ハッピーレシピ チキンのかぼちゃシチュー 80gの商品情報
ハッピーレシピ チキンのかぼちゃシチュー 80gの商品詳細
キユーピーハッピーレシピチキンのかぼちゃシチューかぼちゃ、さつまいもの甘味をいかし、やわらかく調理された鶏肉が入ったなめらかなシチューです。12か月頃の赤ちゃんのかむ力に合わせて工夫して調理されています。キユーピーのハッピーレシピシリーズは、赤ちゃんの味覚形成と具材感と味づくりの両面からおいしさを追求したベビーフードです。商品パッケージに対象月齢がアイコン表示で見やすく、イラストで使用している材料がひと目でわかるのも特徴です。
商品の特長・原材料
原材料は、かぼちゃ、じゃがいも、にんじん、さつまいも、とうもろこしの野菜類、鶏肉、じゃがいもでん粉、食塩を使用した鶏肉加工品、他にコーンスターチ、チキンエキス、砂糖、食塩です。こちらの商品は表示義務のある食物アレルゲン7品目の卵・乳成分・小麦・えび・かに・そば・落花生を使用していませんが、特定原材料等27品目中で使用しているアレルゲンは鶏肉です。着色料、保存料、香料は使用していません。対象月齢に加えて、固さの目安などの情報を表示されているので、選びやすいです。
商品の使い方
電子レンジを使用する方法とお湯で温める方法の2通りの調理方法があります。電子レンジを使う場合は500~600Wで20秒温めます。必ず、中身を電子レンジ対応の容器に移し替えてラップをかけてから加熱しましょう。お湯で温める場合は、一度沸騰させて火を止めたお湯の中に、パウチの封を切らずにそのまま1分間入れるだけです。ごはんと一緒にチキンのかぼちゃシチューを鍋に入れて沸騰させ少し煮ると色も鮮やかなリゾットの完成です。
ハッピーレシピ チキンのかぼちゃシチュー 80gの基本情報
月齢 | 1歳頃から |
---|---|
1個当たりの価格 | 98 |
内容 | おかず/粉末類 |
内容量 | 80g |
原材料名 | 野菜(かぼちゃ、じゃがいも、にんじん、さつまいも、とうもろこし)、鶏肉加工品(鶏肉、じゃがいもでん粉、食塩)、コーンスターチ、チキンエキス、砂糖、食塩 |
容器の種類 | パウチ |
商品重量 | |
梱包サイズ | |
原産国名 | 日本 |
栄養成分 | 1袋(80g)当たりエネルギー 37kcal、たんぱく質 0.9g、脂質 0.2g、炭水化物 7.7g、ナトリウム 157mg |
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目) |
|
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料に準ずるもの20品目) |
|
こちらの特集で紹介しています
ハッピーレシピ チキンのかぼちゃシチュー 80gの新着レビュー
-
2019/01/07
ERI_Tさん
5月齢にあうもので食べたことがある食材が使われていることが選んだ理由です。お盆に旦那の実家に帰省する際に複数種類購入した中の一つで、自分以外でも手軽に離乳食を与えられる点で大変重宝しました。わずかに味付けされているため子どもの食いつきが良く完食していました。 詳細を見る -
2019/01/07
Jujuayaさん
5うちの娘はベビーフードを口に入れた瞬間から好きになって、いつもすごく喜んで食べてます。お出かけの時とかご飯を作る時間があまりない日とかにもすごく便利で助かります。良い値段もしてるし、栄養バランスも考えているそうです。 詳細を見る -
2019/01/07
アベンさん
4シチューが好きで、よく食べてくれるので夕飯時や外出時に利用しています。ベビーフードがサラサラしているので、ベビーフード単体で口に運ぶとそのまま口からタラーっとベビーフードをだしてしまうので、お米に混ぜて食べさせると、よく食べてくれ完食します。 詳細を見る -
2018/10/11
hana2525さん
4様々なメーカーのベビーフードを色々と与えてみました。 特にどれを気に入ったとかはなくまんべんなく食べていたので、他との比較はできません。 ただ、やはり1食分なのは衛生的ですし与えやすいのでありがたかったです。 義実家への帰省に持って行きました。 義母に作ってもらうのは申し訳ない気持ちと、あとやはり子どもにあげるものを人任せにするのは信じ切れないという気持ちもあり、安心できるメーカーのものを使用しました。 詳細を見る -
2018/10/11
a20111002さん
4レトルトになっていて暑いご飯にかけるだけで丁度いい温度になってそのままあげられて良かったです!夏場は特に衛生的にいいかなと思いお弁当はやめてよく使わせていただきました。 色々食べれるようになってくるとバリエーションに困りますがメニューの参考や具の大きさなどとても参考になります! 詳細を見る -
2018/09/13
匿名さん
4家で作るのがめんどくさいメニューや あかちゃんのご飯が取り分けができないとき、外出時に利用させていただきました。 自分で離乳食を作ると栄養が偏ってしまい、ベビーフードはいろんなメニューがあり、バランスよく栄養がとることができるので食べさせていました。 大人と同じメニューが取り分けができる年齢になった頃に、食べれないメニューの日は利用しました。 いろんな味を食べさせていましたが、大人でも食べれるなーと思うくらい美味しい味付けで、赤ちゃんもモリモリ食べていました。 詳細を見る -
2018/09/13
エイママ21さん
3子どもが好きな味付けや彩りでとても美味しく食べることができた。フルタイムでの職場復帰で忙しいときや仕事が立て込んだときに活用していた。今後二人目も活用できればと思う。いろいろな素材、食材を使い飽きのこない味付けでとてもいいと思う。普段自分ではなかなか調理できない魚類のベビーフードをもっと増やしてほしいと思った。外出時にはベビーフードがとても役に立った。温めなくても美味しくいただけるのはとてもいいと思う。ゴミも少なく持ち物も少なくてとても助かった。 詳細を見る -
2018/09/13
銀治郎さん
3外出時などに使用しています。 固形物なども少しづつ、加えていきたいので、商品の中身等も見ながら、選んでいます。ベビーフードなので、仕方ないのかもしれませんが、かたちがあっても、ブヨブヨで、咀嚼をの練習はできないのかなと思います。しかし、出先では重宝するので、 今後も使用したいです。素材の味を生かし、薄味で、月齢、成長に合わせたものが使えると良いなとおもいます。できるだけ手作りのものを作ってあげたいのですが、なかなか出来ないのも現状です。 詳細を見る -
2018/09/13
みーこ16さん
3外出時に便利です。でも器が無いので、持参しないとだめですね。 家では食べさせたことの無い食材など使っていると、チャレンジさせてあげたくなります。子供の食い付きもいいですよ。 でも汚い話ですが、食べたあとの便はとても臭いがきつくなります。 詳細を見る -
2018/07/27
harukanataさん
3バランスがとれているかなと思って選んだが、よく食べるので量が少なく結局他にも食べさせないといけなくなった。 美味しそうには食べていたと思う。もう少しひとつが大きいものがあればさらによい。 外出や旅行のときには、ベビーフードは必要だと思う。また、温めなくても食べられるのはうれしい。外出のときは温められないことが多いので。 普段食べさせるには値段が高いので、頻繁には使わないと思うが、食べさせたい時にすぐに食べさせられるので手軽で使いやすいため、必要なときは使いたいと思う。 詳細を見る
ハッピーレシピシリーズの関連商品
-
キユーピーハッピーレシピ 鮭と野菜のクリーム煮 80g4.67 (口コミ6件)2018年9月7日発売
-
キユーピーハッピーレシピ ツナとコーンのクリーミィパスタ 120g4.57 (口コミ14件)2019年03月発売
-
キユーピーハッピーレシピ レバーと野菜のトマトリゾット 120g4.49 (口コミ89件)2019年03月発売
-
キユーピーハッピーレシピ 白身魚と根菜の和風煮 80g4.46 (口コミ46件)2015年3月24日発売
-
キユーピーハッピーレシピ ごろごろ野菜の和風煮 (まぐろ入り) 100g4.43 (口コミ30件)2019年03月発売
-
キユーピーハッピーレシピ チキンライス (鶏レバー入り) 80g4.41 (口コミ17件)2018年9月7日発売
-
キユーピーハッピーレシピ 牛そぼろの肉じゃが 80g4.38 (口コミ21件)2015年3月24日発売
-
キユーピーハッピーレシピ 鶏レバーと野菜のまぜごはん 120g4.37 (口コミ71件)2019年03月発売
-
キユーピーハッピーレシピ ごろごろ野菜のミネストローネ風 (レバー・牛肉入り) 100g4.33 (口コミ24件)2019年03月発売
-
キユーピーハッピーレシピ まぐろと大根の煮物 80g4.33 (口コミ3件)2018年9月7日発売
ベビーフードランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。