cozre person 無料登録
滋賀県 大津市

医療法人木下レディースクリニック

医療法人木下レディースクリニック
総合ランキング
474位 (527スポット中)
スポットレビュー
3.75
(4件)

医療法人木下レディースクリニックのスポット情報

住所 滋賀県大津市打出浜10-37
電話番号 077-526-1451
アクセス(電車) JR京都駅からJR膳所駅まで10分
JR山科駅からJR膳所駅まで8分
JR膳所駅から徒歩5分
設備

診察受付

午前
午後
  • ※詳細な営業時間は各医院にお問い合わせください
  • ※△の時間帯は診察を受け付けていない場合があります

公式サイトを見る

医療法人木下レディースクリニックの基本情報

休診日 火・日・祝
早朝(9時前)診療 なし
平日19時以降の診療 なし
土日祝の診療あり/なし あり
初診時の予約 必要
診療内容
  • check_boxタイミング法
  • check_box人工授精
  • check_box体外受精
  • check_box顕微授精
  • check_box_outline_blank不明
男性の検査 できる
フローラ検査
女性医師 いる
移植あたり生産率 新鮮胚(卵)を用いた治療成績(IVF-ET)(%):0
新鮮胚(卵)を用いた治療成績(Split)(%):0
新鮮胚(卵)を用いた治療成績(ICSI)(%):0
新鮮胚(卵)を用いた治療成績(合計)(%):0
凍結胚を用いた治療成績(%):30.6
人工授精 件数:393
費用(円):30,800
体外受精+顕微授精 件数:-
費用(円):-
体外受精+新鮮胚移植 件数:1
費用(円):388,851~642,891
体外受精 件数:-
費用(円):-
顕微授精 件数:349
費用(円):11,000
新鮮胚移植 件数:-
費用(円):-
凍結融解胚移植 件数:492
費用(円):206,170
精巣内精子回収術 件数:0
費用(円):-
配置人数(採卵・胚移植を行う医療機関) 産婦人科専門医(人):2
うち、生殖医療専門医(人):0
泌尿器科専門医(人):0
うち、生殖医療専門医(人):0
看護師(人):6
胚培養士/エンブリオロジスト(人):8
コーディネーター(人):0
カウンセラー(人):1
配置人数(手術により精子の採取を行う医療機関) 泌尿器科専門医(人):-
うち、生殖医療専門医(人):-
看護師(人):-
コーディネーター(人):-
カウンセラー(人):-
来院患者数:体外受精・顕微授精・胚移植を行った患者 25歳未満(人):0
25歳以上30歳未満(人):26
30歳以上35歳未満(人):96
35歳以上40歳未満(人):113
40歳以上43歳未満(人):65
43歳以上(人):33
来院患者数:精巣内精子採取術を行った患者数 20歳未満(人):0
20歳以上30歳未満(人):0
30歳以上40歳未満(人):0
40歳以上50歳未満(人):0
50歳以上(人):0

医療法人木下レディースクリニックの新着レビュー

  • 2024/07/09
    avator piyoko6さん 通院開始時の年齢:30歳‐35歳未満
    5
    システマチックな部分がありますが、その分スムーズに進んでいきます。待ち時間は長いですが、人気なので納得です。子連れの場合はリカバリールームがあいていたら使わせてもらえます。リカバリールームはキッズ仕様ではないので、装飾品など注意が必要です。子連れで通いやすい病院ではないけれど、嫌な顔はされません。 詳細を見る
  • 2024/07/09
    avator にゃんたさん 通院開始時の年齢:35歳‐40歳未満
    3
    家から近かったので行ってみた。予約しても待ち時間が長いときが結構ある。医師が固定ではなく、主治医制が良い人には向かないと思う。最初の検査は自費になるので、治療開始までに結構お金がかかる。最初から保険内での検査から初めてくれるクリニックの方が良心的。 詳細を見る
  • 2024/06/07
    avator さゆさん 通院開始時の年齢:35歳‐40歳未満
    4
    スタッフの方は優しく、不明点も説明丁寧でよかったです。 先生は最善のステップで治療を進めていくため、ゆっくりステップアップしたいとか詳細説明を受けながら進めたいという方には合わないかもしれないです。 2人目の不妊治療で子連れだったのですが、託児場所や子供がいるスペースがあればよりよかったかなと思います。なので1人目の治療の方で子供がいるのが気になる方は気になるかなと思います。 詳細を見る
  • 2023/07/31
    avator ゆい032523さん 通院開始時の年齢:25歳‐30歳未満
    3
    家に近かったので、受診した。駅からも近いので通いやすいとは思う。病院は綺麗で清潔。看護師は優しい人が多いと思う。医師は患者の気持ちに寄り添っているとは言い難い。待ち時間に泣きそうになることもあるが、病院に相談できる人はいない。予約制だが、患者は多い。待ち時間は30分以上かかるが、診察は早く質問はしづらい印象。医師の言うことは全て信用して言うことを聞くのではなく、自分が納得してから治療は進めていったほうがいいと思う。 詳細を見る
口コミをもっと見る(4件)

不妊治療施設(病院・クリニック)ランキング