約8割のママ・パパがベビーカーでのおでかけをあきらめている?今までのベビーカーはココが不満
育児用品メーカーのコンビが独自にリサーチした結果、ベビーカーでのおでかけをあきらめたことがある方は77%もいることが判明!

さまざまなシーン、特に道路が狭い店舗や人混み、カフェ・レストランなどで多くの人が、あきらめてしまっていることが明らかになりました。

たとえばこんな場面を経験したことはありませんか?
ベビーカーがギリギリで通れるような狭い店内では曲がりづらかったり、商品にぶつかってしまいそうになったり、とても気を使いますよね。

ガヤガヤとした人混みで多くの人が行き交う場所では、すれ違う時にぶつかってしまいそうでヒヤヒヤしてしまうことも…。

ベビーカーでエレベーターに乗ろうとしたら、すでに他の人がいっぱいでギュウギュウ!

ギリギリ GIRI-GIRI (狭い店舗)
ガヤガヤ GAYA-GAYA (人混み)
ギュウギュウ GYU-GYU(エレベーター)
そんな「あきらめ」の解決に必要なのが、"赤ちゃんとの近さ"でした!
赤ちゃんがグッと近づく「シンクロシート」搭載のコンビ最新ベビーカー!
赤ちゃんが近いコンパクトなベビーカーなら、カーブもターンもしやすいから狭い店舗でも大丈夫!赤ちゃんが押し手に近く小回りが効けば、人混みでもスイスイ曲がれてぶつからずにスマート!人が多いエレベーターでも、顔を近づけてスキンシップができれば赤ちゃんもニッコリ安心♫
今まで、あきらめていたギリギリもガヤガヤもギュウギュウも全部"赤ちゃんとの近さ“で変えられる!おでかけをあきらめなくていい新コンセプトのベビーカーがついに誕生しました。
さっそく、最新モデルのショートムービーをチェック!
①Skinship:天使のほっぺに触れて、すぐにあやせる


ハンドルを切り替えると、シートが手前にスライドして、赤ちゃんがグッと近づく新構造を国内では初めて採用※。

赤ちゃんとの距離が近くなるコンビ独自のシンクロシートによって、ほっぺを触れるほどの近さが実現!

ハンドル越しでも、さっと手を伸ばして触れられるようになって、赤ちゃんのほっぺとの距離が従来商品比で約15cm近くなりました。*
*自社従来品「スゴカルα Light AXシリーズ」との比較
この距離から生まれるメリットについて、しあわせホルモンと呼ばれる「オキシトシン」の量を測定実験で検証。

監修:臨床発達心理士 桜美林大学 山口 創 教授
スゴカルS乗車時のオキシトシン分泌量をスキンシップのあり/なしで比較したところ、スキンシップがあったスゴガルSではオキシトシンが約2倍に!
②Smooth:足どり軽く、スイスイどこへでも


ラクラク押せる負担軽減のヒミツも、赤ちゃんとの距離の近さが関係していることがわかりました。
シンクロシートによって重心(赤ちゃん)が押し手に近づくと、旋回する時にかかる遠心力が低減され、より軽い力で押せるようになるんです。
軽い力で動かせるから、曲がりやすく、狭いカーブでもスムーズに。
さらに、16cm大型シングルタイヤで、段差もラクラク乗り越えることができます!
③Safety:コンビの考える安全テクノロジーが凝縮

コンビがこだわり続けてきたのは、赤ちゃんをしっかり守るテクノロジー。
独自の超・衝撃吸収素材「エッグショック」を搭載し、高い振動吸収で、安全性を追求しました。
ヘッドサポートとシート全面にエッグショックを内蔵し、身体をやさしく包み込みながら、振動によるストレスから守ってくれます。
さらに、赤ちゃんを不快にさせる汗やムレからも守る機能が充実!

メッシュが多層になっているシートと風を通す大きな窓で通気性がばつぐんだから、汗やムレも抑えて赤ちゃんも快適に過ごせます♪
大きな幌が紫外線をしっかりブロック。ハイシートだから、地面の熱や舞い上がるホコリの心配も少ないのがうれしいポイント!
④Smart:ママパパのおでかけモチベをアップさせる扱いやすさ

※付属品(ダッコシートα・肩ベルトカバー・ガード)を除く。
畳んで持ち上げるのが大変だから、階段や電車を避けた場所にしかおでかけできない……そんな悩みを解決するのがコンビだけの「持ちカルグリップ」です。

毎日、そして1日に何度も行う乗せ降ろしがラクピタバックルでラクラク♫マグネットでピタッとベルト装着できるからとっても便利です。
デザイン性にも注目!「グリーンレーベル リラクシング」との限定コラボ商品も
おしゃれなカラーでますますお気に入りに♫

優れた機能性はもちろん、デザイン面でも「スゴカルS」は魅力的でおでかけ気分が上がります。
コーディネートの幅が広がるカラー展開がうれしい!アッシュグレー(左)ヘーゼルべージュ(中)、コンビ公式ストア限定モデルのナチュラルピンク(右)ともにどんなスタイリングにも合うおしゃれカラーで思わず選ぶのに迷ってしまいそう。
さらに、人気ブランド、グリーンレーベル リラクシングとのコラボモデルも同時発売!
コラボモデルは選べる4カラー!

左よりグレーベージュ、ブラック、モカ、アボカドグリーン。どれもトレンド感のあるスタイリッシュな1台です。
こちらはアカチャンホンポ先行販売品なのでぜひお早めにチェックしてくださいね。
まとめ
はじめてのベビーカー選びには「Skinship」「Smooth」が赤ちゃんにとっても、ママパパにとっても大事です。
赤ちゃんが近づけばSkinshipもいっぱいになるし、もっとベビーカーがSmoothになってママもハッピーになることがイメージできたのでは?
しあわせホルモンがより多くなるスキンシップ、おでかけ時のストレスが軽くなるスムーズな動き。どちらも「スゴカルS」なら叶えてくれますよ♪
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。