目次
「スゴカル」シリーズのおすすめ4タイプはこちら
商品写真 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
モデルタイプ | プレミアムモデル | コンパクトモデル | スタンダードモデル | 超軽量モデル |
商品名 | スゴカルSwitch | スゴカルminimo | スゴカルα(AW/AX) | スゴカルエアー |
軽さ | 5.7kg~ | 5.2kg | compactモデル: 5.3kg Lightモデル: 4.8kg | 3.9kg |
シートの高さ | 54㎝ | 53㎝ | 55㎝ | 53㎝ |
押しごこち | 18㎝大型ダブルタイヤ×シングルタイヤ | シングルタイヤ | ダブルタイヤ | ダブルタイヤ |
乗りごこち | ダッコシートプレミアム×振動吸収パッド | ダッコシートα | ダッコシートα | 頭部ヘッドパッド |
小回り | 〇 オート4キャスタイプ | 〇 奥行きコンパクト設計 | 〇 オート4キャスタイプ | ー 2キャスタイプ |
荷物の対応 | たためるバスケット(大) ※積載可能容積32.6L | フロントバスケットオープン ※積載可能容積26.9L | マルチネットバスケット※積載可能容積39.6L | たためるバスケット ※積載可能容積27L |
リンク |
*出典元:ゼクシィBaby 妊婦のための本 V0l.29(2022年8-9月号)掲載ランキング
【調査方法】Web調査
【回答者】全国の生後0ヶ月~1歳のお子様を持つゼクシィBaby会員1781人
【アンケート実施時期】2022年1月5日~1月10日
※2022年1月ゼクシィBaby調べ
先輩ママの後悔ポイントを一挙公開!気になるランキング発表
「スゴカル」シリーズを手がけるコンビが実施したアンケート調査*でもやはり「軽さ」は重要度でNo1.という結果に。

*2022年4月 ベビーカーユーザー調査 コンビ調べ(WEB調査 n:952)
では、気になる3位以下はどのような基準がエントリーしているのでしょうか。5位までを見てみるとそれぞれ
購入前から意識していたこと
3位:車体がぐらつかず安定感があること
4位:赤ちゃんへの振動が少ないこと
5位:折りたたんだときに持ち運びしやすいこと
購入前に意識せず、「後悔」したこと
3位:段差を乗り越えやすいこと
4位:赤ちゃんへの振動が少ないこと
5位:車体がぐらつかず安定感があること
と赤ちゃんを守ることに関係する基準が占める結果に。
コズレに寄せられたクチコミでも、後悔したポイントとして段差についてのコメントが多数ありました。


軽さだけでなく、そうしたポイントの多くをクリアしているのが「スゴカル」シリーズなんです!
選べる4タイプの魅力!あなたにフィットするスゴカルは?
では早速、「スゴカル」シリーズの4タイプの各モデルをご紹介します。コンビ独自の超・衝撃吸収素材エッグショックは全モデルに搭載!
赤ちゃんのことを考え抜いたプレミアムモデル!スゴカルSwitch(スイッチ)
スゴカルSwitchは軽量ベビーカー最高峰のモデル
持っても、押しても軽い!スゴカルα
持ちカルグリップで軽々、持ち運び!オート4キャスで押しごこちも軽い!のは、スゴカルα
荷物を入れたままでも「たためるバスケット」、段差の衝撃から守る「乗り越えステップ」、赤ちゃんが快適に過ごすための「エアスルーシート」などの機能も充実しているベビーカーです。
まとめ
大切なファーストベビーカーの選び方について、アンケート結果やクチコミをぜひご参考に。
どれも「軽い」ベビーカーでありながら、4タイプどれもが、先輩ママパパの選んだポイントや後悔したポイントとしっかりリンクしている「スゴカル」シリーズは要チェックですよ!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。