妊娠出産の笑いと涙大集合!!女性におすすめの妊娠出産漫画編
【1】コウノドリ|鈴ノ木ユウ

現代出産のバイブル漫画!
産婦人科医の鴻鳥サクラが、様々な事情を抱える妊婦の妊娠出産に全力で取り組んでいくお話。綾野剛主演でドラマ化もされたので覚えている方も多いのでは?
早産などのトラブルも含め、妊娠出産に起こり得る様々な物語を取り上げていて、改めて妊娠出産は奇跡と感じさせられます。
サクラと一緒に働くスタッフたちの人生模様にも注目です。
【2】れもん、うむもん! ―そして、ママになる―|はるな檸檬

幸せだけじゃない!妊婦の不安や孤独に思わずうなずく
作者のはるな檸檬自身が体験した妊娠出産をコミックエッセイ化。つわりから初めての育児まで、幸せなはずのに、何だか不安、何だか孤独、という妊婦の気持ちがしっかり描かれています。
思わず「うんうん」とうなずきまくってしまう人も多いのでは?
【3】赤ちゃんがやってくる! パパとママになるための準備カンペキBOOK|あおのそらこ、 渡辺大地

パパママ予備校が欲しくなる!
妊娠出産のアレコレをなかなかパートナーに分かってもらえない、という方におすすめ。プレママパパの2人が「パパママ予備校」に入学。
妊娠出産、それにまつわる整理収納、お金の話など、それぞれのプロである講師から伝授されていきます。いわば読む両親学級。
パパに伝わりづらいあんなことこんなことを「こう伝えればよかったのか!」と納得できる内容がいっぱいですよ。
【4】子宮の中の人たち リアルタイム妊娠まんが|EMI

自分のお腹で起きている事かも?妄想が止まらない!
子宮の中で何が起きているのか、ホルモンの働きなどを擬人化して妊娠出産の経過を描く漫画。ちょっとシュールだけど、思わずクスッと笑ってしまう漫画になっています。
月に一度しか働く必要のなかった子宮担当の人(?)たちが妊娠でバタバタしているのを見ると、自分のお腹の中を思わず想像してしまうかも!
【5】セブンティウイザン|タイム涼介

70歳で妊娠!を描く衝撃の漫画
65歳で定年を迎えた男が、70歳の妻からの「わたし、妊娠しました」と言われて始まる衝撃の妊娠出産生活。あり得ないだろ!!と思ってから、はたと考えさせられる部分もあるのが秀逸です。
老境の二人の出産育児から目が離せません。
あなたの知らない世界満載!~男性におすすめの妊娠出産漫画~
【1】育児なし日記vs育児され日記|逢坂みえこ

人気漫画家の夫婦子育て!
「永遠の野原」「ベルエポック」などの作品で知られる逢坂みえこの出産育児日記漫画。このジャンルの漫画はパパが添え物になりがちなところ、夫婦で子育てしている様子がよく見られます。
18年前の連載なのですが、全然古さを感じませんよ!
【2】ヨチヨチ父|ヨシタケシンスケ

大人気絵本作家ヨシタケシンスケの正直な父の心情
新米パパの正直な胸の内を、「りんごかもしれない」などで大人気のヨシタケシンスケが描きます。「父になって最初の仕事は正直な感想を胸の奥にしまう」など言葉は、名言?!
パートナーから見えないところでこっそり読んでください。
【3】コウノトリが二羽飛んできた:がんばれパパ!!ふたご育児奮闘記|ミハイロ

双子の父になった作者の爆笑子育て漫画
もちろん子どもをかわいいと思いながらも、ママとの夜中のミルクあげチキンレースぶりなど、パパ目線の育児に笑いが止まりません。「こんな感じでいいーんだ」と気が楽になるプレパパ&パパ続出の気配です。
【4】ヒヤマケンタロウの妊娠|坂井恵理

「男が産めるようになる社会」に女性もドキッ
「男性も女性の10分の1の確率で妊娠できるようになる社会」で妊娠した会社員ヒヤマケンタロウを描く漫画。子どもが欲しいわけでも何でもなかった主人公が自分の妊娠出産を通して、男性の育児参加を社会に訴えていく様子は痛快です。
パートナーが妊娠した時に取る女性の態度などには、ドキッとさせられる面も。「育児編」もありますよ!
まとめ
いかがでしたか?
産婦人科医から見た妊娠出産、夫から見た妊娠出産、双子の妊娠出産など、様々なストーリーが見られる出産育児漫画の世界。
一見、特別に見えますが、実は自分の身に起きることも、こうした物語のひとつなのかも。
ぜひ、パートナーやご家族と一緒に楽しんでみてくださいね。
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。