目次
妊娠・出産マンガを読むメリットは?
共感できたり、不安解消にも!
妊娠・出産マンガを読むと何かいいことがあるの?筆者はあると思います。冒頭にも書きましたが、妊娠・出産はとにかくわからないことだらけです。
自分に起きている体の変化や、出ている症状に不安な気持ちを抱くことはよくあります。
そんな時に、ネットでやみくもに情報を検索してより不安な気持ちを煽られることもありますが、マンガだと妊娠中の色々な出来事が面白おかしく書かれていたりするので少しホッとすることも。
妊婦あるあるなども描かれていたり、ちょっと笑っちゃうような妊娠・出産体験を読めばストレス発散にもなるかもしれません。
また、つわりや体調不良で活字だけを読むのが辛くなることもありますが、マンガだとスーッと読めることもありますよ!
これから妊娠したい人でも、妊活の頃から描かれているマンガは参考になることが多いでしょう。先輩ママの体験談を読んで、妊娠・出産に向けて心の準備ができると良いですね。
おすすめの妊娠・出産マンガをご紹介
【1】テンパり妊婦の出産一直線!|たみや ともか
おもわずわかる!笑える一冊

妊娠すると食べ物の好みがかわる、というのはよく知られた話ですが食べ物以外にもいろいろ変化がでてきます。
でもそれって人それぞれで、同じ妊婦でも「それわかる!!」と共感してもらえたり、全く共感されなかったりするんですよね。
こちらのマンガは懐妊から妊娠初期、出産まですべてにおいて、「わかるわかる!」と言いたくなる内容がおおく、またそれが面白く描かれているので、呼んでて笑いが止まらないほどです。
これから妊娠したいと思っている人も、ただいま妊娠真っ最中です!という人、もう出産した、という人も、パートナーが妊婦さん、という旦那さんまでみんなに楽しく読んでもらえる一冊です。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,296
*メーカー:双葉社
*著作者:たみや ともか
*ページ数:128
*パッケージサイズ:21cm x 15cm x 1cm
*パッケージ重量:0.3kg
この商品の口コミ
・女性にとって一大イベントとも言える妊娠〜出産について面白おかしく描かれています。最後はほろっと泣けますよ。
・妊娠中の人も、これから妊娠を考えている人でも面白いと思います。あと、奥さんが妊娠している旦那さんも参考になりそうです。
【2】トリペと―妊婦、はじめました|コンドウ アキ
リラックマ生みの親の妊娠生活

こちらは、ほんわかしたタッチで描かれるマンガです。リラックマを描くコンドウアキさんのマンガは、見ているだけでほっこりしてしまうタッチです。
妊娠発覚から出産までを描いているので、これから経験する人には参考になるし、経験した人にとっては「そうだったそうだった!」と思わせる内容ですよ。
いろいろなエピソードがあるので、飽きずに読めてしまいます。
出産を経てお母さんになったコンドウアキさんの続編「オカアチャン一年生」や、「はじめてエブリデイ」、「今日も気まぐれ注意報」とどんどん続きます。
トリペちゃんがおなかにきたときから、生まれて、育って、大きくなるのを一緒に見守らせてもらっているような、そんな気分になりますよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,296
*メーカー:主婦と生活社
*著作者:コンドウ アキ
*ページ数:194
*パッケージサイズ:21cm x 15cm x 2cm
*パッケージ重量:18g
この商品の口コミ
・一気読みしてしまうほど、妊娠中に読んだ中で一番笑えました。出産についてもとても勉強になるマンガです。
・リラックマの作者が好きで読みました。妊娠していなくてもとても面白かったですし、いつの日か妊娠した時には思い出すと思います。
【3】妊婦な日々。~マンガ家梅川和実の妊娠体験記~ |梅川和実
妊娠出産はすんなりはいかない

元獣医で現役マンガ家による妊娠出産体験マンガです。妊娠から出産までって、つわりがあるくらいでしょ?と思っている方にこそ、読んでもらいたい内容です。
つわりって、実際どうなの?切迫流産って?ワーキングマザーの妊娠は大変?といった、「うれしい」「たのしい」だけじゃすまされない様々な経験がわかりやすく描かれています。
嬉しかったり、悩んだり、苦しんだり、実際の妊婦さんも、そうなんですよね。赤ちゃんに会える日を指折り数えているだけではないんです。
女性が読んで共感するのはもちろん、いまいち理解仕切れていない男性にもぜひ読んでもらいたい内容です。
この商品の口コミ
・妊娠・出産の、ハッピーなことだけではなく、辛かったり大変だったり、葛藤したりすることもたくさんあるという面についても描かれています。誰でも持つであろうこのジレンマに共感できました。
【4】マタニティのマンガ 高野優ニンプの玉手箱―猪突猛進二人目ニンプ とんではじけてふくらんで|高野優
2人目だって、大変だ

初めての妊娠、わくわく、どきどき・・・ではすまされない、2人目妊娠。上の子の赤ちゃん帰りや1人目よりも年齢が上がった分大変になる妊婦生活。
陣痛がきたらどうする?上の子は??これぞリアルなマンガです。高野優さんといえば育児マンガを沢山出されていますが、こちらもとても参考になる一冊です。
1人目妊娠のまんがは多いけど、2人目妊娠のマンガは少ないんですよね。2人目だからこそ出てくる悩みだっていっぱいあります。
2人目を妊娠したママだって、ベテランじゃないんです。いまさら聞けない疑問も沢山です。そんなママに是非読んで、笑ってほしい内容になっています。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,004
*メーカー:婦人生活社
*著作者:高野 優
*ページ数:143
*パッケージサイズ:21cm x 18cm x 1cm
*パッケージ重量:0.5kg
この商品の口コミ
・等身大の体験談が描かれているので、とても共感できるし勉強になりました。2人目妊娠についても、すごく参考になりました。
・高野優さんのマンガは子どもっていいなと思わせてくれるお話ばかりです。子どもがこれから欲しいと思っている人も、子どもがいない人でも思わず笑ってしまいます。
【5】コウノドリ|鈴ノ木 ユウ
ドラマ化も!涙なしでは読めない人間ドラマの数々

週刊漫画雑誌のモーニングで連載中の「コウノドリ」。2015年には綾野剛さん主演でドラマ化もされたので、知っている方も多いのではないでしょうか。
男性向け雑誌のモーニングで、産婦人科で起こる様々なドラマが連載されるというのは驚きですが、妊娠・出産についてとてもリアルに描かれていて命の大切さを再確認できる内容です。
それも、作者が妻の出産に立ち会った時に大変感動したため、実際に担当した産婦人科医をモデルにして描いたそうで、時に壮絶とも言える場面には涙せずにはいられません。
様々な妊娠・出産について回るリスクの面も描かれていたり、産婦人科内の人間ドラマや妊婦とその家族の絆や葛藤なども描かれ、きっと夢中になってしまうと思います。
これからパパになる旦那さんでも読みやすい絵柄だと思うので夫婦で読むと、これからの出産に向けて2人の絆が深まるかもしれません。
また、妊娠していない人でもどんどん先に進めたくなるようなマンガだと思います。ドラマもおすすめですが、原作マンガも読んでみてくださいね。
この商品の口コミ
・すべての妊婦さんと旦那さんに読んでもらいたいマンガです。本当に素晴らしい内容で、終始感動しました。
・小学生の子どもには性教育としても良い題材です。また、このマンガにはまった子どもは将来助産師になりたいという夢を持つようになりました。
まとめ
今回は、妊娠・出産について描かれているマンガをご紹介しました。どれもこれも、共感できたり、吹き出してしまったり、感動したりと素晴らしい内容です。
妊娠・出産という一大イベントを、このようなマンガをスパイスにして楽しんでくださいね。あなたの悩みは、実はみんなが悩んでいたりするんです!
将来、妊娠を考えている人でも楽しめる作品がたくさんあるので、ぜひ手に取ってみてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。