73%*のママパパはベビーカーが周囲の邪魔になってしまった経験あり

赤ちゃんとの楽しいはずのおでかけが、実はママが肩身の狭い思いをしている!?

ベビー用品メーカーのコンビが実施したアンケート調査*によると、73%の先輩ママがベビーカーが大きいことで、周囲の邪魔になってしまった経験があることがわかりました

81160_02,出典:www.combi.co.jp

*2020年10月ベビーカーユーザー調査
コンビ調べ(WEB調査 n:309)


調査では実際に次のようなお悩みコメントが寄せられていました。

avator Aさん
対面で使いたいが電車などでせまいところで場所をとってしまう
avator Bさん
ベビーカーの大きさは意外に大きくて邪魔になると感じている
avator Cさん
自分が使っている時も、人が使っているのを見ても、なんでこんなにスペースを取るんだろうと思っていた

今回ご紹介するのはこのようなお悩みに着目し、開発された新発想のコンパクトなベビーカーです。

圧倒的な品揃え!トイザらス・ベビーザらス 港北ニュータウン店にきました!

ベビー用品なら何でも揃う専門店と言えば!ベビーザらス。

ファミリー層が多い、横浜市のトイザらス・ベビーザらス 港北ニュータウン店にコズレ公式インスタグラマー2組が集合!公式キャラクター、キリンのジェフリーくんにお出迎えされていざ入店です。

81160_03,

お姉ちゃんのみさちゃん、弟のしゅうくんと来店のasamiさん(写真左)、そして自称ベビーカーマニアの❁Uri❁さん(写真右)も実はベビーカーの大きさが原因でストレスを感じたことがあるおふたり。だからこそ、今回のnewベビーカーには興味津々!

81160_04,

コンビ商品はもちろん、その他の商品も圧倒的な品揃えで連日、ママパパがここを訪れています。

10月9日(土)にトイザらス・ベビーザらス各店舗で先行予約が開始される、コンビ最新のA型ベビーカー「スゴカルminimo(ミニモ)」がこちら!

81160_05,

コンビ史上No.1コンパクト*の新商品をベビーカーに詳しい先輩ママがいち早く体験!

*自社国内販売品における、展開時・折たたみ時の3辺合計最小値の比較。(2021年8月時点 コンビ調べ)

納得のいく1台を求め7台もベビーカーを乗り換えた自称マニアの❁Uri❁さん

❁Uri❁さんは長男Sくん(3歳)の子育て中、国内外のベビーカーをこれまでに7台も乗り換えたことが!

その経験からベビーカーについては相当詳しいママなのです。そんな❁Uri❁さんの感動ポイントは...

81160_06,

avator ❁Uri❁さん
本当にコンパクトですよね!今まで使っていたものと比べて、ものすごく小さく感じます。奥行きがこんなに短いのは驚きのひとこと。

取れるんですか?!これは画期的

スゴカルminimoはシート切り替えタイプ!

81160_07,

これまでに、ハンドル切り替えタイプのA型ベビーカーを使っていた❁Uri❁さんが注目したのは、取外して向きを変えられるシート!

港北ニュータウン店副店長の熊谷さんがシートを取り外すと思わず声をあげずにはいられません。そして、ベビーカーマニアを自認する彼女らしい分析コメントが。

avator ❁Uri❁さん
さっき押して歩いてみたときに“ぐらつかない”って思ったんです。対面、背面とハンドル部を前後に倒して切り替えるタイプだとフレームに少し遊びがあって、少しぐらぐらすることがあるんですが、それがない!シートを外して、その切り替えができるのは画期的ですね。ハンドルが固定されているからフレーム全体がとても安定している印象を受けました。

超小回りがきく!回転のしやすさに感動

早速、コンビのイベント時に体験ができる、S字走行に挑戦。

81160_08,

設置された三角コーンの間をクルッとスイスイ!

81160_09,

avator ❁Uri❁さん
シングルタイヤだから曲がりやすい!シート切替タイプでコンパクトだと、押しやすさもアップするんですね~。これはいいかも

段差に強い!乗り越えやすさを実感

81160_10,

次に体験したのは、街中の段差をイメージした路面のスペース。マットに設置された段差も簡単に乗り越えられました。

81160_11,

さらに大きな段差には、自然に足が届く「乗り越えステップ」でベビーカーの前輪を持ち上げ、サッと乗り越えられます。

81160_12,

avator ❁Uri❁さん
おー、ラクラクいけますね。車体も軽いし、ひょぃっと軽々乗り越えられます。段差って結構たくさんあるから、だいぶストレスが減りそう。

折り畳んでも、コンパクト!狭い玄関スペースにも◎

81160_13,

avator ❁Uri❁さん
子どもが生まれて家族の靴が増えると、玄関がだんだん狭く感じるようになりますよね(笑)このまま自立もするんですか?こんなにコンパクトなら、ベビーカーを置いても、わが家の玄関にゆとりが生まれそう

81160_14,

自社ベビーカーとの比較。左が今回体験してもらったスゴカルminimo、右は従来品のスゴカルα。

バス乗車でイヤな思いをしたベビーカーでのおでかけ経験ありのasamiさん

一方のasamiさんはベビーカーでバスに乗車しようとした際に、イヤな思いをしたことがあるのだそう。

乗り込む際に、ベビーカーが他の方の邪魔になってしまいそうとの配慮から、あえて並び順の最後列へ。ようやく、自分たちがバスに乗ろうとするとその運転手から「混んでいてその荷物だと入れないから」と想定外の返答が...

だからこそ、コンパクトなスゴカルminimo誕生の背景を知って、今回の体験をとても心待ちにしていたasamiさんがまず感動したのは、小回りの良さ!

81160_15,

熊谷さんがお手本となり、パーテーションを狭い通路に見立てた什器でクルッと引き返せる小回りを体験。

こんな狭いところで曲がれるんですか?と半信半疑でベビーカーを押し進んでみると...

avator asamiさん
すごーい!めちゃくちゃ小回りききますね、しかも軽々と操作できて気持ちいいです♬ 片手でも押したり方向転換できたりするなんて。本当にコンパクトで電車やバスなどでも、びくびくせずに使えそう。

81160_16,

と反応は上々です。ところが、同時に彼女が疑問に思ったのは肝心な赤ちゃんが乗るスペースのこと。

avator asamiさん
コンパクトになった分、シートが狭くなったりはしてないんですか?

ではもう少し広い通路でお子さん乗ってみませんか?と熊谷さんにうながされ、しゅうくんも体験することに。するとどうでしょう。

81160_17,

avator asamiさん
うちの子はもう2歳なんですけれど、ぜんぜん余裕がありますよね。座る場所を犠牲にしないで、全体をコンパクトにできるなんて、かなりの進化!

avator トイザらス・ベビーザらス 港北ニュータウン店副店長 熊谷さん
奥行きはコンパクトになりましたが、シートは従来通り3歳頃までゆとりをキープできているんですよ

まだまだスゴい!充実機能はスゴカルシリーズならでは

片手でラクラク持ち上げ!その名も「持ちカルグリップ」がスゴい

81160_18,

コンパクトになるということは、持ちやすさにもつながります。この点を強く実感できるのが特許取得の「持ちカルグリップ」という独自の持ち手。

81160_19,

avator asamiさん
ベビーカー自体も軽いですが、ちょうど持ちやすい場所にグリップがあり、ラクに持ち運びできますね。。

5.1kg(フル装備重量5.2kg)と軽量・コンパクトだから毎日がんがん使えそう。

紫外線からも赤ちゃんを守る!技ありサンシェード

81160_20,

赤ちゃんをすっぽりと覆うマルチビッグサンシェードαは2WAY仕様です。

足元まで覆ったり、幌をめくって風通しをよくしたりとシーンに合わせて活躍。

99%UVカット生地*を採用、花粉対策**にもなるんです。

*コンビ調べ
**花粉汚れ(付着防止)試験済

体感温度が5℃*も下がる!?エアスルーシート

81160_21,

汗をかきやすい赤ちゃんのために、汗やムレから守るエアスルーシートを採用。

体感温度最大-5℃*で赤ちゃんは季節を問わず快適に。

*ミスナール計算式(改良版)を使用/コンビ設定の試験条件で測定(背面部測定)リクライニングを最も倒した状態での試験結果

間口が大きく開く!大容量オープンバスケット

81160_22,

買い出しでよくベビーカーを使うというおふたりが深く共感したポイントはこんなところにも。

avator asamiさん
シートを持ち上げると荷物の出し入れがしやすいですね! うれしすぎるー、、、

座面を上にあげることができ、荷物の出し入れがラクな大容量オープンバスケットも魅力。

腰をかがめなくてもすむ、絶妙な配慮が行き届いたデザインです。

上品なレザー調のハンドルで毎日、気分良く使えそう

81160_23,

もう一つ、「おしゃれ!おでかけ気分が高まりますね!」とふたりが盛り上がったのはレザー調ハンドル。

しっとりと手触りが良く、上品でマットなブラウン(パルクグレー、オルデンネイビーはブラック)がお気に入りのご様子でした。

振動から赤ちゃんを守る「エッグショック」

卵を落としても割れないほどの、コンビ独自の超・衝撃吸収素材エッグショック

ベビーカー、チャイルドシートなどコンビの主要な商品に搭載されているエッグショックがスゴカルminimoにも採用!

81160_24,

頭部とシート全面のエッグショックで赤ちゃんを振動から守ります

驚きのコンパクトさ、超小回りのよさを実物で体験!

スゴカルminimoの軽さやコンパクトさ、小回りの良さは実物を目にして試してみるのがいちばんわかりやすい!!

81160_25,

全国のトイザらス・ベビーザらスでは「スゴカルminimo」の販売が決定!

ベビーカーを熟知したプロが親身にアドバイス

今回お話を伺った、トイザらス・ベビーザらス 港北ニュータウン店副店長の熊谷さんも2歳のお子さんの子育て真っ最中!

つまり、ベビーカーを販売するプロフェッショナル、現役ママどちらの視点も持ち合わせているから、選び方や使い手にとっての魅力を熟知。

81160_26,

avator トイザらス・ベビーザらス 港北ニュータウン店副店長 熊谷さん
港北ニュータウン店は子育てファミリーの来客が多いこともあり、コンビ商品はとても充実しています。ベビーカーの色バリエーションも豊富で、初めて購入される方には選びがいがあると思います。 ブランド選任スタッフが土日祝日は常駐していますから、カタログやwebの情報だけではわからない気になる点なども安心してお尋ねいただけますよ。

81160_27,

この機会にぜひ、お近くのトイザらス・ベビーザらスをチェックしてみてくださいね。

まとめ

赤ちゃんとのおでかけを、思いっきり楽しみたい。

せっかく新しいベビーカーを買うなら、なおさらそう思いませんか?

NEWコンパクトベビーカーのスゴカルminimoなら、室内の狭いスぺースや人混みでも場所を取らないから、気後れせずにおでかけできて、おすすめですよ!

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。