目次
悩むベビーカー選び!買ってみてどうだった?
先輩ママパパ体験談!実際使ってみると…
多くのママパパが悩むベビーカー選びですが、先輩ママパパに重視したポイントを聞いてみると、「軽さ」が1位に。

「軽いのはとてもいいのですが振動が伝わりやすいように感じます。段差も押しにくさを感じますし子どもも乗り心地が悪いのかベビーカーを嫌がります。」(ぷぅぷぅさんさん)
「軽くていいし、もうすぐ3歳の息子でも乗れるが、このくらいの重さになると操作性がよくない。 買うときは赤ちゃんの重さしか意識していなかったから、まさかこんなに操作性が悪いとは思わなかった。」(PON-CHANさん)
軽いベビーカーは、ちょっとした段差やデコボコ道でガタつきがち!振動が大きく伝わってしまうと、赤ちゃんにとっての乗り心地も良くなさそうです。
また操作性にも不満に感じる人が多いよう。特に赤ちゃんが大きくなるとおでかけの機会も増え、体重も重くなるので、気になってしまうみたいですね。
振動吸収最高クラス※!赤ちゃんをしっかり守るコンビの最新ベビーカー「スゴカルSwitch」誕生!

それでは、最高クラス※の振動吸収を実現してくれる機能の数々を見ていきましょう。
※A型両対面オート4輪ベビーカー/重量5.8kg以下/ハンドル角度調整付/2020年国内販売品の商品群において。(2020年5月時点コンビ調べ)
振動から赤ちゃんを守る「エッグショック」

卵を落としても割れないほどの、コンビ独自の超・衝撃吸収素材エッグショック。
「スゴカルSwitch」では、まず頭部にこのエッグショックを内蔵。
わずかな振動も吸収して、産まれたての繊細な頭部を守ってくれますよ。
そして全身には、体圧を分散してベッドのような心地よさの3Dエッグショックシート※を搭載。
※3Dエッグショックシートはプレミアムearthモデルのみ
抱っこのような心地よさ「ダッコシートαプレミアム」

快適性抜群のダッコシートαは、クッション性をプラスしたプレミアム版にバージョンアップ!
赤ちゃんの快適な姿勢を保ち、抱っこのような安心感にクッション性を加えることで、振動吸収効果が従来よりも約25%UP※しています。
自然な姿勢にフィットする「安定ポジション」

座面での安定感を支えてくれるのが、こちらの工夫。
座面に角度をつけることで、座り位置が前にズレにくく、赤ちゃんの自然な姿勢にフィットしてくれるんです。
「3Dエッグショックシート」に加え、新たに搭載された「ダッコシートαプレミアム」と「安定ポジション」で、従来品に比べて赤ちゃんの体圧分散効果をグーンとアップ!
ハイシートなのに安定感抜群!「低重心ハイシート設計」
ハイシートでありながら、従来よりも重心を下げることで安定感がパワーアップ。
53cmハイシートなので、ほこりや地熱などから赤ちゃんを守ってくれる安心設計です。
「まもる」と「あそぶ」、自由にスイッチ!コンビだけの「バランスタイヤ×シングルタイヤ」
2種類のタイヤでモードをチェンジ

赤ちゃんとのおでかけが楽しくなるもうひとつの秘密は、2種類のタイヤを使ったスイッチ機能!
繊細な赤ちゃんの頭側には18cmの大型バランスタイヤ、足側には小回りの利く14cmシングルタイヤという2種類のタイヤを搭載することで、月齢やシーンに合わせたモードチェンジが気軽にできるようになっているんです。
デコボコも安心!「大型18cmバランスタイヤ」で頭部への安定感をプラス

月齢がまだ小さい時期は、デコボコ道でも安心の大型バランスタイヤが前方にくる「凹凸安心 Safety mode」。
バランスタイヤは、シングルタイヤに比べて赤ちゃんの頭部に伝わるヨコ揺れを約50%※もカット!

走行時のバランスも取りやすく、隙間にもはまりにくいというメリットも!
「凹凸安心 Safety mode」ではこの大型バランスタイヤが、産まれたての赤ちゃんの頭部をしっかり守ってくれます。
スイスイ快適、「14cmシングルタイヤ」で狭い道でもストレスフリー!

狭い道や赤ちゃんが成長してきたら、シングルタイヤが前方にくる「スイスイスムーズ Smart mode」にチェンジ!
スムーズに押せて、小回りが利きやすいシングルタイヤで、赤ちゃんが大きくなってもアクティブにおでかけできますよ。
バランスタイヤはどちらのモードでも変わらず赤ちゃんの頭側なので、安定感がそのままなのもうれしいですね。
ママパパの変わらぬ願い「軽さ」と「コンパクトさ」はそのまま!持ち運びがしやすくておでかけ時もラクラク♪
超軽量&コンパクトなので車への積み込みもラクラク♪

安定感の進化が目覚ましい「スゴカルSwitch」ですが、シリーズならではの「軽さ」と「コンパクトさ」も忘れてはいません!
折りたたみ後のサイズはこの通り!
コンパクトかつ軽いので、ママひとりでの車への積み込みもラクラクです。
持ちカルグリップで電車や階段も怖くない!

電車やバス、階段などでは、持ちカルグリップが強い味方に!
赤ちゃんを抱っこしたままでも、片手でひょいっと持ち上げられるので、おでかけ先の環境を気にせず楽しく外出できますよ。
※グリップカバーはプレミアムearthモデルのみ
プレミアムearth&スタンダードモデルで選べる5種類
機能とカラーでお好みのタイプをチョイス

バリエーションは、全部で5種類!
機能充実のプレミアムearthモデルは、オーシャンブルーとフォレストカーキ。幌表生地にPET再生生地を活用し環境にも配慮しています。
シンプルなスタンダードモデルには、オルテガブラック、ラグーンネイビー、コーラルピンクの3種類をラインナップしていますよ。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、赤ちゃんにとってもママパパにとってもベストなベビーカー、コンビの最新モデル「スゴカルSwitch」の魅力についてお伝えしました。
安定感と快適性、使いやすさのすべてを満たしたベビーカーで、赤ちゃんとのおでかけが楽しく変わること間違いなしですよ♪
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。