目次
赤ちゃん用くし・ヘアブラシはなぜ必要?
赤ちゃんの頭皮の不快感をやわらげるため
生後間もない赤ちゃんの頭皮は、皮脂の分泌が活発になったり、水分がなくなって乾燥したりと湿疹に悩まされることも多いです。
頭皮がかゆくなることで赤ちゃんが不機嫌になってしまうこともあります。
そんな時にはヘアブラシやくしで頭皮や髪を整えてあげると、赤ちゃんの不快感も軽減するのでこまめにブラッシングしてあげたいですよね。
大人用のくしやヘアブラシは使える?
大人用のくしやヘアブラシを使ってもいいのでは?と思うかもしれませんが、大人のくしやブラシは先がとがっていて赤ちゃんの頭皮を傷つけてしまいます。
必ず赤ちゃん用のものを用意しましょう。
いつから必要?
はじめはヘアブラシ
はじめの頃は赤ちゃんの髪の毛の量も少ないので、頭皮を傷めないようにヘアブラシを使うとよいでしょう。
赤ちゃん用のヘアブラシは細い毛がたくさんついている形状で、髪の上からなでるように使います。
髪の毛の量が増えてきたら赤ちゃん用くし
赤ちゃんが成長してだんだん髪の毛の量が増えてしっかりとしてきたら、赤ちゃん用くしを使うとよいでしょう。
ヘアブラシを使っても髪の毛が絡まるようになる頃を目安に変えるとよいです。
赤ちゃん用くし・ヘアブラシを購入するときのチェックポイントは?
赤ちゃんの頭皮に優しいかどうかチェック
くしやヘアブラシの先は赤ちゃんの頭皮に当たるものなので、頭皮を傷つけない形状であるかをチェックしましょう。
特に赤ちゃん用くしは地肌に直接あたるため、くしの先の形状を確認しましょう。大体のものが頭皮を傷つけない形状になっています。
先に丸がついているものを選んであげると、地肌を傷つけにくいですね。
材質をチェック
ナイロン・プラスチック製
軽くて丈夫。値段も安いのが特長です。汚れてもすぐに洗うことができるので、衛生的です。天然素材製
デリケートな赤ちゃんのために肌に優しいものを選びたい時には、天然素材がおすすめです。特にヘアブラシには動物の毛などの天然素材を使ったものが多くあります。
大人が使いやすいもの
大人が使うものなので、ママパパが持ちやすい形状のグリップのものを選ぶとよいですね。
特にパパが使う場合には小さいと扱いにくいかもしれないです。
セットに何が入っているのかをチェック
ヘアブラシからくしを使うことになることが多いため、多くの商品がヘアブラシとくしのセットとなっております。
ヘアブラシとくしだけではなく、散髪セットやその他のベビーケアグッズがセットになったものまで色々ありますので、セットの中身を確認して必要なものがたくさん揃っている商品を購入するとお得ですよ。
他にも散髪セットやその他のベビーケアグッズがセットになったものまで色々ありますよ。
おすすめのヘアブラシをご紹介します
【山羊毛】ベビーヘアブラシ|ティーレックス baby blue giraffe

赤ちゃんの頭皮にやさしい、柔らかい山羊の毛が使われたヘアブラシです。山羊の毛に含まれている油がブラシが滑るのを手助けをして、髪の毛に艶を与えます。
赤ちゃんの頭にぴったりのサイズなので、ブラッシングもしやすいです。
持ち手の部分には高級家具にも使われているビーチ(ブナ)の無垢材を使用しており、触り心地がよくパパママも使いやすいですね。
この商品の基本情報
*参考価格:¥3,080口コミ


おすすめの赤ちゃん用くしをご紹介します
【プラスチック】ベビーヘアコーム| グリーンベル

柔らかい樹脂が使われた赤ちゃん用くしです。くしの先端は丸くなっているので、髪の毛をとかしている時に頭皮を傷つけることがありません。くしは円盤型をしているので、パパママも持ちやすいです。
使用後にくしを拭くことができますので、清潔に保つことができますよ。
この商品の基本情報
*参考価格:¥350口コミ

おすすめのセットをご紹介します
【山羊毛・木】ベビーブラシ&コーム | green sprouts(グリーンスプラウツ)

アメリカのベビーブランドgreen sproutsの設立者は、日本で子育てを経験したママ。その日本での育児を参考にして赤ちゃんに健康で実用的な商品をアメリカにも紹介しようと会社を立ち上げました。
そんなアメリカのベビーブランドが作った、山羊の毛と天然木が使われた赤ちゃんに優しいベビーブラシ&コーム。
山羊の毛は柔らかくて細かいので、生え立てで繊細な赤ちゃんの髪の毛と敏感な頭皮にはぴったり。また、くしも先が丸くなっているので頭皮を傷つけることはありません。
デリケートな赤ちゃんにぜひ使ってあげたい天然素材のブラシとコームです。
この商品の基本情報
*参考価格:¥1,320口コミ


【ナイロン・プラスチック】ベビー用ヘアセット ブラシ|貝印

貝印から発売されているのは、ナイロン製の毛が使われたヘアブラシとプラスチックのくしのセットです。ブラシとくしが入るケース付きなので、持ち運びにも便利です。
ナイロンとプラスチック製ですので、ふき取ったり消毒したりと簡単にきれいにすることができるので衛生的ですね。
こちらの商品のほか、プーさんの絵がついたかわいいセットもあります。
この商品の基本情報
*参考価格:¥770口コミ


【プラスチック】さんぱつバサミ&クシセット|Combi(コンビ)

新生児期から使える赤ちゃん用のくしと、赤ちゃんのやわらかい髪の毛も切りやすいハサミがセットになった商品です。
赤ちゃんに髪の毛のハサミはまだ早いかも?と思うかもしれませんが、前髪が目にかかってくるなど意外とすぐに赤ちゃんの髪の毛を切らないといけない時期がやってきます。
ハサミのセットを持っていれば、気になった時にすぐに髪の毛を切って整えてあげられます。さらにハサミは幼児期になってもずっと使えるものなので、はじめからくしとのセットを購入しておくとお得ですね。
この商品の基本情報
*参考価格:¥1,794【ナイロン・プラスチック】お手入れセット|赤ちゃんの城

ヘアブラシ・赤ちゃん用くしに加えて、ピンセット・ツメ切りハサミと赤ちゃんのお世話に欠かせないグッズがひとつになった便利な商品です。
それぞれの商品が赤ちゃんのことを考えられていて、安全で安心して使える設計となっています。ヘアブラシは専用のケースにしまう事ができますので、衛生的ですね。
忙しい育児の中、必要な時期にそれぞれのアイテムを一つずつそろえていくのも大変です。全部のアイテムを購入する予定であれば、こういったセットを買うのもおすすめですよ。
この商品の基本情報
*参考価格:¥1,794まとめ
この記事では、赤ちゃん用のブラシとくしについてなぜ必要か、選ぶ時のポイント、おすすめの商品をご紹介いたしました。
赤ちゃん用のブラシやくしは、ただ髪の毛を整えるだけではなく、まだ皮膚を保護する機能が未発達な赤ちゃんの頭皮もきれいに整えて快適にしてくれます。
赤ちゃんが不快な思いをすることなくニコニコ過ごせるようにするためにも、ぜひそろえておきたいアイテムですね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。