目次
- ▼Q.買ってよかったマタニティブラは、どのようなポイントを最も重視した? 以下の質問についてもお答えください!
- ▼A.買ってよかった「マタニティブラの選んだポイント」は、「産後も使える」が50%!
- ▼A.買ってよかった「マタニティブラの選んだポイント」は、産後も使えること!
- ▼A.買ってよかった「マタニティブラの選んだポイント」は、着け心地!
- ▼A.買ってよかった「マタニティブラの選んだポイント」は、価格!
- ▼A.買ってよかった「マタニティブラの選んだポイント」は、デザイン!
- ▼A.買ってよかった「マタニティブラの選んだポイント」は、素材!
- ▼A.買ってよかった「マタニティブラの選んだポイント」 その他の回答
Q.買ってよかったマタニティブラは、どのようなポイントを最も重視した? 以下の質問についてもお答えください!
・商品の名前
・商品のメーカー名
・購入時の値段
・購入時の妊娠時期(妊娠6ヶ月など)
・どのような点がよいと感じたか
・いつから使い始めて、いつまで使ったか(使用中か)
A.買ってよかった「マタニティブラの選んだポイント」は、「産後も使える」が50%!
A.買ってよかった「マタニティブラの選んだポイント」は、産後も使えること!
匿名さん
私が購入した商品は西松屋で、3枚入りで安く売ってあった、パットの入ってない布製の薄いブラです。普通のブラだと少しお腹が苦しく感じたので購入に至りました。
実際購入して使ってみたところ、締め付けられることなくゆったりしているので、お腹と胸が楽になりました。産後も授乳のしやすさで助かっています。
匿名さん
西松屋のマタニティブラです。妊娠4ヶ月で購入しました。普通のブラがきつくなり、マタニティ用がほしくて買いました。着心地が良く、肌触りもいいので気に入っています。産後も授乳の時も使えるみたいなので気に入っています。
匿名さん
産後も使えるやつを購入しました。母乳もパットを必ずしてないと垂れてしまうぐらい出るタイプなので、産後も使えるものを買っといてよかったとつくづく感じました。取り外しも楽ですし、なにより締め付けがないのがとても快適でした。
匿名さん
ワコールマタニティドゥプラス
・ノンワイヤーブラ(4,000円程度)
・2wayマミーブラ(4,500円程度)
妊娠5ヶ月頃から、胸が大きくなり始めたので、それに合わせて購入しました。どちらも、伸縮性のある生地が使われていて、2カップアップまで対応しているとのこと。実際、私も2カップ大きくなりましたが、産後2ヶ月の今もずっと使っています。
家でゆったりしたい時には、ノンワイヤーを。仕事やおでかけで外に出る場合は、2wayのワイヤー入りを、というように、使い分けています。
ワイヤーも、普通のブラほど硬くないので、胸が痛くなることはないし、授乳もしやすいです。産後もきれいな胸をキープできる、ワコールがおすすめです。
匿名さん
ワコールのマタニティブラで、ノンワイヤータイプのものを購入して使用してます。商品名は「ゴコチ」。値段は5000円程度だったと思います。購入時期は妊娠7ヶ月とか、お腹がふっくらしてきて、今まで使用してたブラジャーだと締め付けがキツくなってきた時です。
ノンワイヤーだし、伸び縮みするので、現在妊娠10ヶ月と臨月ですが、まだ重宝しています。授乳対応もしてるので、産後も使用できるみたいです。夏場の妊娠だったので、汗が凄かったですが、ブラジャーに汗が溜まることもなく、快適に過ごしています。
nahonaoyaさん
犬印の授乳にも使えるものを購入しました。購入時期は、妊娠中期ごろだったとおもいます。素材も柔らかで締め付けなく、使用感はすごく良かったです。出産後、現在も授乳中なので使っています。デザインも黄色の花でかわいらしく気に入っております。
匿名さん
・コラボプリント授乳ブラ
・ナルエー
・1944円
・妊娠5ヶ月
・妊娠中にも、出産後にも使えて、軽いつけ心地で締め付けられない感じと、価格が安い、デザインがかわいいところがよかった。
・妊娠5ヶ月からいまも使用中。
・
チッチやんさん
メーカーは忘れましたが、普通のホックブラとスポブラタイプのものを購入しました。スポブラタイプはホールド感はあまりなく、産前は少し物足りなさを感じましたが、産後はキツくならずゆったり装着出来ました。
腱鞘炎になってしまったので、ホックタイプは装着時に手首が痛くなりました。スポブラタイプの方が装着しやすく重宝しました。
匿名さん
・マタニティ用授乳用ブラジャー
・靴下プレミアム
・3枚セット / ¥2,280
・妊娠2ヶ月すぎ
・ノンワイヤーで付けやすそうなのと、産前産後共に使える授乳用ブラジャーだったのと、シンプルで変にマタニティ感が出てない印象だった。窮屈そうでないものを選んだ。
・購入時妊娠2-3ヶ月から現在(10ヶ月)で使用中。出産後も授乳しやすそうなので、このまま使用予定です。
☆りり☆さん
ワコールのマタニティブラジャーです。妊娠中苦しくなりそれまでのブラジャーをつけることがいやになり、ユニクロのブラトップばかりしていましたが、仕事などきちんとしたいとき用のブラジャーを求めていて購入しました。産後も授乳用として重宝しています。
匿名さん
★西松屋で購入しましたが、オリジナルブランドの用品です。
★千円くらいで購入しました。
★妊娠6ヶ月くらいに入って、普通のブラジャーがきつくなってきたので購入しました。
★胸を締め付けないところ・産後もそのまま授乳ブラとして使用できるところが良いです。
★現在も使用中(妊娠9ヶ月)
匿名さん
今だけでなく、産後も使えるものを何点か購入しました。妊娠4ヶ月頃から苦しくなり、アカチャンホンポで2点、hello赤ちゃんで1点、ワコールの物を1点購入しました。
やはり着け心地や、着けたときの形の良さはワコールの物が1番でした。値段は4000円くらいかな?他のものは2000円以下なので高いですが、買って良かったです。
匿名さん
名前メーカー名は分かりません。ネットで安いやつを買いました。値段は1000円位。購入時期は妊娠7ヶ月くらい。
良かった点、妊娠中はノンワイヤーで締め付けもなく楽。出産後は授乳しやすい。
妊娠中から使い始めて、今も使用中
匿名さん
マタニティブラは、妊娠5ヶ月頃からつけ始めました。産院で指示があった、前あきのものにしました。マジックテープのものは肌に擦れて痛いので、ボタンで留めるタイプを購入。大正解でした。
アカチャンホンポのネット通販で購入しました。値段は約3000円。妊娠中はもちろん、産後の授乳の時にとっても便利です。
(`・ω・´)さん
妊娠中から胸が一気に大きくなり、普通のブラではしんどくて、つわり中は特に締め付けが駄目で、早い段階で妊娠用のブラにかえました。
アカチャンホンポにあったワイヤーがないものです。西松屋にもワイヤーがないものあるので、そこでも買っていました。とにかく楽!出産後も授乳ブラとして使えるので、長期間使えます。
匿名さん
妊娠中すごくサイズが大きくなってしまい、退院時は妊娠中に着ていたワンピースが着れないほどに膨らみました。マタニティ専用のブラジャーはお値段的に高いものが多いので、ユニクロのノンワイヤーブラとマタニティブラを兼用しています。
寝るときも苦しくないので、型崩れ予防にもなるかなと思い、妊娠中は常にブラジャーをつけています。
匿名さん
妊娠前に使用していたブラは、全てにワイヤーがはいっていたため、つわり時や体型が変わるにつれてしんどくなりました。なので、今後を見据え、授乳用のブラを買いました。形がどのようになるか不安でしたが、今まで通りの形ですが、締め付け感がなく楽でした。
りんご612さん
ワイヤー付きの授乳ブラを、つわりが終わる頃に購入しました。妊婦健診の際にも助産師さんにおっぱいを見てもらうため、すぐに出せるような授乳ブラが便利でした。
また、胸が大きくなったため、夜寝る時に仰向けで寝ると胸が横に流れてしまって痛かったのですが、ワイヤー付きのブラだと流れないので痛くありませんでした。
匿名さん
ワコールのワイヤー入りブラ、ノンワイヤー授乳ブラを購入。価格は忘れてしまったが、だいたいワイヤー入りはショーツとセットで15000円くらい、ノンワイヤーはショーツとセットで8000円くらいだったかと思います。
妊娠4ヶ月から使い始めて現在も使用中です。
妊娠前に使っていた下着は、ワイヤーがあたって痛くなり吐き気も悪化するので、ワイヤー入りでサポートもしっかりしてくれて、辛さを軽減できました。ノンワイヤーはより辛い時やあまり出歩かない時に使用してます。
匿名さん
シャルレのマタニティブラを使用中です。お値段は少々値が張りますが、妊娠中も産後も使用でき、なおかつ素材が良い為長持ちします。悪阻で体調が悪くても、締め付け感がない為苦しくなく、快適に過ごす事が出来ます。産後も授乳がしやすいです。
匿名さん
ネットで買ったマタニティブラです。クロスオープンになっている布タイプのもので、ワイヤーがないので、お腹が大きくなって胸も大きくなっても苦しくなかったです。
また、授乳するのにクロスオープン便利です。ワイヤー入りの肩紐のあたりから外すタイプの授乳ブラも使ってみましたが、ぺろっとだすのにワイヤーがあると半分くらいまでで止まってしまい、正直おすすめしません。クロスオープン便利です!
匿名さん
ノンワイヤーのもの。やわらかいものを購入しました。アンダーバストがきついと感じたので、アンダーを1サイズあげてみたら大分楽になりました。授乳ブラだと仕事中心許ないので、普通の下着屋さんで売っているノンワイヤーブラを購入しました。
匿名さん
ずっと長く使うものではないので、なるべく長く、産前から産後まで使えるものを選びました。ベルメゾンの通販で1000円程で購入しました。つわりがでるようになって、通常の下着では苦しく感じるときがあったので、その頃から着用しています。
pannyさん
・アイリン、カシュクールクロスオープンハーフトップ
・1,200円くらい
・妊娠後期
・それまでは普通のスポーツブラを使用していましたが、産後の授乳の事を考えて購入。ホックやワイヤーが無いので、締め付けません。パットも付いているので、他のブラをしている時に感じていた乳首の擦れもありません。
産後の今も使用していますが、授乳も非常に行いやすく、追加でもう一つ購入しました。
匿名さん
ワイヤーがなく締めつけがないので、ツワリの時期もラクだった。綿100%で肌にふれる部分の着け心地も良いところ。産後は授乳するときがラクなところ。ワイヤーがないので、サッと母乳をあげることができた。
ほーさん
ワコールのブラを購入しました。妊娠してつわりできつく、マタニティ用を購入することを考えました。多分2000~3000円ほどでした。マタニティ用を購入しましたが、産後も続けて使用できたので、お得だし、使いやすくてよかったです。
授乳をやめるまで使用しました。洗いがえに何枚か追加で購入しました。
A.買ってよかった「マタニティブラの選んだポイント」は、着け心地!
匿名さん
西松屋で黒いオープンクロスタイプのマタニティブラを購入しました。妊娠3ヶ月ごろからつわりが酷く、普通のブラでは気分が悪くなってしまったので、早めに購入を決めました。肌あたりが柔らかく、ホックが4段付いているので細かい調整が効くのが良かったです。
匿名さん
妊娠前から下着はワコールだったので、妊娠してから産前産後まで使えるワコールのブラを購入しました。8000~1万円程しますが長く使えるし、大きくなった胸をしっかり支えてくれ、授乳もしやすいです。
上の子の妊娠時に買ったものですが、二人目を妊娠している今もつかえています。
いうさん
西松屋で2枚セットのものを購入しました。とくにこだわりはありません。すぐに使わなくなると思ったので、安価で買い替えがすぐにできるもの・簡単に手に入るものを選びました。とくに不具合はありません。使いやすいです。
匿名さん
普段使っていた物は、ワイヤーが入っていたため、つわり時や週数が経つにつれてきつく感じていました。なので、なるべく圧迫感の少ない物と今後使えるものを考え、4ヶ月頃に授乳用のブラを買いました。
使用しているものは、圧迫感もなく、形も良いので安心して付けられています。
匿名さん
特にメーカーとかはないです。妊娠5ヶ月過ぎたくらいに購入し、使用するようになりました。生まれるまで使用します。締め付けなく楽なものを選びました。妊娠中が夏だったので涼しくてつけやすいもの・長時間つけていても苦しくないものを選びました。
chico1122さん
アカチャンホンポで購入したブラジャーを使用していました。メーカーは覚えていませんが、ワイヤーは入っておらずスポーツブラのような感覚のものでした(後ろホックです)。
妊娠5ヶ月頃から妊娠前のブラジャーがキツくなり購入しました。出産に近づくにつれアンダーやバストも大きくなりますが、アンダーがゴムだったので体型に合わせて伸び、キツくない締め付けでした。
産後は授乳ブラとしても使用できたので産後に買い直し、産後半年ほどまで使っていました。
匿名さん
現在第二子を出産し、母乳育児に奮闘中です。
第一子も完母でしたが、自分のことにはあまりお金をかけず、あるものを着用する感じでした。もともとFカップのため人より大きめの胸ですが、特に気にすることなく重力で垂れ下がっていることも忘れ、ただただ授乳しやすいブラ重視で使っておりました。
母乳育児をやめたあたりからしぼんで、垂れ下がっているおばあちゃんのような胸に気づき、第二子妊娠中からまた膨らんできました。今回はワイヤーのある重みを支えてくれる、ワコールの産後ブラ(7500円)を着用中。
これまで膨らんでいたお腹の肉と胸がくっつく感じに嫌悪感を感じていましたが、現在はまだお腹が出ていても気になりません。胸が大きいなりにケアしないと垂れる一方なので、今回はブラにお金をかけようと思います。
匿名さん
妊娠中は、肌も敏感で荒れたり、浮腫みなどもあるのでつけ心地が良く、圧迫感の無いものが良いと思います。私は、産後も使えるノンワイヤーの綿素材のものが一番使いやすかったです。授乳中は、授乳パットの着けやすいカシクールの型のが良かったです。
にょこあさん
商品の名前は忘れてしまいましたが、ベルメゾンの通販で購入しました。妊娠中期頃だったと思います。ちょうどセールで1000円程だったので2枚購入しました。
アンダーブラ全体にゴムが入っているものを先に購入していましたが、締め付け感が気持ち悪かったので、前側のみゴムの入っているものを選びました。締め付け感もなくよかったのですが、2枚で緩さが違い使い分けていました。
ふぅんやさん
授乳可能 産前産後マタニティブラ
birthday
値段は1000円以下
妊娠9ヶ月中頃購入
カップは別売り、もしくは母乳パッドがいるなぁというふうに思いますが、素材はかなり柔らかく直ぐに授乳ができる商品だと思います!肌に当たる分、優しい肌触りです。着け心地は、締め付けもなく優しく包まれているような感覚です。
匿名さん
ユニクロのブラをマタニティブラとして使用。着け心地もよく、締め付けないけどほどよく形をキープしてくれて助かってます。また、洗濯してもすぐ乾くので便利です。値段は1000円くらいで、妊娠中期から現在まで利用してます。
匿名さん
色々なお店、メーカーの産前産後の授乳ブラを購入し試してみました。犬印のブラが、わたしには形とつけ心地が1番合っていたように思います。
ものによってはすごくトップ部分が尖っていたり、アンダーがゆるゆるだったり…。フロントオープンや色んなものを試しましたが、1番楽なカシュクールタイプで授乳がしやすかったです!
匿名さん
上の子を妊娠して8ヶ月頃にベビーザらスで、メーカーは忘れてしまいましたが2枚セットで980円黒色のマタニティブラを購入して使っていました。下着に当たると胸が痛くてゆったりしてるものを選びましたが、とても良かったです。
真ん中の部分が柔らかくなっていて産後おっぱいをあげる時もあげやすかったですし、授乳パットを1日に何回も交換しましたが、付け外しがとても簡単で、産後追加でもう一セット購入しました。
子どもが1歳になる前までの卒乳までの期間ずっと利用してました。今下の子を妊娠中ですが、胸が大きくなり始めたらまた購入する予定です!メーカーを忘れてしまったので、似たような物を購入してみたいと思います。
匿名さん
メーカーと値段は忘れてしまいましたが、しっかり支えて垂れないようにしたいと思っていたんですが、痛くて痛くて.......。なので、ゆとりのあるブラ買いました。産後に使えるかと言われたら使えない感じのブラですが、着け心地は良かったです。
匿名さん
妊娠3ヶ月~5ヶ月は悪阻が特にひどく、ブラジャーの締め付けが少しでも感じると吐いてしまうことがありました。そのため、ノンワイヤーブラを探し付けていました。
はじめはGUやユニクロで売っているノンワイヤーキャミソールを使用してましたが、胸も張ってきて垂れ下がったり背中に流れてしまうことが気になり、ジビエのブラジャーを使うようになりました。
ノーブラでいるよりも楽で、本当にブラ付けている?というくらい楽です。見た目はスポーツブラみたいですが、カラーも豊富なので見た目も気に入っています。
匿名さん
UNIQLOのブラトップ
産前から使っている
値段は二千円くらい
産後、授乳するときも使いやすかった。
胸を締め付けないのに、カップがしっかりとホールドしてくれて、付け心地がよく、着たり脱いだりがしやすいのが良かった。
匿名さん
5ヶ月に入ってから、今まで着けていた下着がキツく感じるようになり、キャミソール型の下着を購入したら、素材も柔らかく、着け心地もゆったり着られて良かった。出産後もそのまま着られそうなので、長く使えそうなのも気に入った点。
A.買ってよかった「マタニティブラの選んだポイント」は、価格!
sawa0114さん
アカチャンホンポで1000円くらいで購入しました。母乳が出るまでは良かったものも、母乳が出始めるときちんと包み込んでくれるデザインのものを選ぶようになりました!母乳が漏れてしまうので。
どれも1000円くらいで、すぐに母乳で汚れてしまったりするので、安いものをたくさん購入しました。
匿名さん
妊娠6ヶ月にワコールの産前産後使えるブラを買いました。7000円と高価でしたが、やはり作りがしっかりしていて、柔らかなワイヤー入りのため形も崩れず、産後まで長く使えました。良いものを1つ2つ買っておくと長く使えると思います。
わかちきさん
インターネットamazonで購入したため、メーカーなどは忘れてしまいました。価格は3枚で2000円くらいでした。授乳するのに、普通のブラジャーだとしづらいし、ノーブラやホールド力がないものは嫌なので、やはりあった方が便利でした。
mai-0407 さん
マタニティブラをバースデイで購入しました。セールで安くなっており、上下セットで1000円くらいでした。8ヶ月くらいに購入しました。カップが大きいため、締め付け感もなく、楽に過ごせました。
また、見た目は普通の下着と変わらないところも気に入っていました。現在も使用しています。授乳できるようになっているため、産後もずっと使用しようと思っています。
匿名さん
西松屋で産前産後に使えるブラを買いました。授乳時も楽チンだとあり、今から備え購入しました。布地でとても肌に優しくフィット感もあります。
とても価格が安いので何枚か購入して、汚れてしまったらすぐに取り替ええられるようなところが気に入っています。
匿名さん
マタニティブラとして販売されているものは、期間限定の使用になるため、2000円程度で購入できるものを選びましたが、やや安心感に欠ける印象でした。
以前より使用していたUNIQLOのブラトップは、余裕のあるサイズを選べば楽な上に安心感も高く、少なくとも妊娠期間中の使用感には問題ありませんでした。
匿名さん
ベルメゾン。1000円しないくらい。妊娠7ヶ月の時から今使ってる物がキツくなったので、産後も使えると思い価格と使いやすそうだったので購入しました。実際、届いて見ると触り心地も良いしフィット感もあったので、これにしてよかったです。
A.買ってよかった「マタニティブラの選んだポイント」は、デザイン!
匿名さん
ベネッセで購入しました。ベビー用品のお店などでみていると、機能性重視のものが多いように思いましたが、授乳ブラもつけていて自分のテンションが上がるものの方がいいかなぁと思って、生地であったりレースの装飾であったり、デザイン重視で選びました。
boc412さん
妊娠中期の胸が大きくなってから購入しました。ブランドにはこだわりはなく、デザインがストラップで、片乳ずつ取り外しが可能なものを選んでいました。クロスのタイプや、胸の中央がストラップのタイプだと、授乳期におっぱいが垂れ流しになってしまい、すごく不便でした。
片乳ずつストラップで外れるタイプを購入することをとてもおすすめします。価格は2000円前後だったと思います。
匿名さん
1.salonbypjのレーシーパデットキャミトップ
2.salon by pj
3.¥3,500(税抜き)
4.妊娠7ヶ月
5.妊娠中から授乳時まで使えると知り、購入に至りました。デザインがとってもかわいく、Instagramで知ってずっとほしいと思っていました。実際に使用してみて、締め付けもなくテンションが上がるデザインで、とても気に入っています。肌触りもとても良いです。
mito382さん
フロントボタン型の物を購入しました。ノンワイヤーで24時間着けていても負担が無く、胸をしっかりホールドしてくれるので、ある程度きれいな形をキープ。
元々手持ちだったキャミソールを少し下げ、フロントボタンを外すだけですぐ授乳でき、ボタンを止めるだけで胸も寄るので、ズレなども気になりませんでした。
胸の形が気になる方にはおすすめですが、店舗で見かけたことはなく、ネットでも極少数なので、入手しにくいところが難点です。
匿名さん
ブランド名は忘れてしまったが、パンツとセットで税別1999円でした。
妊娠がわかってすぐから胸が張っていたので、ノンワイヤーで授乳時にも使える点を重視しました。正面の中央にボタンがあって左右に開くところがいいです。ノンワイヤーなので締め付け感がないところも気に入っています。またデザインもかわいい色でおしゃれなのがいいです。
匿名さん
スウィートマミー。
高いけど、かわいい。
妊娠したからと言って女を捨てたくない。
匿名さん
マタニティブラ&ショーツをお揃いで買いました。上下が揃っていた方が気分が上がります。(株)アビックスのレース&花のデザインです。紺色とグレーをハロー赤ちゃんで購入しました。価格もお手頃でブラは1900円です。
肩から外れるようになっていて、産後に活躍しそうです。
もちろん、産前から使っています。
A.買ってよかった「マタニティブラの選んだポイント」は、素材!
匿名さん
私は妊娠発覚後すぐ購入して付けました。ワイヤーレスで締め付け感もなく、下着も心もゆったりまったり過ごせました。悪阻がなかったことも少しはあったかも…。あと余談ですが、マタニティショーツも同時に付けててゆったりまったりでした。
A.買ってよかった「マタニティブラの選んだポイント」 その他の回答
匿名さん
価格、口コミ、産後も使えるか等バランス重視で購入しました。一時的にしか使わないものなので、気軽に捨てられるようなものを選びました。締め付けがない方がいいので、大は小を兼ねるということで大きめをチョイス。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。