目次
A.ベビースケールや体重計は購入しませんでした。自宅の体重計や外出先の授乳室などで測定しました。
ぐじゅまるさん,ママ,31歳,東京都
ベビースケールは悩みましたが購入しませんでした。近所の児童センターや病院、ショッピングセンターなどで気軽に測れますし、小さい時期にしか使用できないので、もったいないと思いました。
家で測定したいときは、デジタルの体重計に一緒に乗って、自分の体重を引いて目安としていました。
編集部からのコメント
今回は、一番回答数の多かった「ベビースケールや体重計は購入・レンタルしませんでした」という口コミ・体験談のひとつをピックアップしてみました。
このほかにも、「1g単位で測れるものを購入・レンタルしました!」「2g単位で測れるものを購入・レンタルしました!」「5g単位で測れるものを購入・レンタルしました!」という回答が寄せられましたよ。
妊娠中や子育て中の疑問や悩みに対するヒントがたくさん!ぜひ読んでみてくださいね。
A.ベビースケールや体重計は、購入・レンタルしませんでした
yuriにゃんさん,ママ,26歳,大阪府
ベビースケールは購入もレンタルもしませんでした。ですが、完全母乳育児の為、体重の増加が気になっていたので、子育て支援センターにいったり、助産師さんを呼んだりして測ってもらったりしていました。
ただ、助産師さんには、そんなに気にしなくても大丈夫だと言われてしまいました。
匿名さん
母乳育児ですが母乳の出が悪くて購入検討しましたが、購入しなかった者です。一番不安な時でもあり、子どもの為にも自分の為にもあれば良かったと思います。飲ませて増える体重は最初は50gとかなので、その単位まで測れるものがいいのかと思います。
kanatamさん,ママ,31歳,北海道
回答とはちょっとずれてしまうかもしれませんが…。私も一人目、しかも2300gと小さめに生まれてほぼ完母、体重の増えは、初めとても気になりました。
とはいえ、ベビースケールもすぐ使えなくなるから、買うのもなぁ…と思い、50g単位で測れる体重計を買って、抱っこで乗り、私だけで乗り、引き算…を、数回繰り返していました(笑)。
というのも、イオンや大規模ショッピングセンターの授乳室って、スケール置いてるとこが多いんですよ。なので、近場にあったからおでかけついでに測っていました。意外と便利ですよ♪
匿名さん
私はいろいろ悩みましたが、結局購入しませんでした。私は最初混合だったので、当時はものすごく悩んでいました。2ヶ月終わりから完母になりましたが、最初のうちはあまり自由におでかけして計測というのもできなかったので、買うなら早いうちに買った方がいいと思いました。
さちなりさん,ママ,32歳,神奈川県
買いませんでした。グラム単位で増えてるかどうかを気にするほど、精神的に追い詰められる必要は無いと思います。百グラム単位で測れる大人用の体重計に、抱っこして乗って、差し引きで計算していました。それも一週間に一度とかです。
子どもが元気そうにしているか、肌、目、元気よく泣けるか観察して、しっかりおっぱいを飲む元気があれば、順調に育つと思います。心配なら夜一回だけミルクを与えるとかでいいんでは?ベビースケールは、すぐ使わなくなると思います。
葡萄さん,ママ,33歳,奈良県
ベビースケールは購入しませんでした。完全母乳でしたが3時間以上まとめて寝るようになったら、一週間健診や1ヶ月健診でも充分体重が増えていたので、毎日計測しなくても母乳で足りてるって事だろうなと思っていました。
イオンの授乳室に行けば、自由に使える身長計とベビースケールがあるので、行った時には測らせてもらっていました。
愛菜ママ531さん,ママ,28歳,東京都
ベビースケールを購入しておりません。ですが、どのくらい増えてるか気になるので気になった時には、児童館やアカチャンホンポなどにいって測っています。おうちでは私が抱っこして測ってます。10g単位でしかでませんが、いきよいよく増えています。
tanakei124さん,ママ,31歳,福岡県
産院の助産師からベビースケールは必要ないと言われたため、購入しませんでした。おしっこがしっかり出ていれば、飲めている証拠だから大丈夫だとのこと。
気になる場合には、産婦人科や小児科を受診した際に測ってもらったり、大型施設や赤ちゃん用品店などの授乳室に置いてある、ベビースケールで測ったりすることができます。短期間しか使えないので、購入するのはもったいない気がします。
匿名さん
母乳ミルク混合です。g単位の細かい体重を気にするのは生後わずかの時だけなので、実際購入すると高価ですし、短期間レンタルで良いと思います。
うちの場合は今生後2ヶ月ですが、赤ちゃんを抱っこして大人用体重計に乗り、ざっくりとした体重を測るくらいで十分なので、結局レンタルしてません。
和輝さん,ママ,39歳,東京都
私も妊娠中はベビースケールは買おう、もしくはレンタルしようと決めていました。でも友人ママなどに聞くと持っていない人も多く、毎日体重が何グラム増えているかと気にしすぎるのは良くないな、と思い、結局買わずレンタルもしませんでした。
実際にうちの子はよく吐き戻す子で、1ヶ月健診の時にあまり体重が増えておらず心配し、病院も受診しましたが、特に異常もなく、その後少しずつ飲む量も体重も増え、吐き戻しも2、3ヶ月で減ってきて順調に成長しています。
あの頃体重計持っていたら、毎日神経質になりすぎていたかも、と思います。
うさプーさん,ママ,27歳,大阪府
ベビースケールは必要ないと思います。大人しく測らせてくれるのはほんの数ヶ月です。大人用の体重計で、赤ちゃんを全裸にした状態で抱いたまま計測し、赤ちゃんを降ろして大人だけで計測、差し引きすれば十分だと思います。
もり山さん,ママ,27歳,福岡県
ベビースケールは購入もレンタルもしませんでした。完全母乳でしたが、飲みも良かったし、月に一度は母乳外来や乳幼児健診で体重を測っていたので、特に気にしてなかったです。体重測定のたびに何グラムかな?と楽しみでした。
重子さん,ママ,40歳,千葉県
私も最初の子どもは完母にしようと思い、入院先でスケールを購入・レンタルを考え、助産師さんに相談しました。
すると、赤ちゃんの気分によって飲む日も飲まない日もある。体重だけにとらわれないで子育てすることが大切、ということでおすすめしない、と言われて買いませんでした。
母乳がうまく飲めているか、足りてるかは心配ですが、足りなければ頻繁に起きて泣くでしょうし、足りていれば満ち足りて寝ているでしょう。
本当に気になれば子育て支援館やモールや大手デパートの赤ちゃん休憩室にあると思うので、たまに計ってみるのは良いかもしれません。ちなみに1人目は月1~月2で測定していましたが、2人目は(只今一歳2ヶ月)3-4回しか測定してないかもしれません。
匿名さん
正直いらないと思います。完全母乳でも使わないから私は購入しません。最近は体重計で100グラム単位で表示されるのもあるし、わざわざ買わなくてもいいかとおもいます。
母乳がよく出るのなら、赤ちゃんが泣いたら根気強く、間隔は気にせずどんどん飲ませてれば、すくすく成長します。
pino0413さん,ママ,25歳,山梨県
初めての子どもで私も完母だったので、最初は体重を気にしていましたが、購入までには至りませんでした。
最初に母乳の飲む量が少なくても、だんだん上手に飲めるようになります。定期健診で測ってくれるので、私はその時だけでした。支援センターにたまに行っていますが、そこにスケールが置いてあるところもあって、たまに測っています。
使う日数もそんなに多い物ではないと思うので、購入やレンタルまでしなくても大丈夫だと思いますよ。
☆kojimai☆さん,ママ,30歳,北海道
初めは私も購入を考えましたが、産院の看護師さんからイオンの授乳室に無料のベビースケールがあるので、それを利用したら良いと言われました。無料で育児相談もしているので助かりました。イオンがすぐ目の前にあったため利用しました。
うめ5さん,ママ,31歳,群馬県
体重の増加は気になりましたが、あまり神経質になると精神的に良くないと思い、自宅でのスケールは使用していません。近くのイオンモールで赤ちゃん用のスケールが置いてあるので、行った時だけ計ることにしています。
syzooさん,ママ,26歳,山梨県
購入もレンタルもしませんでした。私は、支援センター等で測ってもらっています。母乳が足りているのか心配になることもありますが、支援センター等に行く際に測ってもらえらるので、ついでに体重も身長もお願いしています。
計測のために支援センターに行くわけではないですが、家にひきこもってストレス溜めることのないように、いい理由付けだと思います。
はるmamaとさん,ママ,28歳,北海道
私はスケールは買っていません。自宅にもともとある体重計も古いもので、200g単位なので赤ちゃんには全然使えません。私も完全母乳育児で、赤ちゃんの体重の増え方がとても気になっていました。
2週間に1回保健センターのようなところに行って、身長体重を計り、保健師さんに相談していました。
りぼん♪さん
私も不安で助産師さんに相談したら、買うよりはレンタル、レンタルよりは保健センターやスーパーの授乳室を利用する方がいいと言われました。買っても安くないし、場所もとるし、他に使い道がないそうです。
どうしても買うのであれば、できるだけ細かく測れる方がいいと思います。
がいちゃん1004さん,ママ,23歳,東京都
私も完母だったので最初は赤ちゃんの体重が増えているか心配で、レンタルするか購入するかかなり悩んだのですが、結局どちらもしませんでした。
購入するか迷っていた時、一度知り合いに借りて使ったのですが、グラム数ばかり気になってしまって、赤ちゃんが少ししか飲まなかった時に、もっと不安になってしまいました(笑)。
結局赤ちゃんはお腹がすいたら飲むので、機嫌が良く排泄が1日に6回以上あるならば、体重に関してはあまり気にしないようにしています。なので個人的にですが、ベビースケールに関しては購入しなくてよかったと思います。
あいみ0403さん,ママ,33歳,大阪府
ベビースケールは購入しませんでした。百貨店やトイザらスなどのベビー用品店などで無料で用意してくれるところがあったので、そちらを利用させてもらっていました。また、2週間健診や1ヶ月健診、保健師さんの訪問でも体重を測ってもらっていました。
購入やレンタルをするなら、5g単位で計れるものを検討していました。
MEG2さん,ママ,33歳,神奈川県
私も完全母乳育児だったため、どのぐらい母乳を飲んでるのか、体重が増えているか心配でベビースケールほしいなと思いつつも、結局購入を見送りました。
理由は使う時期が限られていること、また、近くのアカチャンホンポのベビールームにスケールが常設されており、定期的に計測できたからです。
ta-koさん,ママ,34歳,大阪府
体重の増え方が気になっていましたが、買うのも借りるのも高いので、近くのショッピングモールの授乳室で測ってました。店舗によって無かったり、デジタルだったりアナログだったりしますが、目安になりとても便利でした。
y-mnさん,ママ,29歳,長崎県
うちの子は小さめで生まれて、しかも完母だったので、体重が増えているのか心配で、スケールの購入も検討しましたが、思いのほか購入でもレンタルでも高価だったのでやめました。地域の支援センターなどで行なわれている、身体測定などに参加しています。
hiyori1991さん,ママ,26歳,東京都
体重の増えは緩やかな子ですが、ベビースケールは購入しませんでした。よく言われるおむつの濡れかたで脱水ではないと判断できましたし、普段は大人の体重計(200g単位)で抱っこして計測、たまに保健所や大きいスーパーで正確な数字をみてチェックしていました。
ぷぅこっこさん,ママ,35歳,神奈川県
購入していません。予防接種のたびに病院で計測してくれるし、今は市の子育て支援センターや、大型ショッピングモールの授乳室にも備え付けているところが多いため、外出のたびに測るようにしていました。
あまり神経質にならず、家でも測りたい時には、パパに抱っこしてもらって大人用の体重計に乗ることでおおよその体重はわかりますし、パパの体重を測る習慣にもなりましたよ。
匿名さん
買ってない。母乳で足りなければ泣くし、その時はミルクをあげればいい。ベビースケールなんて、ほんと最初だけ。その分かわいい洋服なんか買ってあげる方がいいかと私は思う。ベビースケール買うのであれば、1グラム単位で測れる物がいいと思う。
そんみさん,ママ,37歳,神奈川県
購入しませんでした。そんなに心配しなくて大丈夫だと思いますよ。大人の体重計に一緒に乗り、赤ちゃんをおろしてまた自分を計測すればだいたいの重さはわかります。
また、どの自治体でもやっている新生児訪問を、退院後から1~2週間くらいに来てもらえば、正確な数値もわかります。自治体の保育施設やショッピングモールなどにもスケールはありますので、最悪そこに行けばはかれます。
グラム単位で気にして神経質に育児するより、おおらかな気持ちでいることが母乳の出にも良いと思います。
つつ528さん,ママ,28歳,兵庫県
ベビースケールはレンタル、購入しませんでした。最近は、ショッピングモールなどの授乳室がとてもきれいで、いろいろと揃っています。近所のショッピングモールに、身長体重計が備え付けられているので、たまにそこに測定しに行くようにしています(’ω’?? )
匿名さん
同じくひとり目の子どもです。完全母乳で育てています。わたしも子どもの体重が増えているのか気になって、レンタルしようと思っていました。
ですが、近くの薬局やベビー用品専門店などで体重測定会をやっていることを知り、健診の結果も問題ないし、そこでたまに測るくらいで充分だなと感じました。
リスちゃさん,ママ,29歳,愛知県
ベビースケールは買わなくてもいいと思います。自治体の保健センターやイオンなどのショッピングモールの授乳室やトイザらスの授乳室に置いてあるため、気軽に計測できます。ちなみに身長計もだいたい置いてあります。
まいるい114さん,ママ,29歳,福井県
結局正確にはかれるスケールのほうが、自分も安心すると思います。私も一人目はスケールを借りようか悩むくらい、母乳がでてるか不安でした。結局借りずに無料の身体測定をしてくれる場所まで、月1でいってました。
A.ベビースケールや体重計は、1g単位で測れるものを購入・レンタルしました!
えびちゃん1211さん,ママ,28歳,東京都
もともとはスケールは購入する予定ではありませんでした。しかし産後退院して、母乳の出に不安があり、そうするとちゃんと体重も増えているのか気になってしまいました。
母乳、体重と日々気になりすぎてストレス増強してしまったので、それならレンタルして測定しようと思い、生後14日目ごろにレンタル。私は測定することでとても安心でき、体重が増加しているのかというストレスには悩まされなくなりました。
コウタ1124さん,ママ,33歳,愛媛県
1g単位の体重計にしました。私も完全母乳だったので、退院してすぐの健診で体重の増えが悪いと注意されてしまい、急いで購入しました。1人目で購入しましたが、1歳半ぐらいまでは座らせて計測しましたし、2人目3人目にも使用しました。
産院では2g単位だったので、どれだけ飲んだのか曖昧で困ったのもあって、1g単位の物にしました。飲んだ量もきちんとわかるし良かったです。
_karen_さん,ママ,26歳,愛知県
母が使っていたデジタルではないものを初め使用しましたが、目分量となり意味なく5gや10gなんて意味ないと思い、1g用のを購入しました。毎回1g単位ではっきりした数字が分かるので、大変便利です。
なお、弱い赤ちゃんなので衛生上心配なので、レンタルをせず新品を購入しました。
匿名さん
うちは0.5g単位で測れるものを購入しました。産院では0.1g単位で測れるもので、母乳をどれくらい飲んだか正確にわかりましたが、自宅に帰ってきてからは、0.1g単位のスケールにしておけば良かった!!と思いました。
でも正確に測りたい時期は直ぐに過ぎてしまうし、今思うと必要ないかと思います。
けいのすけさん,ママ,40歳,広島県
私は、3ヶ月間レンタルをして使っていました。母乳育児の方は体重の増えかたでミルクを調整するんですが、私は完全ミルクだったんですが、毎日成長を楽しむために測定していました。産まれてから、少しずつ体重が増えていくのがうれしかったです。
ドラ猫さん,ママ,32歳,埼玉県
私はベビースケールは買わなかったのですが…買えばよかったなと後から思いました。母乳がどれぐらい出てるのかもわからないし、体重が増えているかもわからなくて不安でミルクを足していたら、1ヶ月後にはちょっと大きくなりすぎてました。
ショッピングセンターに行くとベビースケールはあるのでそこでも測れますが、1g単位で測れる物は大抵置いてません。自宅用に買うなら、高いけど1g単位の物を買った方が安心はするかも。
さやちん-3さん,ママ,38歳,大阪府
なかなか母乳が出ない体質だったので、本当に飲めているのか心配になり、結局購入しました。(夫には要らないと言われましたが…)最初はレンタルで考えましたが、数ヶ月借りたら結局同じくらいの値段になったので。
でも、何より、毎回測って一喜一憂するような使い方ではなく、たまに測って出具合を見たり、一定期間でどのくらい増えているかの確認程度にとどめた方がいいと思います。私は最後まで一回の量が少なく頻回授乳でしたが、元気に育ってくれたので。
kfkfさん,ママ,38歳,静岡県
私も同じく、一人目で完母でしたので、飲めているか凄く不安でした。なので、ベビースケールを買うことによって不安を解消しました。
2~3ヶ月くらいになると毎回計らなくてもいいかなと思えるし、支援センターやショッピングモールの授乳室でベビースケールがあるので、たまに計りに行くことができるので、レンタルで良かったかなと思いました。
私は、使わなくなってから、購入額の半額くらいでオークションで売れました。
さと229さん,ママ,32歳,熊本県
わたしは、ママ友からお借りしました!最初の頃は必要かもしれないけど、後半けっこう置き場に困るかなと…。それに、イオンとかにも置いてあったりするので、そこで計ったりもできると思います。
保健センターとかに行けば、計りもあるし、そのまま相談もできるしたまに計りに行くのもいいかもしれません。
匿名さん
せっかくなので、きちんと計れるものを選びました。でも、買ったのもつかの間…あまり長くは使いませんでした。授乳後に赤ちゃんの表情を見て、満足そうならそれでOK!と思うことに。
日々〇g増えて…なんて、みんながみんな平均通り育ってくれるわけでもないし、平均値より大きかった時や小さかったときに、不要に悩みが増える気がしました。レンタルやベビー施設で見かけた時に、たまに計る程度でもいいかもしれませんよ?
パピーパピーさん,ママ,30歳,京都府
姉がタニタのベビースケールを持っていたので借りました。最初はなくても良いかな?と思ったんですが、初めての育児で1ヶ月健診までの間、毎回授乳が足りているか、体重が増えているか不安になったのであって良かったです。
でもこまめに使っていたのは最初の数ヶ月で、それからは大人の体重計に抱っこで測り、あとから自分の体重を引いて、だいたいの重さを確認していました。
のーんびりさんさん,ママ,28歳,静岡県
私も母乳育児をしていたので、ちゃんと飲めているかとても心配でした。里帰り中に母にお願いしてスケールを買ってもらい、毎回乗せて確認していました!健診の時に助産師さんに、『そんなことしてるの??しなくっても大丈夫だよ!!』と言われましたが…。
でもあればなんとなく安心ですよね!スケールがなければ、体重計で抱っこした時としない時で差をはかってもいいと思います!
A.ベビースケールや体重計は、2g単位で測れるものを購入・レンタルしました!
りんこりんさん,ママ,36歳,青森県
ベビースケールは、私が赤ちゃんの時に使っていたものを母親がとっておいてくれていたので、それを使用しました。はじめの1週間ぐらいはこまめに測っていましたが、それ以降は、ほぼ測らなくなりました。たぶん、皆さんそんな感じだと思います。よほど病院からの指導がない限り、購入は不要だと思います。
匿名さん
完母だったのですが、退院後のチェックで体重の増えが悪いと指摘されて不安になり、2ヶ月レンタルしました。授乳量を知ることができたり、毎日の体重チェックで目に見えて増えていることが分かり、自分自身の不安をなくすことができたのでよかったです。
ひめひめひめひめひめさん,ママ,35歳,兵庫県
レンタルしました。購入しても、一時期しか使わないので、もったいないと思いました。普通の体重計に入れ物を置いて計る方法もあるので、わざわざ購入しなくてもいいかもしれません。レンタルの方がいいかなと思います。
匿名さん
1人目はレンタルで、2人目の時に購入しました。
2人とも完母でしたが産まれてすぐは上手く飲めず、搾乳を足す目安に使用しました。
レンタルで2.3ヶ月使用するより、購入し、きれいなままフリマアプリなどで売るほうが安く済みそうだったので2人目の時に購入しました。
母乳量を計るにはなるべく細かい計測が出来た方が良いと思ったので2g計測を購入しました。
A.ベビースケールや体重計は、5g単位で測れるものを購入・レンタルしました!
りくおさんさん,ママ,36歳,滋賀県
体重の増えが心配だったのと、母乳をどれだけ飲んだかを知りたくてベビースケールを購入しました。細かすぎると神経質になってしまうかも?と思い、5グラム単位のものにしました。
レンタルではなく購入した理由は、レンタルより安いスケールを見つけたのと、20キロまで計れるため、しばらく使えるかなと思ったからです。一枚の板状のスケールなので、大きくなってからは座ったり立ったりした状態で計ることができます。
匿名さん
1人目の時は完全母乳で飲む量が分からず、体重増加が心配だったのでレンタルしました。結果あまり母乳が出ていなかったのですが、ほ乳瓶拒否によりミルクを飲ませられず、頻回授乳でなんとか乗り越えました。
飲む量はやはり気になると思うので、母乳育児が軌道に乗るまでの数ヶ月レンタルするのがおすすめです。
Ahka07さん,ママ,30歳,兵庫県
細かく計測できたとしても、授乳後-授乳前=増量分の計算がややこしいので、5gごとのスケールで十分だった。子どもが母乳を飲んだ分が見える化する事で、管理しやすく、子どもの成長も良くわかるので使用してよかった。
匿名さん
私も1人目で完全母乳育児です。四ヶ月の健診で体重の増え方がピリッとしないね、一ヶ月後また測ってみてと小児科医に言われ、体重の増え方が気になり購入しました。
初めは毎日測って様子をみたり、泣いたらすぐ母乳をあげたりしていましたが、赤ちゃんの動きが活発になり、離乳食を始める五ヶ月になると体重も安定してくるので、今考えるとそれほど心配して購入しなくて良かったかなと思います。
sato_eitonさん,ママ,34歳,東京都
nometaと言うベビースケールを購入しました。体重は5グラムですが、母乳量は1グラム単位で計測できる優れものです。アマゾンやメルカリがお手頃です。メルカリで結構安く買いました!またメルカリで高値で売れるのでおすすめです。
coromoさん,ママ,41歳,東京都
半年レンタルしました。私もはじめての子どもで母乳でしたが、最初のうちしか使用しませんでした。乗せると暴れて嫌がったし、母乳を拒否せずに飲めているならいいかと思いました。
一度搾乳してみて、わりと出ているようならその分飲んでいるので、途中から体重は気にしなくなりました。ただ、最初のうちは心配なのはわかるので、レンタルで十分だと思います。5g単位で十分です。
ぶたぶたぶたこさん,ママ,36歳,奈良県
うちはスケールを2ヶ月だけレンタルしました。5g単位まではかれるものです。最初は授乳量の確認のために計っていましたが、そのうち毎日の成長を喜ぶために計っていました。1g単位まで計れるものでも、やはり誤差はあるので、これくらいで十分かと思います。
今5ヶ月ですが、時々どれくらいになっているのか気になってしまって…。買っても良かったかなと思っています。ベビーザらスで、大きくなったら普通の体重計としても利用できるスケールが売っていて、レンタル代に少し上乗せしたら買えたなぁ、と少し後悔しています。
匿名さん
母乳寄りの混合でした。母乳を嫌がり泣きじゃくったあげく、ミルクをごくごく飲むときに、もしかして母乳が出ていないのかと不安になり、ベビースケールをレンタル。
レンタルしたものは5グラムから測ることができるものでしたが、できれば1グラムからわかるやつがよかったかなー!幸い今は完母になり、体重も順調に増えているので安心です。
A.ベビースケール・体重計 その他の回答
ベリィ★さん,ママ,36歳,神奈川県
10g単位の物を友人から借りて利用しています。10g単位でも毎日測れば変化も見えやすいので、問題はないかと思います。購入するとそのあと邪魔になってしまうので、レンタルするか、ショッピングモールなどの授乳室に置いてあるスケールを利用するのがよいと思います。
ozamaiさん,ママ,35歳,埼玉県
近所の人からの借り物で50グラム単位の計測ですが、それなりに役立ちました。支援センターやデパート、ショッピングモールにもおいてあるので、出かける方は家になくてもいいかな?と思います。
順調に見た目にも増えていれば気にならないと思います。娘は大きく産まれてすくすくと育ったので、そう思うのかもしれません。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。