料理など、家事のお手伝いは何歳からはじめる?

お手伝いの適齢期は?

エプロン姿の子供,子供,料理,

お手伝いがいつからできるかの適齢期には個人差がありますが、筆者の経験からして平均して3歳くらいからでしょうか。

お子さんにもよりますが、この頃になると自主性が出てきて「自分でやる!」という気持ちが強くなります。また、言語能力が発達し、ママパパが伝えたことを理解して行動に移せるようになるので、ママパパもお手伝いをお願いしやすくなります。

ただし年齢はあくまでも目安です。子どもから自主的にやりたいと言ったタイミングでやらせてあげるのがいいかなと思います。

料理をお手伝いするときに注意したいポイント

子どもにお手伝いをお願いするときに筆者が気をつけたポイントは、
・自主性を大切にする
・できなくても叱らないこと
・最初から完璧を求めないこと
です。

「お手伝いができた!」という充実感を子どもに感じてもらうことを心がけるようにしました。

終わったあとは「すごいね!できたね!助かった」といった感謝の気持ちを伝えることで、自己肯定感も生まれます。

【体験談】はじめての料理、やってみました!

カレーやシチューなど簡単なものから挑戦!

オリジナル,子供,料理,

わが家では、年長の5歳児に最初はカレー作りを手伝ってもらいました。実家の母の家で簡単な料理教室風の体験です。

近くの子ども向け料理教室でも小学生からが対象なので、年長の子どももそろそろ料理作りのお手伝いができるような気がしてやらせてみました。

これまでに配膳を手伝ってもらったことはありますが、料理を作る体験は初めてです。

【子どもができたお手伝い】
・ピーラーを使っての皮むき
・大人用の包丁を使ってのカット
・野菜を炒める
・カレールウを入れる(これは年少の子どももお手伝い)


親がそばで付き添って作業しましたが、上手にできたと思います。ピーラーを使っての皮むきはやったことがなかったのですが、実家の母に教えてもらいできるようになりました。

けがをせずスムーズにできたので、挑戦させることも大切だと思いました。

子ども向けおすすめの調理グッズ&レシピ本をご紹介します!

ここで紹介するおすすめ商品一覧

画像 ”>
商品名 リトルシェフクラブ 調理器具7点 セット|貝印 パパママキッズピーラー|川嶋工業 こども包丁 りす(幼児向き) 右きき用|正広(マサヒロ) こども包丁 ヴェルダン|下村工業 こども用 キッチン包丁 プラスチック製 三角巾付き キッズエプロン|フレンズヒル こども 三角巾 巾着袋 セット フリルエプロン |ベルメゾン はじめてのキッチン―小学生からおとなまで。|小林 ケンタロウ 平野レミのおりょうりブック―ひも ほうちょうも つかわない|平野レミ ぐりとぐらの てづくりブック| 福音館書店編集部
参考価格 4,568 822 1,891 1,830 544 2,280 3,490 1540 1,100 1,100
特徴 子ども用の包丁、おたま、泡立て器、ターナー、マッシャー、スクレッパー、まな板の7点セットです。 子どもの小さい手にもフィットするサイズのピーラーです。使わないときは刃先にカバーを付けて収納できます。 包丁の刃先が丸く、両端1cmには刃がついていないので安全に使えます。 オールステンレスでスタイリッシュな子ども用包丁です。握りやすく安全面にも配慮が行き届いています。 怪我の心配がないプラスチック製の包丁です。はじめての包丁にぴったりです。 ユーモラスなライオンの表情がかわいいキッズエプロンです。 フレアスカートのふんわりとした部分や肩紐のフリルがエレガントなキッズエプロンです。 キャッチコピーは「超初心者のための入門書」。自分自身が子どもの頃に食べたレシピを紹介しています。 子ども向けの『かがくのとも』から発行された料理ブックです。子ども向けの簡単な料理が紹介されています。 レシピ本ではありませんが、本に登場するお菓子などのレシピが掲載されています。
リンク -

リトルシェフクラブ 調理器具7点 セット|貝印

貝印 KAI 子供用 包丁 中級用 ギザ刃 まな板 おたま ターナー あわだて マッシャー スクレッパー 調理器具 7点 セット 食洗機対応 リトルシェフクラブ イエロー KAI KITCHEN 日本製 RC5064,子供,料理,出典:www.amazon.co.jp

子ども用の包丁、おたま、泡立て器、ターナー、マッシャー、スクレッパー、まな板の7点がセットになった商品です。

包丁の刃先は先端とあご(刃の後ろ部分)が丸く加工されていて、けがを防ぐつくりになっています。

このセットがあればさまざまな料理を作ることができそうですね。誕生日プレゼントにもおすすめです。

この商品の基本情報

*参考価格:¥4,568

口コミ

avator 購入者さん
自分専用の調理道具がとてもうれしそうです。安心の貝印ブランドなので、品質も問題ないです。

avator 購入者さん
おままごとのおもちゃと本物の調理器具との間くらいの強度です。子どもの手にぴったりのサイズ感です。

パパママキッズピーラー|川嶋工業

パパママキッズピーラー PK-12,子供,料理,出典:www.amazon.co.jp

こちらは、子どもの小さい手にもフィットするサイズのピーラーです。しっかり持てるので、けがをしにくくなりますよ。使わないときは刃先にカバーを付けて収納できます。

刃の部分は大人用と変わらないそうなので切れ味は抜群ですが、その分注意が必要です。使用の際は、大人がそばについてサポートしてあげましょう。

この商品の基本情報

*参考価格:¥822

口コミ

avator 購入者さん
子ども用ですが、切れ味が良いので大人も使いやすいです。

avator 購入者さん
3歳の子ども用に購入しました。持ち手に丸みがあり刃幅が小さいので、持ちやすそうです。

こども包丁 りす(幼児向き) 右きき用|正広(マサヒロ)

正広(マサヒロ) こども包丁 りす(幼児向き) 右きき用 24348,子供,料理,出典:www.amazon.co.jp

この子ども用包丁は、刃先が丸くなっています。また、金属部分の両端1cmには刃がついていません。包丁の先端で指を切ってしまうことがないよう設計されています。

こちらのメーカーでは年齢別に大きさの違う包丁を販売していて、子どもの年齢にぴったりサイズの包丁を選ぶことができます。こちらのリスがついた包丁は幼児向きで、刃渡りは13cmです。

切れ味がとても良いので、まずはきゅうりなど、押したら切れるものから練習を始めてみましょう。

この商品の基本情報

*参考価格:¥1,891

口コミ

avator 購入者さん
切るものによって切り方や力の入れ具合を工夫していました。そんな姿を見て買ってよかったと思いました

avator 購入者さん
料理を作る楽しさや包丁の使いかたを学ぶのに良い商品だと思います

こども包丁 ヴェルダン|下村工業

下村工業 日本製 こども包丁 ヴェルダン 130mm オールステンレス 食洗機 対応 刃先とアゴをまるく加工 OVD-021 新潟 燕三条製,子供,料理,出典:www.amazon.co.jp

オールステンレスでスタイリッシュなヴェルダンの子ども用包丁です。プロが使う包丁のような見た目ですが、幼児から使えるサイズです。

デザインが良いうえに、刃先が丸くなっていたり、持ち手が握りやすいフォルムになっていたりと安全面にも配慮が行き届いています。

食洗機も対応なので、使った後は食器などと一緒に洗うことができます。

この商品の基本情報

*参考価格:¥1,830

口コミ

avator 購入者さん
切れ味もよく軽い、衛生的にも保ちやすいので重宝しています。

avator 購入者さん
持ち手と刃が一体になっているので洗いやすいです

こども用 キッチン包丁 プラスチック製

こども用 キッチン包丁 プラスチック製 22cm キッチンナイフ 調理 料理 キッチン 子供 キッズ ほうちょう きっちん ないふ ちょうり りょうり こども (ピンク),子供,料理,出典:www.amazon.co.jp

包丁の練習をさせたいけれど、けがが心配という方には、プラスチック製の包丁がおすすめです。

こちらは刃がギザギザになっているので手を切る心配がありません。金属製の包丁よりも切れ味は劣りますが、やわらかい果物や野菜なら問題なく切ることができますよ。

はじめての包丁としてぴったりの商品です。

この商品の基本情報

*参考価格:¥544

口コミ

avator 購入者さん
3歳の娘のために購入 3歳のむすめ用に購入しました。ゆで卵や豆腐をきれいに切ることができました。

avator 購入者さん
硬めの食材には使えませんが、包丁デビューにぴったりの商品だと思います。

三角巾付き キッズエプロン|フレンズヒル

フレンズヒル キッズ 子供用 三角巾付き キッズエプロンM ハローライオン ベージュ 110-120(cm) LW-436-28,子供,料理,出典:www.amazon.co.jp

ユーモラスなライオンの表情がかわいいキッズエプロンです。ライオン以外にも、サルやキリンなど他の動物のデザイン違いもあります。

エプロンは食事や絵の具を使って遊ぶときの汚れ防止アイテムとして、お料理以外にも便利に使えるので1枚持っておくと重宝しますよ。

サイズは110~120なので、小学校入学前くらいまで使えそうです。

この商品の基本情報

*参考価格:¥2,280

口コミ

avator 購入者さん
普段100サイズの服を着ている3歳の子どもに購入しました。少し大きめなので肩のところを結んで調節しています。長く着られるので満足しています。

avator 購入者さん
ひもやボタンがないのでひとりで脱ぎ着できます。生地がしっかりしています。

こども 三角巾 巾着袋 セット フリルエプロン |ベルメゾン

[ベルメゾン] エプロン 子ども 三角巾 巾着袋 セット フリルエプロン 女の子 通園 通学 90~110,子供,料理,出典:www.amazon.co.jp

フレアスカートのふんわりとした部分や肩紐のフリルがエレガントなキッズエプロンです。背中には大きなリボンが付いていて、後ろ姿もとてもかわいいですよ。

サイズは90cm-110cmで、未就学児にぴったりのサイズになっています。

食育の一環でクッキングを行う幼稚園や保育園が多いですが、その際にエプロンの他に三角巾が必要になることもあります。こちらは三角巾や収納用の巾着も付いているので、園生活でも大活躍してくれそうですね。

この商品の基本情報

*参考価格:¥3,490

口コミ


avator 購入者さん
被るタイプのエプロンなので、こども一人でも簡単に脱ぎ着できます。しわになりやすいのがちょっと残念です。

はじめてのキッチン―小学生からおとなまで。|小林 ケンタロウ

はじめてのキッチン 小学生からおとなまで。,子供,料理,出典:www.amazon.co.jp

小林カツ代さんの息子さん、ケンタロウさんによる料理本です。キャッチコピーは「超初心者のための入門書」。自分自身が子どもの頃に食べたレシピを解説し、簡単なのにおいしくできるメニューを提案しています。

この商品の基本情報

*参考価格:¥1540

口コミ

avator 購入者さん
子どもの誕生日プレゼントとして買いました。レシピの説明がわかりやすく、簡単においしくできました。

avator 購入者さん
子どもが作れそうな料理がたくさん載っています。

平野レミのおりょうりブック―ひも ほうちょうも つかわない|平野レミ

平野レミのおりょうりブック―ひも ほうちょうも つかわない (かがくのとも傑作集 わくわく・にんげん),子供,料理,出典:www.amazon.co.jp

常識を超えた料理レシピを数々提案し話題になる平野レミさん。子ども向けの『かがくのとも』から料理ブックを発行しているのを知っていましたか?

こちらは火も包丁も必要なし、材料も家にあるごはん、パン、ハムなどで十分という子ども向けの料理本ながらかなり画期的な内容です。

小さい子どもも簡単に作れるので、興味を持ったらすぐに挑戦させることができます。

この商品の基本情報

*参考価格:¥1,100

口コミ

avator 購入者さん
料理というよりは、ちぎる、混ぜる、器に盛る、という作業の本なので、小さい子向けにも良いと思います。

avator 購入者さん
絵本の読み聞かせという感覚で読んであげてもいいかもしれません.

ぐりとぐらの てづくりブック| 福音館書店編集部

ぐりとぐらの てづくりブック (ぐりとぐらの絵本),子供,料理,出典:www.amazon.co.jp

レシピ本ではありませんが、ぐりとぐら好きの親子におすすめしたいのがこちらの「ぐりとぐらのてづくりブック」です。

「ぐりとぐら」に出てくる大きなカステラや「ぐりとぐらとくるりくら」のニンジンキッシュ、「ぐりとぐらのおきゃくさま」のクリスマスケーキのレシピが掲載されています。

絵本の中に出てきたお菓子を実際に目にして味わえるので、子どもも大喜びしてくれそうですね。ペーパークラフトも付いているので、工作好きの子どもにもおすすめです。

この商品の基本情報

*参考価格:¥1,100

口コミ

avator 購入者さん
見ているだけで楽しい気持ちになります。子どもと一緒にいろいろ作ることができます。

子どもにおすすめ!料理グッズ一覧表

画像 ”>
商品名 リトルシェフクラブ 調理器具7点 セット|貝印 パパママキッズピーラー|川嶋工業 こども包丁 りす(幼児向き) 右きき用|正広(マサヒロ) こども包丁 ヴェルダン|下村工業 こども用 キッチン包丁 プラスチック製 三角巾付き キッズエプロン|フレンズヒル こども 三角巾 巾着袋 セット フリルエプロン |ベルメゾン はじめてのキッチン―小学生からおとなまで。|小林 ケンタロウ 平野レミのおりょうりブック―ひも ほうちょうも つかわない|平野レミ ぐりとぐらの てづくりブック| 福音館書店編集部
参考価格 4,568 822 1,891 1,830 544 2,280 3,490 1540 1,100 1,100
特徴 子ども用の包丁、おたま、泡立て器、ターナー、マッシャー、スクレッパー、まな板の7点セットです。 子どもの小さい手にもフィットするサイズのピーラーです。使わないときは刃先にカバーを付けて収納できます。 包丁の刃先が丸く、両端1cmには刃がついていないので安全に使えます。 オールステンレスでスタイリッシュな子ども用包丁です。握りやすく安全面にも配慮が行き届いています。 怪我の心配がないプラスチック製の包丁です。はじめての包丁にぴったりです。 ユーモラスなライオンの表情がかわいいキッズエプロンです。 フレアスカートのふんわりとした部分や肩紐のフリルがエレガントなキッズエプロンです。 キャッチコピーは「超初心者のための入門書」。自分自身が子どもの頃に食べたレシピを紹介しています。 子ども向けの『かがくのとも』から発行された料理ブックです。子ども向けの簡単な料理が紹介されています。 レシピ本ではありませんが、本に登場するお菓子などのレシピが掲載されています。
リンク -

まとめ

今回は、子ども用の包丁やピーラーなど用意しなかったため結構ハラハラしました。子ども専用の包丁やピーラーなどを使ったほうが使いやすくていいかもしれません。

フォークやスプーンの配膳からはじめ、保育園や幼稚園になったら簡単な料理のお手伝いができるタイミング。お休みの日を中心に、お家で食育もかねて料理を一緒につくるのもいいアイデアです!

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード