第10位:よこはま動物園ズーラシア 評価3.95点 (口コミ19件)

コズレ会員の口コミ

「料金が安いのがとてもいいです!家からも近く駐車場もたくさんはりました。沢山動物が展示されてて子供も喜んでいました!ベビーカーで行ったのですがまわりやすくとても良かったです。また行きたいです。子供が遊ぶ場所もありとても満足しました。」(ゆうちゃんママ515さん)

「キリンやぞう、ライオンなど、近くで見れて面白かった。広い園内にたくさんの種類の動物がいて、満足できた。道が広く、ベビーカーで動きやすかった。休憩できる場所が数カ所あり、休みながら無理なく周ることができた。7ヶ月の息子は、初めての動物園を楽しんでいたと思う。」(MAYO1031さん)

「園内はとても広く、1日かけても全部は見切れないほどで、とても見ごたえがありました。園の中を移動するバスがまるごと動物を模したデザインで、子供もとても喜びましたし、写真にとってもインパクトがあってとても良かった。」(やーぽんさん)

よこはま動物園ズーラシアの住所、TEL等の基本情報

【住所】
神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1

【営業時間】
9:30〜16:30(※ 入園は16時まで)

【定休日】
毎週火曜日(祝日の場合は開園し翌日休園)※臨時開園あり、12/29~1/1

【お問い合わせ】
045-959-1000

【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
授乳用スペース ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯

【おでかけヒント】
・ベビーカーレンタル:(600円)
・授乳室が5箇所あります。
・ベビーシート・ベビーキープは、全トイレに設置されています。
・紙おむつはショップで販売しています。
・駐車場有、有料(1000円/1回)です。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

第9位:仙台市八木山動物公園(セルコホーム ズーパラダイス八木山) 評価4.00点 (口コミ8件)

コズレ会員の口コミ

「施設が新しくなったばかりでしたので、とても綺麗で良かったです。 いろいろな場所にお手洗いがありますが、小さな子供がいる方は新しいお手洗いを利用するといいと思いました。 古いところでは、不便さを感じます。」(きほつんさん)

「地下鉄ができて更に便利になったし、入場料も安いです。 ライオンが透明なガラス越しから近くで見れます。 しろくまが潜ったりしているところも見れて写真撮影にぴったりです。 おみやげコーナーも新しくなってよかったです。」(いろはすやんやんさん)

「上の子が小さい時にも、幼稚園の遠足や連休の際にはよく利用させて頂きました。 先日、久々に利用しましたが、駐車場や売店、トイレなどきれいに整備されており、小さい子ども連れでも快適に楽しめました。是非また利用したいです(o^^o)」(つーちゃんママ☆さん)

仙台市八木山動物公園 (セルコホーム ズーパラダイス八木山)の住所、TEL等の基本情報

【住所】
宮城県仙台市太白区八木山本町1-43

【営業時間】
3/1~10/31 9:00~16:45、11/1~2月末日 9時~16:00

【定休日】
月曜日(祝日や振替休日の場合はその翌日)、12/28〜1/4

【お問い合わせ】
022-229-0122

【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
授乳用スペース ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

第8位:旭川市旭山動物園 評価4.00点 (口コミ16件)

コズレ会員の口コミ

「8月のお盆中に夜の動物園を開催していて、日中の暑さや人混みを避けることができて、すごく快適に動物達も見やすく良かったです。普段見ることができない夜の時間の動物の行動を見れました。人が空いているため動物と子供の写真がたくさん撮れました。」(ススイさん)

「旭山動物園はアザラシとしろくまが特に魅力的だと思います。大人でも楽しめるし、しろくまのもぐもぐタイムは迫力があってとても人気です。動物園にしては少し値段が高い方だと思いますが十分楽しめるのでよかったです。ただ坂が多いのでベビーカーでの移動が大変かもしれません。」(ささよさん)

「もぐもぐタイムは動物達が活発に動いていて、子供も大人もみていて楽しかった。その他に、飼育員さんによる動物の説明タイムもあり、飼育員さんに懐いている動物を見て感激した。混雑しているし、山で大変だけど、また行きたいなと思います。」(ちいこ24さん)

旭川市 旭山動物園の住所、TEL等の基本情報

【住所】
北海道旭川市東旭川町倉沼

【営業時間】
最大9:30~17:15 ※夜間営業あり

【定休日】
不定休(4月・11月に連休あり)、年末年始(12月30日~1月1日)

【お問い合わせ】
0166-36-1104

【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
売店 ◯

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

第7位:札幌市円山動物園 評価4.09点 (口コミ11件)

コズレ会員の口コミ

「キリンが円山動物園に来たので会いに行きました。 室内の2階からキリンが見えて写真がたくさん撮れました。 帰り際にキリンを見たら調度外にいて、キリンをバックに子供と写真を撮れました。 年間パスポートがあるので、また行きたいです。
(凌玄ママさん)

「しろくまがすぐ近くにきて泳いだりしていて、とても気に入ってた。 子どもは無料だったので、 親の分だけで経済的でした。 車でいけて、駐車場も広くてよかった。 まだ小さい我が子には動物を見るのすら初めてだったので、いい刺激になったのではないかと思いました。」(のあ1122さん)

「動物園なので料金は安く、水族館よりは気軽にこれるかなと思います。ベビーカーの貸出もあったと思いますが、持参して行った方が安心ですね。ベビー室みたいのがあって個室で鍵付きだったので授乳もそこでしました。別に授乳室もあったと思いますが。 動物園としては年々進化していて本当に面白いです。何度も行っていますが、どんどん新しい展示になっていて、飽きないしまた来ようと思えます。 とくにしろくまトンネルはとっても良かったです!」(rrr_aさん)

札幌市円山動物園の住所、TEL等の基本情報

【住所】
北海道札幌市中央区宮ヶ丘3番地1

【営業時間】
夏期(3月1日~10月31日)9:30~16:30、冬期(11月1日~2月末日)9:30~16:00

【定休日】
毎月第2・第4水曜日(祝日の場合は翌日)、4月第2週の月曜日~金曜日、11月第2週の月曜日~金曜日

【お問い合わせ】
011-621-1426

【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
授乳用スペース ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

第6位:東山動植物園 評価4.14点 (口コミ56件)

コズレ会員の口コミ

「入園料がお手頃でいろんな動物がみれる。 広いのでまわるのは大変ですが、飽きずに過ごせます。 食べ物や飲み物、お土産などもたくさんあります。 季節によりますが、一日中楽しめます! 駐車場は昼頃だと空いていないので時間をかけて行くことが多いです。(caori.さん)

「坂が多いので少し疲れますが、 子供はすごく楽しめます。 触れ合えるところもあって、 ひつじやモルモットを触ることが出来ます。 色々なところが新しくなって 綺麗になったので、小さな子がいても 小学生くらいがいても楽しめます!」(ayuxtvxqさん)

「ゾウのコーナーがリニューアルされており、楽しかったです。入場料金が500円なのにあのクオリティは大満足です。子供も小さいながら動物を目で追っていて興味深々でした。また涼しくなってきたら連れて行きたいです。」(あいほの23さん)

名古屋市東山動植物園の住所、TEL等の基本情報

【住所】
愛知県名古屋市千種区東山元町3-70

【営業時間】
9:00~16:50

【定休日】
月曜日(祝日または振替休日の場合は直後の休日でない日)、12/29~1/1

【お問い合わせ】
052-782-2111

【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
授乳用スペース ◯
飲食物持ち込み ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

第5位:いしかわ動物園 評価4.17点 (口コミ12件)

コズレ会員の口コミ

「まだ6ヶ月の子どもだったので少し早かったかなと思いますが、それでも色んな動物を見て笑ったりして楽しんでいました。散歩気分で楽しかったです。暑くて涼む場所がもう少しあればよかったです。もう少し大きくなったらまた行きたいと思いました。」(yoshi3kameさん)

「動物もたくさんいて楽しかったし、十分満足できた。 駐車場も大きくてすぐとめられた。 授乳室は狭く個室になってないので、大変だった。 入ってすぐアシカのショーがあって楽しかった。階段になっていて見やすかった。」(chirooO!さん)

「動物園の入口にショーのスケジュールが表示されており、ショーの時間を把握しながら園内を回ることができた!また、園内放送でショーの時間を知らせてくれることもよかった!!園内にはクイズもたくさんあり、飽きることなくクイズに答えたりし、回ることが出来るのがよかった!」(でっぱさまさん)

いしかわ動物園の住所、TEL等の基本情報

【住所】
石川県能美市徳山町600番地

【営業時間】
4/1~10/31午前9時~午後5時、11/1~3/31午前9時~午後4時30分

【定休日】
火曜日(祝日の場合は翌日休園)、年末年始(12/29〜1/1) ※春休み・夏休みは休園日なし

【お問い合わせ】
0761-51-8500

【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

第4位:日本平動物園 評価4.20点 (口コミ10件)

コズレ会員の口コミ

「まだ歩く前に行ったので、歩いている今と比べたら子供の楽しさは半減かもしれないが、歩いていけていたら、顔パネもたくさんあり、施設も綺麗でたくさんの動物がみれてとても良かったと思う。値段も相応かなぁと思う。」(ひまころさん)

「動物に少しずつ興味を持ち始めたので言ったのですが色々な動物がいて親もとても楽しむことができました。ベビーカーで園内まわるにも不便はなかったしオムツを替えるのも広くてきれいなところで授乳室もきれいだったのでよかったです。」(yoooshiさん)

「子供が10ヶ月の時に遊びに行かせていただきました。アクセスもよく県営?なので 入場料も安くいくことができました。軽食も有りふれあいもあり乗り物もあったり授乳室もあったので比較的、子供も楽しめるよう配慮されてると思います」(はずにゃんさん)

静岡市立日本平動物園の住所、TEL等の基本情報

【住所】
静岡県静岡市駿河区池田1767-6

【営業時間】
09:00〜16:30

【定休日】
月曜日(祝日、振替休日のときは翌平日)・12/29〜1/1

【お問い合わせ】
054-262-3252

【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
売店 ◯

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

第3位:愛媛県立とべ動物園 評価4.27点 (口コミ11件)

コズレ会員の口コミ

「生まれて初めての動物園だったので夜の動物園開催日に2歳半の兄を連れて16時半ごろから動物園に行った。昼間よりも涼しくまた動物も活発な子が多かったため0歳6ヶ月の息子も色々な動物をよく見ていた。特にリスザルをよく見ていた。年パスを購入しているため料金はよくわからない。アクセスは家から15分くらいのところにあるため良い。こども二人とも楽しんでいた!」(naanaさん)

「ぞうに餌をあげたりペンギンをみたり モルモットやうさぎと触れ合ったり 貴重な体験ができました。 子供はまだ小さくて覚えてないだろうけど 楽しそうだったのでまた行きたい。 ふれあい系が増えるといいな、、 私の小さい時からよくいく動物園なので 親子で楽しめたら嬉しいです。」(fmmamaさん)

「気に入った動物はやはりワニです 大きい体に迫力があってかっこいいです。 まだ歩いたりできない小さい子どもでも ベビーカーなど設置されてるので良いと思いました。料金もリーズナブルで色んな動物達が見れるので大人も楽しめると思います。」(橋本理央さん)

愛媛県立とべ動物園の住所、TEL等の基本情報

【住所】
愛媛県伊予郡砥部町上原町240

【営業時間】
09:00〜17:00

【定休日】
月曜日毎週月曜日(祝日の場合は翌日の祝日でない日)

【お問い合わせ】
089-962-6000

【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

第2位:神戸どうぶつ王国 評価4.33点 (口コミ6件)

コズレ会員の口コミ

「実際に触れ合えるような状態で見て回れるので子供だけではなく大人も一緒になって楽しめる動物園です。バードショーが我が家の大のお目当で、毎回鳥が向かってくるような感覚で楽しめる場所を選んで鑑賞しています。8ヶ月の娘が声をあげて喜んでました。」(たくりなさん)

「鳥や魚、哺乳類まで色んな動物がいるのでどこを回っても娘は興味津々に見ていました!ふれあいも出来るし、レストランや、食事する場所が広い方だったので土日でも大丈夫でした!馬にも乗れるあまりないふれあい体験がすごく楽しかったです。内容に対して料金も相応だと感じました!のでまた行きたいです!」(なかはらわまさん)

「ほとんど屋内で過ごすことができるので季節&天候関係なく楽しめるのが良いと思います。動物の種類が多く展示の仕方も工夫されているので大人でも見ごたえがあります。 道が広いのでベビーカーで移動しやすいのも良かったです。」(ふぅ0203さんさん)

神戸どうぶつ王国の住所、TEL等の基本情報

【住所】
兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9

【営業時間】
最大10:00~17:00 ※時期・曜日により異なる

【定休日】
木曜日(祝日・春休み・GW・夏休み・年末年始は営業)

【お問い合わせ】
078-302-8899

【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
授乳用スペース ◯
雨の日 ◯
ベビーカー ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

第1位:アドベンチャーワールド 評価4.44点 (口コミ9件)

コズレ会員の口コミ

「アクセスも高速があるのでそこまで不便ではない 動物に興味を持ち始めて居たので上の子には最適 子供への配慮もしていただいた。 アドベンチャーワールドの醍醐味は やはりイルカのショーだと思われます 娘も興奮しておりましたすばらしかったです おみやげなどもたくさんあり アドベンチャーワールド周辺にも とれとれ市場や宿泊施設も しっかりしております。」(mooooooe03さん)

「アドベンチャーのイルカショーはかなりオススメです。他の施設と比べてみても、クオリティも高いです。夏場限定のナイトショーはさらに感動します。サファリパークは、サファリ号で案内してくれるものや、有料のジープで中に入ったりすることもできますが、ウォーキングサファリは間近で動物が見れたり写真を撮ったり餌をあげたりできるので、気候がいい時はおススメです、!」(kekさん)

「気に入ったのはイルカショー、サファリパーク、ペンギン展示。 料金は妥当だと思う。誕生日月が割引だと嬉しい。 交通は車なのでアクセスしやすい。駐車場も広いので止めやすい。 7ヶ月の子ども連れだったが、室内も多く、楽しめたので良かったと思う。」(ことにゃさん)

アドベンチャーワールドの住所、TEL等の基本情報

【住所】
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地

【営業時間】
最大9:30〜17:00 ※夜間特別営業日あり

【定休日】
原則水曜日、不定休

【お問い合わせ】
0570-06-4481

【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
授乳用スペース ◯
託児所/キッズスペース ◯
ベビーカー ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯

【おでかけヒント】
・ベビーカー:有料貸し出しあり(一般:レンタル料金800円/保証金500円 オリジナル:レンタル料金1,100円/保証金500円)

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

まとめ

「おすすめ動物園の口コミランキング ~生後6-11ヶ月編【2018年12月】」はいかがでしたか?

コズレ会員の皆様から、口コミや評価を投稿いただいている育児用品・サービスは他にも様々なジャンルがあります。

お子さまや自分にぴったりの育児用品・サービスをお探しの方は、是非以下からご覧ください。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。