いしかわ動物園
- 総合ランキング
- 36位 (96スポット中)
- スポットレビュー
-
4.14(144件)
いしかわ動物園のスポット情報
住所 | 石川県能美市徳山町600番地 |
---|---|
電話番号 | 0761-51-8500 |
営業時間 | 4月1日から10月31日 午前9時~午後5時 11月1日から3月31日 午前9時~午後4時30分 |
アクセス(電車) | 金沢駅から 「金沢駅東口8番のりば」より「辰口和光台」「いしかわ動物園」ゆきにて約60 分「いしかわ動物園」下車すぐ 小松駅から 佐野線、「小松駅2番のりば」より「いしかわ動物園」ゆきにて(土・日・祝のみ運行)約40 分「いしかわ動物園」下車すぐ 松任駅から 川北線、「いしかわ動物園」ゆきにて(土・日・祝のみ運行)約35 分「いしかわ動物園」下車すぐ 能美根上駅から のみバス、約45 分「いしかわ動物園」下車すぐ |
アクセス(車) | 北陸自動車道 金沢森本ICから 約60分(約30km) 金沢西ICから 約40分(約16km) 美川ICから 約20分(約13km) 能美根上スマートICから 約20分(約11km) 小松ICから 約20分(約12km) |
駐車場 | 無料駐車場 普通車 1,300台 バス 19台 |
設備 |
|
このスポットの概要
いしかわ動物園は、石川県能美市にある動物園です。基本コンセプト「楽しく、遊べ、学べる動物園」と、3つのやさしさ「人と動物と環境にやさしい動物園」を掲げ、「レクリエーションの提供」「教育普及活動」「動物福祉・種の保存」「自然保護への貢献」の役割を持っています。緑あふれる丘陵地に「行動展示」に力を入れた展示方法で動物たちを飼育しています。ホワイトタイガーやユキヒョウ、コビトカバなど珍しい動物の展示もあり、「トキ里山館」では、特別天然記念物のトキを間近に観察できます。金沢駅よりバスで約60分。無料駐車場があります。
このスポットのみどころ
丘陵地にある動物園で、動物たちの普段の生活環境に近付けた行動展示に力を入れています。野外展示場には柵が無く、動物たちをより近くで観察することが可能です。水槽を使って動物たちも、水槽部分がアクリルになっていて水の中の行動も観察できます。世界三大珍獣のコビトカバ、珍しいユキヒョウ、ホワイトタイガー、などが見られるほか、地元石川の水辺を再現したコーナーや、天然記念物のトキを飼育する「トキ里山館」もあります。毎日ある「動物とのふれあいタイム」や、「アシカの食事タイム」「動物たちのお食事ガイド」などイベントも多数あります。夏期にはナイトZOOも行っています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
授乳室、オムツ換え台、ベビーカー貸出(有料)があるのでお子さん連れにも安心です。園内中心部の調整池周辺
以外は、なだらかな造りでお子さん連れでも安心できます。行動展示の展示方式は柵も少なく、お子さんに動物をしっかりと見せることが可能です。「ふれあいひろば」では、毎日、動物とのふれあいタイムが準備されていますし、カピバラやマゼランペンギンのような可愛い動物の展示も行っています。休憩所も多く、大型休憩所では屋根もあるので雨の日でもお弁当が食べられます。充実した売店もありますし、キッズメニューのあるレストランもあるので、食事にもお土産にも困りません。
いしかわ動物園の基本情報
休園日 | 火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日が休園日となります) 年末年始 12月29日~1月1日 ※春休み期間の火曜日は開園します。夏休み期間は休園日はありません |
---|---|
入園料(子ども) | 3歳以上中学生以下 410円 30名以上の団体310円 年間パスポート 子ども(3歳以上中学生以下) 1,250円 |
入園料(大人) | 一般 840円 30名以上の団体740円 年間パスポート 大 人 2,610円 シニア(65歳以上) 1,670円 |
この施設の特徴 | 象(ゾウ)がいるピクニックエリアがあるふれあい動物園があるキリンがいる体験プログラムがある子どもに優しい展示があるライオンがいる |
いしかわ動物園の新着レビュー
-
2020/03/18
あいあい77さん 子どもの年齢:3歳
4お友達家族と一緒に遊びにいきました。動物と触れ合えることもできるので、とても楽しい時間を過ごせました。走り回ることも多いので、わんぽく 男子にはオススメです。動物園周辺に他に施設があるわけではないが公園などもあります。 詳細を見る -
2020/03/18
トミー00さん 子どもの年齢:2歳
4動物を初めて生で見て圧倒されていましたが、とても良い体験になったと思います。特にガラス越しに見る動物は思った以上に近くにいるのでビックリしていましたが、喜んでいました。 入園料に関しては安いとは思いませんが、特別高いわけでもないので、相応なのかと思います。3歳未満の子供は入園料が無料でした。平日に行ったので、混雑もなくゆっくりと見て回ることができました。車で数十分の距離なので子供が、小さくても移動に心配はありませんでした。 詳細を見る -
2020/03/18
ま1かさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4動物がいっぱいいるし、子どもも楽しめるようなイベントも多いので基本的にはいいのだが、歩く距離がかなり長いので、子どもも途中で疲れるし、親たちも疲れていました。 休憩するところもたまにあるが、売店もそこまで充実しているわけではないので、もう少しメニュー数を増やして安く提供してほしい。 詳細を見る -
2020/03/18
なぺぺさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3子供が生後4ヶ月の時に出かけました。まだ小さいのですが、ライオンやトラは気に入ったようでした。料金は少し高めだと思いました。前売り券をコンビニで購入しました。アクセスはよかったと思います。まだ小さかったのでオムツ替えなどは大変でした。特に衛生面が気になりました。もう少し赤ちゃんや子供に配慮された動物園なら行きたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
Megu10さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4平日だったのであまり混んでなくて回りやすかったです!ただ駐車場からの坂や階段が小さい子どもだと少しきつかったです。大人は楽しめましたが息子は月齢的にまだ少し早かったかなと思います。また大きくなったら連れて行きたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
匿名さん 子どもの年齢:3歳
5今まで3回ほど遊びに行かせて頂いています。隣県で程よい距離にあり、見応えがあるのに価格はお安くて、子連れの家庭にはとてもオススメなお出掛けスポットだと思います。自然も豊かな動物園で、のんびりと散策しながら動物達を見ることができて、子供はもちろん大人も楽しめます。動物も沢山の種類がいて、その動物を最大限にリアルに感じ、楽しめるように展示も工夫されています。ベビーカーも無料で貸し出しているので、とてもありがたいです。レストランでは子供が喜びそうな動物園らしい楽しいメニューもあり、とても良いです。 詳細を見る -
2020/03/18
ゆーちゃん777さん 子どもの年齢:1歳
3子供が大好きなゾウがいるという事で連れて行きました。子供の反応はとてもよくとっても喜んで大はしゃぎでしたので満足でした。オムツ替え台もあり衛生面も綺麗に感じました。休憩場所もたくさんあったので疲れたら休憩してジュースやお菓子を食べさせられたので助かりました。 詳細を見る -
2020/03/18
ひろ11さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5ベビーカーを持って行きましたが、坂道が多少あるので少し大変かもしれません。 屋根のある大きな広場もあるので、遠足で来ている子達も多く、お弁当を持ってそこでご飯を食べることもできます。 動物園ということもあり基本屋外なので、雨の日のお出掛けには向いていないかも…。 駐車場から入口まで少し距離があり、ベビーカーは少し遠回りをしながら坂道を登らなければいけないので大変かもしれません。 詳細を見る -
2020/03/18
マリオ0428さん 子どもの年齢:3歳
4いしかわ動物園は大きな動物園ではありませんが、それが子供を見やすく安心できます。またアットホームな職員さんが親切な点も嬉しいです。昼の動物園もいいですが、ナイトズーは子供も大喜びでした。普段寝ている夜行性の動物も活動的に動き回っているので、子供にとってはとてもいい刺激になっていました。 詳細を見る -
2020/03/18
ちゃんまな←さん 子どもの年齢:3歳
4動物が沢山いることで大はしゃぎもしたけど 飽きてしまいその時に 乗り物とかも少しあったからよかった。 ご飯も食べるところが広くて ゆっくり食事もとれて 大人も休むことができた。 アイスもうっていて 暑かった日だったから 買って涼むことも出来子供が 喜んでいた。 詳細を見る -
2020/03/18
ちゃい25さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4子どもの日入園無料が良いと思う ふれあう場所など小動物のコーナーや餌やりなど見れて良いと思う もっと休憩するところや、食事の場所はほしいと思う オリジナルメニューなど子どもが喜びそうな名物があると嬉しい 詳細を見る -
2020/03/18
あっち5さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4まだ小さかったのかあまり興味をしめしてくれませんでした。県内の動物園なのに自宅から2時間以上かかる場所というのもあり疲れてしまったのかな?終始寝ていました。つぎはもう少し大きくなったら連れていってあげたいです 詳細を見る -
2020/03/18
am830さん 子どもの年齢:4歳
5猿のケージや、小動物の展示には興味が惹かれて、長い時間観察に集中していました。しかし、ホワイトタイガーや、ライオンの檻近くでは、迫力あるしかけが、子供には怖かったらしく、足早に通り過ぎたい感じでした。 総合的にはぐるっと一周できる作りが楽しめたと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
未歩さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5動いてる物に興味を示してくれる時期なので素早く動くペンギンやモンキーなどに釘付けでした!行った時が寒い時期だったので人は少なかったですけど、夏になったりすると賑わったりする感じなので子供も楽しめそうでした! 詳細を見る -
2020/02/06
inbskさん 子どもの年齢:1歳
5近くの為年間パスを購入してお天気の良い日に散歩がてら行っています。 柵ではなく足元までガラスの展示が多いので一歳でも自分の目線で見ることができ、楽しそうです。猿のコーナーは動きまわるアクロバティックなお猿さんがいて特にじーっと見ています。 詳細を見る -
2020/02/06
ひな06さん 子どもの年齢:1歳
5まだあまり動物に興味を持ってなかったので反応がイマイチだった。年齢を重ねたらまた行きたい。体力も無かったので抱っこ抱っこばかりだった。ナイトズーも興味あり。入園料は少し高いかなぁと思った。着ぐるみにビックリしていた。 詳細を見る -
2020/02/06
みどり443さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4生後6ヶ月にいしかわ動物園にいきました!育休中なので平日の方が空いてると思い出かけました。平日なのでお客さんは少なめでゆっくりと見て回ることができましたが、触れ合いや動物のショーが少なく感じました。まだ6ヶ月なので動物を見るだけでもいい刺激になってよかったと思います。 詳細を見る -
2020/02/06
ナオコ9さん 子どもの年齢:6歳以上
4長女はうさぎなどもすきなのですが ふれあいコーナーみたいなものがあり 直接うさぎちゃんや 小鳥さん いくつかの小動物を触れたり 餌をあげたりすることができて 子ども達はとても楽しそうに喜んでいました。 また平場みたいなところもあります! 詳細を見る -
2020/02/06
牛丼さん 子どもの年齢:2歳
4動物園が好きで、毎週のように行きたがります。しかし、実際に行くと広いため、ひとつひとつの動物たちを見るのは早いですが、園内を何周もしたがります。大人でもヘトヘトになる広さですが、ベビーカーを嫌がり、抱っこをせがまれるため、しぶしぶ抱っこしますが、すごく大変です。 詳細を見る -
2020/02/06
さやさや1さん 子どもの年齢:1歳
31歳の誕生日に行きましたがベビーカーにのせているとガラス面まで見えず常に抱っこになりました。小さい子でも見えるようにもう少し低い位置にガラスがあるといいなと思いました。もう2歳になったのでまた行かせていただきたいとおもいます。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。