目次
- ▼第10位:野毛山動物園 評価4.25点 (口コミ8件)
- ▼第9位:よこはま動物園ズーラシア 評価4.27点 (口コミ22件)
- ▼第8位:札幌市円山動物園 評価4.30点 (口コミ10件)
- ▼第7位:京都市動物園 評価4.32点 (口コミ22件)
- ▼第6位:到津の森公園 評価4.44点 (口コミ9件)
- ▼第5位:アドベンチャーワールド 評価4.45点 (口コミ11件)
- ▼第4位:日本平動物園 評価4.50点 (口コミ10件)
- ▼第3位:神戸どうぶつ王国 評価4.63点 (口コミ8件)
- ▼第2位:富士サファリパーク 評価4.67点 (口コミ9件)
- ▼第1位:茶臼山動物園 評価4.71点 (口コミ7件)
- ▼まとめ
第10位:野毛山動物園 評価4.25点 (口コミ8件)
コズレ会員の口コミ
「昔からある、横浜の無料動物園。 動物の数は少ないけど、小さい子が歩いて見るには丁度良い大きさ。 私自身も小さい頃から通ってるので、行きやすいし、親しみがある。 無料だから求めすぎてはいけないのかもしれないけど、ゾウやシロクマ等、子供に人気の動物が居ると更に子供は楽しめるんじゃないかと思う。」(みみぶーさん)
「ふれあいコーナーがあってよかった(タイムスケジュールが組まれていて順番もわかりやすかった) 初めて行ったがバスがわかりやすく行きやすかった 料金も無料だったので初めて子供を連れていくにはいいなーと思った」(hnrk2mamaさん)
「無料動物園で、広さもそれ程大きくないため、小さな子供には丁度よいです。年齢が上がるにつれ、すぐ飽きてしまう広さかもです。ショーや触れ合いコーナーはないですが、餌あげタイムを見ることはできます。隣には遊具のある公園もあるため、遊べます。」(ばぶこちゃんさん)
野毛山動物園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
神奈川県横浜市西区老松町63-10
【営業時間】
9:30~16:30
【定休日】
毎週月曜日(祝日にあたる場合は翌日)、12月29日~1月1日
※5・10月は無休、臨時開園あり
【お問い合わせ】
045-231-1307
【赤ちゃんデータ】
駅近い ◯
授乳用スペース ◯
託児所/キッズスペース ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
第9位:よこはま動物園ズーラシア 評価4.27点 (口コミ22件)
コズレ会員の口コミ
「回りきれないほどのたくさんの動物がいて飽きずに見れます。ところどころにアスレチック等遊べる場所もあり子供達も満足だと思いますし、大人達も楽しめると思います。ベビーカー必須だと思いますが、有料の貸し出しがあります。」(はるまま◎さん)
「暑かったのでベビーカーでまわるのは広すぎて少し大変でした。 バスも通っているので、帰りはバスで駐車場まで行きました。 子供は動物が好きなので大喜びでした。 割引に関しては覚えてませんが、チケットも高いとはかんじませんでした。」(ゆきぢさん)
「ふれあい動物園が大好きで、毎回寄ります。ランチはキッズメニューもあり、パンケーキなどの軽食もあります。 園内は広く、動物を見るより走り回りたい年齢なので、ゆっくり見たりは出来ませんが、子供にとっては良い遊び場になっています。」(そうたママ06さん)
よこはま動物園ズーラシアの住所、TEL等の基本情報
【住所】
神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1
【営業時間】
9:30〜16:30(※ 入園は16時まで)
【定休日】
毎週火曜日(祝日の場合は開園し翌日休園)※臨時開園あり、12/29~1/1
【お問い合わせ】
045-959-1000
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
授乳用スペース ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
【おでかけヒント】
・ベビーカーレンタル:(600円)
・授乳室が5箇所あります。
・ベビーシート・ベビーキープは、全トイレに設置されています。
・紙おむつはショップで販売しています。
・駐車場有、有料(1000円/1回)です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
第8位:札幌市円山動物園 評価4.30点 (口コミ10件)
コズレ会員の口コミ
「ひぐま、シロクマなど東京ではみられない動物がたくさんいてとても見やすく子どもたちは大喜び!飼育員さんも気さくでとても優しく色々と説明くださり、動物のことをとても考えているんだな。と好印象でした!動物たちもどの動物園よりも元気で生き生きしていたように感じました。」(さかなchan555さん)
「シロクマの展示方法が新しくなっていてトンネルから泳いでいる姿や飛び込む姿が見れてとても楽しんでいた。 道がデコボコ整備されていない部分もあり、ベビーカーがもう少しすいすい動けたら嬉しいです。 象舎を作っていたり、新しくなっていくようなので今後にも期待です! 年間パスポートもとても安くて行きつけの動物園です!」(nakomonさん)
「どの動物もわりと近くで見ることができて、特にライオン、ハイエナが近くで見ることができて興奮して、楽しんでいました。アクセスも、札幌の街の中を少し入りますが、身近な場所で行きやすいです。ふれあい広場もあったり、ベンチが用意されていたりと、2歳の息子でも満足できる場所でした。」(さくりおまーまさん)
札幌市円山動物園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
北海道札幌市中央区宮ヶ丘3番地1
【営業時間】
夏期(3月1日~10月31日)9:30~16:30、冬期(11月1日~2月末日)9:30~16:00
【定休日】
毎月第2・第4水曜日(祝日の場合は翌日)、4月第2週の月曜日~金曜日、11月第2週の月曜日~金曜日
【お問い合わせ】
011-621-1426
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
授乳用スペース ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
第7位:京都市動物園 評価4.32点 (口コミ22件)
コズレ会員の口コミ
「住んでるところが京都なので 年間パスを購入してよく子供と行きます。 子供はタダなのでいい。専用駐車場がないのでパーキングに停めないとダメだから平日はいいけど土日祝日は満車が多いから少し不便です。リニューアルしたのでとても綺麗だし子供も楽しんでます。」(ysさん)
「子供月動物好きだったので実家に帰った時に家族みんなで京都動物園に行きました!駅から少し遠くて歩くのに疲れましたか本人はベビーカーに乗っていたので子供は大丈夫でしたが大人帰りヘトヘトでした。笑動物はたくさんいたので楽しく見れました!遊べるところもあって動物だけでなく満喫できました!」(みなまるさん)
「動物の種類も多く、展示も工夫されていてこどもは楽しめていたようです。休憩や食事を摂るスペースも充実していて待つことなく場所取りできて良かったです。 料金も安くて何度でも行きやすいと思う。 広さも広すぎず2歳にはちょうど良かったと思う」(しんまま★+°さん)
京都市動物園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
京都府京都市左京区岡崎法勝寺町 岡崎公園内
【営業時間】
3月~11月 AM9:00~PM5:00、12月~2月 AM9:00~PM4:30
【定休日】
月曜日(祝日の場合はその翌平日)、年末年始(12月28日~1月1日) ※臨時開園あり
【お問い合わせ】
075-771-0210
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
授乳用スペース ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
【おでかけヒント】
・中学生以下は入園無料
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
第6位:到津の森公園 評価4.44点 (口コミ9件)
コズレ会員の口コミ
「きに入ったのはきりんで動物園にしては料金はいいしトラやライオンもガラス越しでみえたり子供連れにはおすすめです。 おとなも楽しめるしちょっとしたのりものとかもあります。 わりびきはだんたいしかなかったです。 こどもはまだ2さいなんでたしかむりょうやったんでよかったです!」(貴絵さん)
「動物が多くて近くで見れるのが良いです。時間によってはエサをあげている様子がみれたりします。坂道も少なくて子供も歩いてくれます。 個人的には食事する所や休憩する所が充実してくれると嬉しい。クーラーの効いている場所があまりないので夏場は連れて行けない。」(ありとさん)
「平日に行ったので結構空いていました 閉園は五時と少し早めでふれあい広場やポニーの乗馬体験、ロバの餌やりなどは 早めに終わってしまうのでお弁当をもって朝から行けば良かったなあと思いました! 小さな遊園地があり乗り物もあるし大きな広場がありたくさん小さな子供が走り回れます 一日中遊べる動物園だと思います!」(くる38さん)
到津の森公園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
福岡県北九州市小倉北区上到津4‐1‐8
【営業時間】
9:00〜17:00 ※夏休み・大型連休・年始は異なる
【定休日】
火曜日(3〜5月、8月は無休)
【お問い合わせ】
093‐651-1895
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
第5位:アドベンチャーワールド 評価4.45点 (口コミ11件)
コズレ会員の口コミ
「イルカショーとアニマルショー、ケニア号に乗っての動物巡りに大興奮でした!ショーの時間がホームページに記載されているので、あらかじめ周る順番を決めて、ストレスなくまわれました。 2歳の息子にも充分楽しめました!」(ひなひなひんさん)
「夏限定イルカのナイトショーがすごく良かったです! 事前に指定席を購入できるので安心なのと、夕方からのハーフデーチケットがあるので値段もお手頃で入場できるのでおでかけしやすい! 駐車場も広いのですぐに入れるし、お土産屋も遅くまで空いているのでショーの後に購入できるので、子供の荷物だけでも多いので安心してお土産が購入できました! 夏はちょっとした水遊びもできるので子どもは一日中遊べて飽きないですね!」(颯音さん)
「新しい道路が開通していて交通面で思った以上に時間がかからず行きやすいイメージを持ちました。動物に餌をあげられる体験ができるため子どもの思い出になったようでゾウはなに食べたキリンはなに食べたと楽しそうに話してくれます。」(Leneさん)
アドベンチャーワールドの住所、TEL等の基本情報
【住所】
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地
【営業時間】
最大9:30〜17:00 ※夜間特別営業日あり
【定休日】
原則水曜日、不定休
【お問い合わせ】
0570-06-4481
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
授乳用スペース ◯
託児所/キッズスペース ◯
ベビーカー ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
【おでかけヒント】
・ベビーカー:有料貸し出しあり(一般:レンタル料金800円/保証金500円 オリジナル:レンタル料金1,100円/保証金500円)
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
第4位:日本平動物園 評価4.50点 (口コミ10件)
コズレ会員の口コミ
「まず第一印象は、「動物園なのに臭くない!」と思いました。私が子供の頃によく行っていた動物園はとにかく臭いがひどく(動物園なので当然ですが)、動物園でお弁当を食べるのが苦痛でした。しかし、日本平動物園は臭いが全く気にならないので非常に清潔感があると感じました。また、小さな動物とふれあいが出来る広場があり、そこは芝生が敷かれていて娘は大喜びでした。手洗い場もたくさん備えられていて、泡で出るハンドソープもたくさん設置されていて、小さい子供の手を洗うのがとても楽で助かりました。」(萌1218さん)
「日本平動物園は展示の工夫がされているので、ひとつひとつの動物の特徴や生態がわかるような展示がされているため、子どもにとって魅力的で何回行っても新鮮なものとして心動かされていることがわかる。生まれてから20回以上お世話になった。」(かず11さん)
「入場料は安いし、広すぎず、適度に遊ぶ場所があるのでオススメの動物園です。 お弁当を持って行きましたが、お弁当を食べる場所も何箇所かあるので、子連れには人気の動物園だと思います。動物と触れ合う場所もあります!」(nanrenさん)
静岡市立日本平動物園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
静岡県静岡市駿河区池田1767-6
【営業時間】
09:00〜16:30
【定休日】
月曜日(祝日、振替休日のときは翌平日)・12/29〜1/1
【お問い合わせ】
054-262-3252
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
第3位:神戸どうぶつ王国 評価4.63点 (口コミ8件)
コズレ会員の口コミ
「色々な動物とのふれあいコーナーがたくさんあるのでとても楽しかったです。 大人も子供も楽しめベビーカーでも移動しやすくなっていたので子連れで出かけるにもいいと思いました! また行きたいと思える動物園です」(あーねさん)
「触れ合える動物が多くて、大人も子供も楽しめました。モルモットなどの小さい動物からカンガルーなどの大きい動物も触れ合えて、子供も色々な動物に興味をもち、触れ合えてとても嬉しそうでした。 ネットで割り引き券があったので、ちょっと安くなりました。」(er125さん)
「動物と直接触れ合える機会がなかなかないので、息子もとても興味津々で楽しんでいました。まだ小さかったですが、触れ合いながらエサをあげたりもできて、いい経験になったと思います。 お天気もあまり良くなかったのですが、屋内だけでも楽しめました。」(Arohanaさん)
神戸どうぶつ王国の住所、TEL等の基本情報
【住所】
兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9
【営業時間】
最大10:00~17:00 ※時期・曜日により異なる
【定休日】
木曜日(祝日・春休み・GW・夏休み・年末年始は営業)
【お問い合わせ】
078-302-8899
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
授乳用スペース ◯
雨の日 ◯
ベビーカー ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
第2位:富士サファリパーク 評価4.67点 (口コミ9件)
コズレ会員の口コミ
「初めて行っても何度か行っても絶対に楽しめる場所が富士サファリパークだと思います。初めて行った時に子どもが園内を回るバスに乗るのが恐くて、車で中を回ったのですが充分楽しめて一度の入場料で何度でもサファリパークの動物を近くで見て回れたので楽しかったです! ふれあい動物やおみやげも可愛くて全てに子どもが大喜びでした! 元旦に行ったのですが人も少なく、問題なく楽しめました♪ 元旦イベントもやっていたので、チケットが当たり、また後日楽しむ事ができました。」(ルブタンさん)
「子供の目線がカピバラとかカンガルーと 同じで驚いていましたが目の前にいて触れられて こんな経験そんな簡単にできないと思います 何度か行っているおかげで動物に優しい子になりました ふれあい広場は子供が怖がって泣いたとしてもそれはそれでいい思い出になって楽しいと思います」(yz81fk56さん)
「車でサファリゾーンを回るのもいいですが、バスに乗って餌やりをするのが大人でもとても楽しくて、子供はキャーキャーいいながら楽しんでいました。 料金は妥当かと思います。ホームページで割引になる画面を見せると少し割引されます。 アクセスについて、以前ここに行った時は、園に入るまでの道路で渋滞していましたが、さすがに3月だと寒さもあってわりと空いていたのが良かったです。 2歳になると動物の名前もわかるので、楽しいおでかけとなりました。」(きき37さん)
富士サファリパークの住所、TEL等の基本情報
【住所】
静岡県裾野市須山字藤原2255-27
【営業時間】
3/11~10/31 9:00~16:30、11/1~3/10 10:00~15:30
※GW・夏休みはナイトサファリ開催
【定休日】
年中無休
【お問い合わせ】
055-998-1311
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
授乳用スペース ◯
飲食物持ち込み ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
第1位:茶臼山動物園 評価4.71点 (口コミ7件)
コズレ会員の口コミ
「園内がとても広い。 大きな動物もいるので、子供が楽しみやすいと思った。 動物が好きなので、とても楽しんでいた。 園内の食事は食べてないが、暑かったのでかき氷売っていて、みんなで食べることができ、涼がとれた。」(らんにゃんこさん)
「動物の名前も積極的に覚え始めた頃だったのでとても楽しめました。 特に楽しんでいたのはレッサーパンダです。 お客さんたちに近い距離で展示されているのでとても興奮していました。 入園料もとても安いのに、ライオン、像、キリンなど、子どもがより喜びそうな動物たちも揃っているので、とてもオススメな動物園です。 また行きたいです。」(りー58さん)
「きりんにえさをあげられたり、レッサーパンダの展示が特徴あり、ゾウやライオンなどの定番の動物もいるので、子供は楽しいようです。1日でゆったり回れる広さなので、小さい子連れにはちょうどいいです。ただ、園内は坂道が多いのでベビーカーがあった方が良いです。」(のん0429さん)
長野市 茶臼山動物園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
長野県長野市篠ノ井有旅570-1
【営業時間】
3月~11月 9:30〜16:30、12月~2月 10:00~16:00
【定休日】
12月〜2月の月曜日(休日に当たる場合はその翌日)、年末(12/29〜12/31)
【お問い合わせ】
026‐293‐5167
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
「おすすめ動物園の口コミランキング ~2歳編【2019年1月】」はいかがでしたか?
コズレ会員の皆様から、口コミや評価を投稿いただいている育児用品・サービスは他にも様々なジャンルがあります。
お子さまや自分にぴったりの育児用品・サービスをお探しの方は、是非以下からご覧ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。