目次
- ▼お手伝い初心者にホットケーキはどうでしょう?
- ▼親子でクッキング体験談!何歳から?レシピは?
- ▼KALDI(カルディ)で揃えられるホットケーキ材料を紹介します!
- ▼【1】ママズキッチンホットケーキミックス|株式会社キャメル珈琲
- ▼【2】国産米粉のパンケーキミックス|株式会社もへじ
- ▼【3】みつぽとるケーキシロップ|株式会社はちみつカンパニー HC
- ▼【4】ナチュロニー ブルーベリーハニー|株式会社オーバーシーズ
- ▼【5】ゴールデンファーム パッションフルーツソース|フジフードサービス株式会社
- ▼【6】フルッタ・チェレスティーナ オレンジマーマレード|株式会社オーバーシーズ
- ▼【7】ボンヌママンミニ ブルーベリージャム|S&B エスビー食品株式会社
- ▼【8】あんジャム|株式会社福居製餡所
- ▼【9】チョコレートシロップ|ハーシーズ
- ▼まとめ
親子でクッキング体験談!何歳から?レシピは?
KALDI(カルディ)で揃えられるホットケーキ材料を紹介します!
【1】ママズキッチンホットケーキミックス|株式会社キャメル珈琲
北海道小麦のホットケーキミックス

カルディには、ホットケーキミックスも多く揃っていて、ママズキッチンのホットケーキミックスは北海道産小麦を使ったもの。
材料の産地を気にするママは多いと思うので、北海道産小麦を使った商品だと安心する人もいるはずです。
【2】国産米粉のパンケーキミックス|株式会社もへじ
もっちり食感が楽しめる米粉パンケーキミックス

米粉のパンケーキミックスもあります。
小麦粉は子どもによってはアレルギーがあったりもします。カルディにはホットケーキミックスの粉だけでも何種類かあり、米粉を使ったものも販売。
アレルギーがない家庭でも、米粉ホットケーキはもっちりとした食感なので食べ比べをするのも楽しそうに思います。主食として食べるのにもぴったり。グルテンフリー商品です。
【3】みつぽとるケーキシロップ|株式会社はちみつカンパニー HC
絵がかわいいシロップ

メープルタイプのケーキシロップで、かえでを頭に乗せたかわいい顔が描かれています。ホットケーキやトースト、ワッフルなどにかけることができます。
ホットケーキにたっぷりのシロップをかけて食べるとおいしさも増します。
【4】ナチュロニー ブルーベリーハニー|株式会社オーバーシーズ
ブルーベリーから取れたはちみつ!

カナダのケベック州のブルーベリーの畑のはちみつです。カルディでは、多くのはちみつを取り扱っています。
定番のアカシアやレンゲのほか、国産はちみつ、ハニーバターもあります。
ナチュロニーのはちみつは、さかさまのボトルで使いやすくカナダ産の商品です。
【5】ゴールデンファーム パッションフルーツソース|フジフードサービス株式会社
ソースもカルディで揃う!

カルディの面白いのは、スーパーでは売っていないような商品が売っていること。パッションフルーツのソースは、探しても普通のスーパーでは見かけないこともあります。
オレンジ色に近い黄色のパッションフルーツの果肉をたくさん使ったソースは、ホットケーキに使うことで南国気分を味わえてカフェっぽさを演出できます。種の食感もおいしそうです。
【6】フルッタ・チェレスティーナ オレンジマーマレード|株式会社オーバーシーズ
オレンジのマーマレード

オレンジで作ったマーマレードで、皮まで使ってあります。マーマレードは、ほろ苦い味が魅力でもあるのですが、オレンジマーマレードは甘くて苦さが苦手な人にも食べてもらえます。我が家でも苦くないのが評判で!
他のジャムと合わせてもおいしく、ホットケーキにたっぷりかけて食べると美味でした。
【7】ボンヌママンミニ ブルーベリージャム|S&B エスビー食品株式会社
100円のミニサイズ

ジャムも1回ごとに食べきり、使いきりをしたい家庭なら、ボンヌママンミニの少量サイズがおすすめです。
赤と白のチェックの蓋がかわいいジャムは、1個100円のミニサイズが登場しています。ブルーベリージャムのほかストロベリー、アプリコット、オレンジはちみつ、オレンジマーマレード、チェリーのジャムがあります。何種類か揃えるのも楽しそうです。
【8】あんジャム|株式会社福居製餡所
和風が好きな人にあんこジャム

和風のホットケーキを楽しみたいなら、あんジャムをトッピングすることもできます。チューブに入っているあんこなので、簡単に絞りだすことができます。
使い道も豊富で、トーストのほかバニラアイスにも合うそう。名古屋名物の小倉トーストにも使えます。
【9】チョコレートシロップ|ハーシーズ
そのまま使えるチョコレートシロップ

溶かしたり練ったりしなくても容器から直接かけることができるチョコレートシロップです。
ホットケーキに使うほか、パンにかけたり、ミルクと混ぜればチョコレートドリンクを作ることも出来る便利な商品です。
チョコレート好きの子がいるご家庭には1本あると便利な商品ですね。
まとめ
スーパー&カルディで材料を買い出しをして、家で楽しむ親子クッキング。
ホットケーキなら簡単で、カルディの珍しいジャムやフルーツソース、はちみつを使うことで特別感も演出できて、長期休みの時でも楽しく過ごすことができるはず。
夏休みのほか、冬休みや春休みといったお休みにも子どもとクッキングが楽しめそうに思いました。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。