目次
1歳から食べられるカレーって?
アレルギーに配慮・アレルギー特定原材料や添加物等が表示されている
カレーのルーやレトルトカレーを食べさせた時に、アレルギーを起こさないか心配な人も多いと思います。
1歳用のカレーはアレルギー特定原材料を使っていないものが多く、その場合は箱に大きく明示されています。1歳くらいの子どもだとまだ食べたことのないものも多いので、どんな食材にアレルギーがあるのか、まだはっきりわかっていないこともあります。
そこで、1歳頃のカレーを選ぶ時には、アレルギー表示や添加物など原材料を確認し、調味料や着色料、保存料、香料など食品添加物も少ないものを選ぶと安心ですね。
食品アレルギー物質表示
赤ちゃんのアレルギー原因となる物質が含まれていないかどうか、特定原材料8品目(アレルギー表示が義務付けられている食品)や、特定原材料に準ずる20品目(表示が推奨されている食品)を確認しましょう。●特定原材料8品目:小麦、卵、乳、そば、落花生、くるみ、えび、かに
●特定原材料に準ずる20品目:大豆、さけ、さば、あわび、いか、いくら、鶏肉、豚肉、牛肉、やまいも、ごま、アーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツ、ゼラチン、バナナ、りんご、もも、オレンジ、キウイ
この記事に関連するリンクはこちら
1歳から食べられるカレーの種類
ルータイプ|大人の分と途中まで調理が一緒にできる

1歳児のカレーにはルータイプとレトルトタイプがありますが、家族のカレーを作るついでに取り分けで調理するのに便利なのがルータイプです。
大鍋でお肉や野菜を煮てから、ルーを入れる直前に1歳の子の分だけ小さな鍋に取り出して、別々に味付けをします。大人の食事と離乳食を一度に作れてしまうので、ママはとてもうれしいですよね。
さらにママパパと同じメニューを食べられると、子どもの食欲もぐんとアップするかもしれませんよ。
カレールーは小麦粉が使われていることが多いので小麦アレルギーのお子さんがいるママはカレーを諦めているかもしれませんが、粉末タイプのルーだと小麦粉が使われていないものもありますよ。
レトルトタイプ|忙しい時のランチや外出先で便利
何かと忙しいママは、夕食はしっかり用意してもランチは簡単に済ます時だってありますよね。簡単でおいしくさらに経済的なレトルトカレーは欠かさず棚にストックしてあるという人も多いのではないでしょうか。
1歳児用カレーにもレトルトタイプがあるので、大人用と一緒にストックしておくとさっと出して食べられるのでとても助かります。さらに温めずに食べられるものもあるので、ご飯と一緒に持っていけば外出先でのお弁当にもなりますよ。
今回ご紹介するおすすめカレールー一覧表
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 無添加 こどものためのカレールウ。|キャニオンスパイス | S&B カレーの王子さま 顆粒 |エスビー食品 | はじめて食べるバーモントカレー |ハウス食品 | アンパンマンミニパックカレー ポークあまくち |永谷園 | カレーの王子さまレトルト |エスビー食品 | 平田牧場こどもカレー|平田牧場 | ハウス食品 1歳からのやさしい野菜カレー | 豚ひき肉とたっぷり野菜のカレー|the kindest ( カインデスト ) |
参考価格 | 1,150円 | 1,028円 | 259円 | 161円 | 636円 | 636円 | 2,404円 | 2,795円 |
特徴 | スパイスは控えめでフルーツや野菜の甘みを生かした化学調味料と着色料不使用のカレールー。 | アレルギーを起こしやすい魚介類やナッツなどの食材27品目不使用、牛由来原材料不使用、また植物油脂が使われています。 | 不足しがちなカルシウムをプラス。1包で2皿分ずつの量だけをさっと作ってしまえるので便利です。 | アンパンマンのパッケージがかわいい、ミニパックのレトルトカレーです。温めなくても食べられるのでお弁当にも。 | 20種類の野菜と果物が入ったカレー。すりおろした野菜でとろみをつけているので、野菜不足になりがちな子にもぴったり。 | 野菜と黒蜜、さらに平田牧場の三元豚でとったブイヨンを使った、味わい深いレトルトカレーです。 | トマトやほうれん草、かぼちゃやピーマンなどの緑黄色野菜がたっぷりカレーのルーに溶け込んたレトルトカレー。 | 豚肉と野菜がたっぷり入った具だくさんのカレー。レバー ペーストも入っていて鉄不足にもうれしい! |
形状 | 顆粒 | 顆粒 | 顆粒 | レトルト | レトルト | レトルト | レトルト | レトルト |
原材料 | 動物油脂(豚脂)、小麦粉、粗糖、コーンスターチ(遺伝子組み換えでない)、チキンエキス、脱脂粉乳、フルーツパウダー(プルーン、オレンジ、パイナップル)、食塩、たんぱく加水分解物、香辛料、バター、野菜パウダー(トマト、ニンジン、かぼちゃ)、酵母エキス、醤油パウダー、カレー粉、(原材料の一部に大豆を含む) | デキストリン(タピオカでん粉)、ばれいしょでん粉、カレー粉、かぼちゃ、てん菜糖、果糖、食塩、パーねぎ、酵母エキスパウダー、調味料(アミノ酸等)、乳化剤 | デキストリン、コーンスターチ、砂糖、乾燥マッシュポテト、食塩、やし油クリーミングパウダー、米粉、ポークエキス、カレーパウダー、ニンジンエキス、玉ねぎエキス、はちみつパウダー、ローストオニオンパウダー、豚コラーゲン、トマト調味料、香辛料、酵母エキス、トマトパウダー、粉末バナナ果汁、粉末りんご果汁、ココアパウダー、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン)、着色料(カラメル、パプリカ色素、カロテン)、乳化剤、炭酸Ca、香料、香辛料抽出物 | 炒め玉ねぎ(玉ねぎ、なたね油)(国内製造)、野菜(ニンジン、ジャガイモ)、砂糖、豚肉、トマトペースト、カレー粉、ポテトパウダー、食塩、ポークエキス、酵母エキス、野菜ミックスパウダー(とうもろこし、サツマイモ、ブロッコリー、キャベツ、ほうれん草、アスパラガス)、にんにく、オニオンパウダー/糊料(加工でん粉) | 野菜・果実(玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモ、デーツ、ピーマン、セロリ、しょうが、にんにく、プルーン、大根、ブロッコリー、キャベツ、白菜、ほうれん草、ブルーベリー、パイナップル、かぼちゃ)、豚肉、サツマイモフレーク、なたね油、てん菜糖、カレー粉、トマトペースト、食塩、酵母エキス、ポークエキス、香辛料、還元水飴、デキストリン、トマトピューレー、オリーブオイル | 野菜(ニンジン(国産)、ジャガイモ(国産)、とうもろこし(国産))、とうもろこしペースト(国産)、トマトピューレー(国産)、かぼちゃペースト(国産)、炒めタマネギ(国産)、ポークブイヨン、ニンジンペースト(国産)、黒みつ、植物油脂(なたね油(なたねは遺伝子組み換えでないものを分別))、カレー粉、食塩 | ニンジン繊維(国内製造)、トマトペースト、ニンジン、ニンジン濃縮汁、砂糖、マンゴーピューレ、ソテーオニオン、パーム油、でんぷん加工品、食塩、ポークブイヨン、カレーパウダー、ガーリックペースト、香辛料、醗酵そら豆ペースト、ぶどう濃縮果汁、かぼちゃペースト、しょうがペースト、ほうれん草ペースト、ピーマンペースト/増粘剤(加工デンプン)、乳化剤、(一部に豚肉を含む) | 豚肉(もも肉、バラ肉)、オニオンソテーピューレ、チキンエキス、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、トマトペースト、とうもろこし、馬齢しょでん粉、バナナピューレ、野菜だしペースト(大根、ニンジン、玉ねぎ、かぶ、干し椎茸、昆布)、レバーペースト(鶏レバー、鶏心臓、野菜だし(大根、ニンジン、玉ねぎ、かぶ、干し椎茸、昆布)、えのき、エリンギ、舞茸、マッシュルーム、椎茸 |
内容量 | 150g(約6皿分)×3個 | 60g(15g×4袋)×4個 | 60g(2皿分×3袋) | 50g×2袋 | 70g | 100g | 100g | 100g |
リンク |
1歳から食べられるカレーをご紹介します!
無添加 こどものためのカレールウ。|キャニオンスパイス

化学調味料と着色料不使用で体にやさしい、1歳から食べられるカレールーです。スパイスは控えめでフルーツや野菜の甘みを生かしてあるので、1歳の赤ちゃんにも優しい味わいですよ。
このルーがあると、子どもの分のカレーをママとパパのカレーから味付け前に取り分けて調理できるので、晩御飯の支度が手間いらずです。カレースープやカレーピラフなどのアレンジもできて、メニューの幅もぐんと広がりますよ。
この商品の基本情報
*参考価格:¥1,150*形状:パウダー
*原材料:動物油脂(豚脂)、小麦粉、粗糖、コーンスターチ(遺伝子組み換えでない)、チキンエキス、脱脂粉乳、フルーツパウダー(プルーン、オレンジ、パイナップル)、食塩、たんぱく加水分解物、香辛料、バター、野菜パウダー(トマト、ニンジン、かぼちゃ)、酵母エキス、醤油パウダー、カレー粉、(原材料の一部に大豆を含む)
*内容量:150g(約6皿分)×3個
口コミ

S&B カレーの王子さま 顆粒 |エスビー食品

こちらは1歳から食べられるカレーの王子様の粉末タイプのルーです。アレルギーを起こしやすい魚介類やナッツなどの食材27品目不使用で、安心して赤ちゃんに食べてもらえます。
野菜と豚肉のうま味たっぷりで牛由来原材料は不使用、また植物油脂が使われています。溶けやすい顆粒タイプは赤ちゃんの分だけを少量だけ取り分けて作るのにとても便利です。パッケージの内側にこのルーを使ったアレンジレシピも書いてあって、使い方が広がりますよ。
この商品の基本情報
*参考価格:¥ 1,028*形状:顆粒
*原材料:ばれいしょでん粉(国内製造)、デキストリン、果糖、カレー粉、かぼちゃ、植物性油脂加工食品(デキストリン、パーム油)、てん菜糖、食塩、ポテトフレーク、ショートニング(パーム油)、サツマイモ、粉末水飴、野菜香味パーム油、玉ねぎ、野菜エキスパウダー(玉ねぎエキスパウダー、白菜エキスパウダー、酵母エキスパウダー)、酵母エキスパウダー/調味料(アミノ酸等)、乳化剤
*内容量:60g(15g×4袋)×4個
口コミ


はじめて食べるバーモントカレー |ハウス食品

バーモントカレーの1歳から食べられる粉末タイプのルーで、不足しがちなカルシウムがプラスされています。1包で2皿分ずつの量だけをさっと作ってしまえるので便利ですよ。
おなじみリンゴとハチミツのうま味がきいたバーモントカレーの甘口をさらにマイルドにした味わいで、1歳の子にも食べやすいですよ。小麦・乳・卵・ピーナッツ・そば・えび・かにというアレルギー特定原材料7品目不使用なところも安心です。
この商品の基本情報
*参考価格:¥ 259*形状:顆粒
*原材料:デキストリン、コーンスターチ、砂糖、乾燥マッシュポテト、食塩、やし油クリーミングパウダー、米粉、ポークエキス、カレーパウダー、ニンジンエキス、玉ねぎエキス、はちみつパウダー、ローストオニオンパウダー、豚コラーゲン、トマト調味料、香辛料、酵母エキス、トマトパウダー、粉末バナナ果汁、粉末りんご果汁、ココアパウダー、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン)、着色料(カラメル、パプリカ色素、カロテン)、乳化剤、炭酸Ca、香料、香辛料抽出物
*内容量:60g(2皿分×3袋)
口コミ


アンパンマンミニパックカレー ポークあまくち |永谷園

アンパンマンのパッケージがかわいい、ミニパックのレトルトカレーです。アンパンマンのカレーだよと言ってこの箱を見せると、初めてカレーをあげてみてあんまり反応がよくなかった子でも、喜んで食べてくれるかもしれませんよね。
家でみんなでレトルトカレーを食べる時はもちろん、温めなくても食べられるのでお弁当にすることもできます。50gのミニパックがひと箱に2袋入っています。
香料、着色料、化学調味料、牛肉関連原材料不使用で、小さな子どもにも安心ですよ。
この商品の基本情報
*参考価格:¥ 161*形状:レトルト
*原材料:炒め玉ねぎ(玉ねぎ、なたね油)(国内製造)、野菜(ニンジン、ジャガイモ)、砂糖、豚肉、トマトペースト、カレー粉、ポテトパウダー、食塩、ポークエキス、酵母エキス、野菜ミックスパウダー(とうもろこし、サツマイモ、ブロッコリー、キャベツ、ほうれん草、アスパラガス)、にんにく、オニオンパウダー/糊料(加工でん粉)
*内容量:50g×2袋
口コミ


カレーの王子さまレトルト |エスビー食品

子ども向けカレーの定番、カレーの王子さまの1歳から食べられるレトルトカレーです。20種類の野菜と果物が使われていて、すりおろした野菜でとろみをつけているので、好き嫌いで野菜不足になりがちな子にもぴったりですよ。
アレルギー特定原材料7品目不使用で、化学調味料も使われていません。こちらも温めずに食べられるので、外出のお供にもなってくれます。
この商品の基本情報
*参考価格:¥ 636(5セット)*形状:レトルト
*原材料:野菜・果実(玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモ、デーツ、ピーマン、セロリ、しょうが、にんにく、プルーン、大根、ブロッコリー、キャベツ、白菜、ほうれん草、ブルーベリー、パイナップル、かぼちゃ)、豚肉、サツマイモフレーク、なたね油、てん菜糖、カレー粉、トマトペースト、食塩、酵母エキス、ポークエキス、香辛料、還元水飴、デキストリン、トマトピューレー、オリーブオイル
*内容量:70g
口コミ


平田牧場こどもカレー|平田牧場

野菜と黒蜜、さらに平田牧場の三元豚でとったブイヨンを使った、味わい深いレトルトカレーです。1歳の子にも食べやすいように具材が小さくカットされ、マイルドなカレー粉が使われています。
子どもに食べさせる食材にはこだわっているというママも、平田牧場の三元豚と国産野菜という原材料には納得なのではないでしょうか。無添加でアレルギー特定原材料7品目不使用ですよ。
この商品の基本情報
*参考価格:¥ 2,594(6個セット)*形状:レトルト
*原材料:野菜(ニンジン(国産)、ジャガイモ(国産)、とうもろこし(国産))、とうもろこしペースト(国産)、トマトピューレー(国産)、かぼちゃペースト(国産)、炒めタマネギ(国産)、ポークブイヨン、ニンジンペースト(国産)、黒みつ、植物油脂(なたね油(なたねは遺伝子組み換えでないものを分別))、カレー粉、食塩
*内容量:100g
口コミ


ハウス食品 1歳からのやさしい野菜カレー 100g(50gx2袋) 1個

1歳をすぎた頃から食べ物の好き嫌いがはっきりしてくる子も増え、なかでも野菜をなかなか食べてもらえず悩んでしまうママパパも多いのでは?
そんな悩みを解決すべく、トマトやほうれん草、かぼちゃやピーマンなどの緑黄色野菜がたっぷりカレーのルーに溶け込んだ「やさしい野菜カレー」が誕生しました。
着色料、香料は不使用であたため無しでもおいしく食べられますよ。
この商品の基本情報
*参考価格:¥2,404(10個セット)*形状:レトルト
*原材料:ニンジン繊維(国内製造)、トマトペースト、ニンジン、ニンジン濃縮汁、砂糖、マンゴーピューレ、ソテーオニオン、パーム油、でんぷん加工品、食塩、ポークブイヨン、カレーパウダー、ガーリックペースト、香辛料、醗酵そら豆ペースト、ぶどう濃縮果汁、かぼちゃペースト、しょうがペースト、ほうれん草ペースト、ピーマンペースト/増粘剤(加工デンプン)、乳化剤、(一部に豚肉を含む)
*内容量:100g
口コミ


豚ひき肉とたっぷり野菜のカレー|the kindest ( カインデスト )
![the kindest ( カインデスト ) 豚ひき肉とたっぷり野菜のカレー3袋セット [ 特定原材料7品目不使用 1歳半頃~ 幼児 こども キッズフード カレー レトルト ] 100g/3袋,1歳,カレー,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/837987.jpg)
こだわりの食材をできる限り使用し、化学調味料・着色料・香料・保存料やアレルゲン食材はなるべく使わないベビーフードを作っている「the kindest」のレトルトカレーです。
豚肉と野菜がたっぷり入った具だくさんのカレーにはレバーペーストも入っていて鉄不足にもうれしい!
本格的なスパイスの香りとやさしい味わいのカレーで、離乳食完了期の1歳半頃から食べられます。
この商品の基本情報
*参考価格:¥2,972(3個セット)*形状:レトルト
*原材料:豚肉(もも肉、バラ肉)、オニオンソテーピューレ、チキンエキス、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、トマトペースト、とうもろこし、馬齢しょでん粉、バナナピューレ、野菜だしペースト(大根、ニンジン、玉ねぎ、かぶ、干し椎茸、昆布)、レバーペースト(鶏レバー、鶏心臓、野菜だし(大根、ニンジン、玉ねぎ、かぶ、干し椎茸、昆布)、えのき、エリンギ、舞茸、マッシュルーム、椎茸 )、香辛料(ウコン、ニンニク、クミン、シナモン、コリアンダー、カルダモン、オールスパイス)、米粉でん粉、生姜汁、にんにく、ココアパウダー、DHAオイル/クエン酸カルシウム、ピロリン酸第二鉄、ビタミンD₃《含まれるアレルゲン:鶏肉 バナナ 豚肉》
*内容量:100g
口コミ


今回ご紹介したおすすめカレールー一覧表
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 無添加 こどものためのカレールウ。|キャニオンスパイス | S&B カレーの王子さま 顆粒 |エスビー食品 | はじめて食べるバーモントカレー |ハウス食品 | アンパンマンミニパックカレー ポークあまくち |永谷園 | カレーの王子さまレトルト |エスビー食品 | 平田牧場こどもカレー|平田牧場 | ハウス食品 1歳からのやさしい野菜カレー | 豚ひき肉とたっぷり野菜のカレー|the kindest ( カインデスト ) |
参考価格 | 1,150円 | 1,028円 | 259円 | 161円 | 636円 | 636円 | 2,404円 | 2,795円 |
特徴 | スパイスは控えめでフルーツや野菜の甘みを生かした化学調味料と着色料不使用のカレールー。 | アレルギーを起こしやすい魚介類やナッツなどの食材27品目不使用、牛由来原材料不使用、また植物油脂が使われています。 | 不足しがちなカルシウムをプラス。1包で2皿分ずつの量だけをさっと作ってしまえるので便利です。 | アンパンマンのパッケージがかわいい、ミニパックのレトルトカレーです。温めなくても食べられるのでお弁当にも。 | 20種類の野菜と果物が入ったカレー。すりおろした野菜でとろみをつけているので、野菜不足になりがちな子にもぴったり。 | 野菜と黒蜜、さらに平田牧場の三元豚でとったブイヨンを使った、味わい深いレトルトカレーです。 | トマトやほうれん草、かぼちゃやピーマンなどの緑黄色野菜がたっぷりカレーのルーに溶け込んたレトルトカレー。 | 豚肉と野菜がたっぷり入った具だくさんのカレー。レバー ペーストも入っていて鉄不足にもうれしい! |
形状 | 顆粒 | 顆粒 | 顆粒 | レトルト | レトルト | レトルト | レトルト | レトルト |
原材料 | 動物油脂(豚脂)、小麦粉、粗糖、コーンスターチ(遺伝子組み換えでない)、チキンエキス、脱脂粉乳、フルーツパウダー(プルーン、オレンジ、パイナップル)、食塩、たんぱく加水分解物、香辛料、バター、野菜パウダー(トマト、ニンジン、かぼちゃ)、酵母エキス、醤油パウダー、カレー粉、(原材料の一部に大豆を含む) | デキストリン(タピオカでん粉)、ばれいしょでん粉、カレー粉、かぼちゃ、てん菜糖、果糖、食塩、パーねぎ、酵母エキスパウダー、調味料(アミノ酸等)、乳化剤 | デキストリン、コーンスターチ、砂糖、乾燥マッシュポテト、食塩、やし油クリーミングパウダー、米粉、ポークエキス、カレーパウダー、ニンジンエキス、玉ねぎエキス、はちみつパウダー、ローストオニオンパウダー、豚コラーゲン、トマト調味料、香辛料、酵母エキス、トマトパウダー、粉末バナナ果汁、粉末りんご果汁、ココアパウダー、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン)、着色料(カラメル、パプリカ色素、カロテン)、乳化剤、炭酸Ca、香料、香辛料抽出物 | 炒め玉ねぎ(玉ねぎ、なたね油)(国内製造)、野菜(ニンジン、ジャガイモ)、砂糖、豚肉、トマトペースト、カレー粉、ポテトパウダー、食塩、ポークエキス、酵母エキス、野菜ミックスパウダー(とうもろこし、サツマイモ、ブロッコリー、キャベツ、ほうれん草、アスパラガス)、にんにく、オニオンパウダー/糊料(加工でん粉) | 野菜・果実(玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモ、デーツ、ピーマン、セロリ、しょうが、にんにく、プルーン、大根、ブロッコリー、キャベツ、白菜、ほうれん草、ブルーベリー、パイナップル、かぼちゃ)、豚肉、サツマイモフレーク、なたね油、てん菜糖、カレー粉、トマトペースト、食塩、酵母エキス、ポークエキス、香辛料、還元水飴、デキストリン、トマトピューレー、オリーブオイル | 野菜(ニンジン(国産)、ジャガイモ(国産)、とうもろこし(国産))、とうもろこしペースト(国産)、トマトピューレー(国産)、かぼちゃペースト(国産)、炒めタマネギ(国産)、ポークブイヨン、ニンジンペースト(国産)、黒みつ、植物油脂(なたね油(なたねは遺伝子組み換えでないものを分別))、カレー粉、食塩 | ニンジン繊維(国内製造)、トマトペースト、ニンジン、ニンジン濃縮汁、砂糖、マンゴーピューレ、ソテーオニオン、パーム油、でんぷん加工品、食塩、ポークブイヨン、カレーパウダー、ガーリックペースト、香辛料、醗酵そら豆ペースト、ぶどう濃縮果汁、かぼちゃペースト、しょうがペースト、ほうれん草ペースト、ピーマンペースト/増粘剤(加工デンプン)、乳化剤、(一部に豚肉を含む) | 豚肉(もも肉、バラ肉)、オニオンソテーピューレ、チキンエキス、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、トマトペースト、とうもろこし、馬齢しょでん粉、バナナピューレ、野菜だしペースト(大根、ニンジン、玉ねぎ、かぶ、干し椎茸、昆布)、レバーペースト(鶏レバー、鶏心臓、野菜だし(大根、ニンジン、玉ねぎ、かぶ、干し椎茸、昆布)、えのき、エリンギ、舞茸、マッシュルーム、椎茸 |
内容量 | 150g(約6皿分)×3個 | 60g(15g×4袋)×4個 | 60g(2皿分×3袋) | 50g×2袋 | 70g | 100g | 100g | 100g |
リンク |
まとめ
1歳くらいになると、ママやパパが食べているものに興味を持ちだす子もいますね。そんな時は1歳頃から食べられるカレーを用意してあげると、家族で一緒のものを食べられて食事の時間がより楽しくなりますよ。
日持ちがするのでストックできますし、アレンジメニューも楽しめるので、ぜひ離乳食のメニューの一つに加えてみてくださいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。