目次
『BABY&Me ONE』ってどんな商品?
『BABY&Me ONE』の特長

『BABY&Me ONE』は、対面抱っこ、おんぶ、前向き抱っこの3Wayで使えるヒップシートキャリアです。
日本人の赤ちゃんに最適な幅に作られており、赤ちゃんの足が大股開きせず抱っこできます。
安定性の高いヒップシートは、軽くてしっかりした圧縮フォームでできており、赤ちゃんが安定して座れるだけでなく、クッション性の高いスポンジ入りで柔らかく、赤ちゃんが快適に座ることが出来ます。
また落下防止のための安全ベルトだけでなく、赤ちゃんのおしりが滑らないように、滑り止めパッドがついていて安心です。
腰ベルトは、極太・幅広で、腰全体をぐるりと巻きしっかりと固定するので、安定感が抜群。
赤ちゃんの背面部分の外側カバーを丸めて留めると、メッシュ地になるので、暑い夏は涼しいメッシュに、冬はカバーを装着して暖かくと調節し、1年中快適に使えるのもうれしいですね。
『BABY&Me ONE』の使い方
ヒップシートとキャリアを合わせた使い方が、対面抱っこ・前向き抱っこ・おんぶの3通りできます。
さらにキャリアをはずし、ヒップシートのみで、対面抱っこ・前向き抱っこ・横抱っこの3通りに使うことができます。(※ヒップシート単体の使用はSGマーク制度対象外)
生後0ヶ月~首すわり前の赤ちゃんには、専用の新生児パッドがあります。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
『BABY&Me ONE』の総合評価
総合評価:4.6点 ★★★★★
品質・強度:4.6点 ★★★★★
デザイン:4.3点 ★★★★★
洗いやすさ:3.9点 ★★★★★
機能性:4.1点 ★★★★★
身体への負担の軽さ:4.8点 ★★★★★
安全性:4.4点 ★★★★★
総合評価:4.4点 ★★★★★
※レビュー人数:コズレ会員17人 調査時期:2016年11月~
ママ(身長150cm台)が使った際の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>ちび子さん,ママ,30,千葉県
総合評価:4点 ★★★★★
(品5|デ5|洗4|機4|身4|安4)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:5月
* 購入価格:20000円~25000円
* 購入方法:メーカーのサイトから
抱っこ紐をどれ位の期間使うのか分からず、長く使うのであれば良い物をと考えていた。インスタグラムのママさん投稿者がサンプルを使用した写真やイラストの投稿を見たのがきっかけ。
商品サイトから1080円で1週間のレンタルが可能だったのでレンタルを試した。肩ベルト、腰ベルトが太く負担を感じにくいこと、1つで6パターンの使い方が出来ること、ヒップシートに座らせるだけで簡単にバックルの装着が可能なことが決め手となって購入した。購入してからは近くの場所までの買い物や散歩など重宝している。
難点はベルトやヒップシートの作りがしっかりしているが故にコンパクトに折り畳めない、ベビーカーの荷物入れに入らないなど持ち運びに不便であること。
<低評価ピックアップ>チロクロさん,ママ,25,東京都
総合評価:4点 ★★★★★
(品4|デ3|洗4|機3|身5|安4)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:6月
* 購入価格:15000~20000円
* 購入方法:ベビー用品店
重さが大きくなるにつれ、肩と腰に負担がかかったので買いました。ヒップシートで子供は椅子に座っているかのようで、親の腰や肩にも重さをそんなに感じなくなりました。他のものだと、子供のお尻に重心がいくので肩が辛かったです。あと、夏なのでメッシュになるのも選ぶ基準になりました。
ただ、ヒップシートがでかいので小さく畳めないのが難点ですが、買ってよかったと思ってます。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
ママ(身長160cm台)が使った際の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>けーくんの母さん,ママ,32,兵庫県
総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ5|洗5|機5|身5|安5)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:1月
* 購入価格:15000~20000円
* 購入方法:ベビー用品店
このベビーをSNSで知りました。元々腰が痛くなることが多くてできるだけ負担が少ないものを第一優先に考えていました。その他にエルゴを検討していました。店頭でコンビなどを試着し特に不便も無かったのですが、購入した抱っこ紐を試着してみてとても腰が他の物と違い楽でした!即決です。主人でも使えるぐらい使いやすくデザインもたくさんの中から選べたし大満足です。
<低評価ピックアップ>ももなしさん,ママ,25,東京都
総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ4|洗4|機3|身5|安5)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:10月
* 購入価格:15000~20000円
* 購入方法:中古を購入した
良い点はエルゴタイプの抱っこ紐より安定性が抜群であること。とにかく楽です。前向き抱っこもできるので、子供の機嫌にあわせて抱っこの向きをかえています。
悪い点は強いて言えば嵩張ることです。ベビーカー+抱っこ紐を持っていくとかなりの荷物になります。
パパ(身長160cm台)が使った際の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>u.sakimonさん,ママ,30,埼玉県
総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ5|洗3|機5|身5|安5)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:7月
* 購入価格:1000円~2500円
* 購入方法:ベビー用品店
まだ自分の子供で使ってないのですが、ヒップシートがあるので、肩や腰の負担がないのがとても魅力的です!また、おんぶや前向きもやりやすく、他の商品はおんぶがやりづらかったり、肩の負担があったり、前向きが対応していなかったりと、欠点が1つずつありましたが、この商品はその欠点が無かったので、とても気に入っています。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
パパ(身長170cm台)が使った際の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>ayk1209さん,ママ,24,沖縄県
総合評価:4点 ★★★★★
(品5|デ5|洗5|機5|身4|安4)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:4月
* 購入価格:15000~20000円
* 購入方法:メーカーのサイトから
最初はプレゼントでいただいたグレコの抱っこ紐を使用していました。しかし、色々なものに興味を示すようになり、外出を喜んでいましたが、グレコの抱っこ紐では前向き抱っこができず、外出先でもあまり周りを見ることができませんでした。なので、前向き抱っこが出来る抱っこ紐を探していたところ、ヒップシートを見つけ、1〜2歳までも使えそうだと判断し、長い目で見てお値段は少し高めでしたがヒップシートキャリアを選びました。外出時は色々なものが見えて手足を動かして大喜びして、とても楽しんでいます。しかし今までの抱っこ紐と比べると、大きくて置き場所に困るし重さもあると感じました。
<低評価ピックアップ>さっきーままさん,ママ,32,神奈川県
総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ3|洗4|機4|身5|安5)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:10月
* 購入価格:10000円~15000円
* 購入方法:その他
子供の体重が増え、体への負担が大きくなってきた頃にヒップシートというものを知り、試着した時に肩や腰への負担がとても軽減されたことで購入に至りました。体への負担軽減だけでなく、歩き始めた子供の頻繁な抱っこにも軽々対応でき、身軽に外出ができるようになりました。使わない時にかさばることだけが難点です。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
その他が使った際の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>こけだまさん,ママ,30,神奈川県
総合評価:4点 ★★★★★
(品4|デ5|洗3|機4|身4|安5)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:4月
* 購入価格:15000~20000円
* 購入方法:メーカーのサイトから
妊娠中から気になっていて、直営店に試着しに行きました。私は試せませんでしたが、夫が試し、とても楽に、からだに負担をかけずに抱っこできる。との事でした。デザインや色も私好みだったので、後日インターネットにて注文しました。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
(ご参考)コズレ会員「抱っこひも」ランキング・体型別おすすめ診断もチェック!
コズレ会員の皆様が利用した抱っこひもの評価を性別(ママ・パパ)や体型(身長)別に集計。その結果をもとにランキングや診断をご覧いただけます。
(ご参考)Amazon・楽天の「抱っこひも」人気ランキングもチェック!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。