目次
- ▼おむつ替えシートのポイントは?
- ▼おむつ替えシートってどんなもの?
- ▼おむつ替えシート、選び方のポイントは?
- ▼おむつ替えシートは手作りできる?
- ▼おむつ替えシートのおすすめ商品をご紹介します
- ▼【1】はらぺこあおむしおむつ替えシート 日本製|baby.e-sleep(ベビーイースリープ)
- ▼【2】おむつ 替えシート 防水 3枚 セット |La Luce(ラ・ルーチェ)
- ▼【3】フルーツ柄おむつシート|gelato pique(ジェラート ピケ)
- ▼【4】おむつ替えシート ポルカマルチ|Hanna Hula
- ▼【5】un doudou 防水 おむつ替えシート Mickey 2枚組|タックコーポレーション
- ▼【6】おむつ替えマット(ポーチ付)|ファミリア
- ▼【7】おむつ替えシート 2枚セット|ニトリ
- ▼【8】100%コットンフランネル おむつ替えシート (ワンダイレクション)|Kushies(クーシーズ)
- ▼【9】ディズニー プリンセス 携帯用 撥水加工 おむつ替え シート|SKATER
- ▼【10】どこでも安心シート|ピップベビー
- ▼【11】使い捨ておむつ替えシート(50枚入り)|西松屋
- ▼まとめ
おむつ替えシートのポイントは?
●おむつ替えの時、周りが汚れないように赤ちゃんの下に敷いて使うシート。つかまり立ちを始める生後10~12ヶ月頃までが使う頻度が高い。
●外出先でも、冷たく固いおむつ替え用の台に敷いてあげると快適に。後に使う人のために清潔に保つこともできる。
●素材は防水加工や赤ちゃんの肌に優しいオーガニックコットンなど。家では大きめのタイプ、外出時は小さめタイプや使い捨てタイプがおすすめ。
それではおむつ替えシートの詳細とおすすめ商品を、口コミとともにご紹介していきます!
おむつ替えシートってどんなもの?
おむつ替えシートはいつからいつまで必要?
おむつ交換シートは、赤ちゃんが生まれてからつかまり立ちを始める生後10ヶ月から12ヶ月頃までの間に、使う頻度が多いと思います。
つかまり立ちを始めると、テープタイプのおむつからパンツタイプに変わっていきます。パンツタイプだと立ったままおむつ替えができるので、自然と使う機会がなくなっていきます。
それまでの寝ころんだ状態でおむつを替えている時期は、一日中活躍してくれますよ。
おむつ替えシートを洗濯する時に気をつけることは?
おむつ替えシートは使っている時に汚れることが多いので、自然と洗濯する回数が多くなります。拭いたら汚れが取れる防水タイプでも、汚れがひどいと丸洗いした方が清潔ですよね。
洗濯することで型崩れやほつれが出ないか心配でもあるので、洗濯ネットに入れるのがおすすめです。また、素材によっては手洗いのみといったこともあるので、最初に洗濯する時にはタグについている洗濯表示を確認するようにしてくださいね。
おむつ替えシート、選び方のポイントは?
おむつ替えシートのサイズは?
おむつ替えシートを選ぶとき、大きめサイズと小さめサイズどちらが使いやすいか悩むこともあります。大きいと広い面積をカバーしてくれておむつ替えの時に床やベビーベッドを汚してしまう心配がより少なくなりますが、畳んだ時にややかさばってしまいます。
小さいものはコンパクトに畳めて持ち運びもしやすいものの、おむつ替えの時に盛大におもらしされてしまうとカバーできないこともあります。
家で使うなら大きめタイプが使いやすく、外出先用にママバックの中に入れておくなら小さめタイプがおすすめです。
おでかけで使うなら持ち運びしやすいものや使い捨てが便利
おでかけ先で使うおむつ替えシートは、なによりコンパクトに折りたためるものが便利です。赤ちゃん連れでの外出はただでさえ荷物が多くなるので、かさばるタイプだとバックのなかで邪魔になってしまうこともあります。
また長い時間の外出や旅行だとおむつ替えシートを1回使って汚れてしまうと、その後のおむつ替えの時にとても困ります。そういった場合には使い捨てのおむつ替えシートを使うのもおすすめですよ。
おむつ替えシートは手作りできる?
手芸専門店のレシピ!簡単に手作り可能

こちらは、手芸専門店が手掛けるハンドメイド情報サイトで紹介されている、おむつ替えシートの作り方です。
少ない材料で簡単に携帯しやすいおむつ替えシートが手作りできます。
自分の好きな柄の生地で、オリジナルおむつ替えシートを作ってみましょう。
材料・作り方
仕上がりサイズ:約70×70cm(折りたたみ時:約10×18cm)
【材料】
・表布(裏面ラミネート加工のキルトニット生地) 約72×72cm
・バイアステープ(18mm幅、四つ折り) ふちどり用:3m/ひも用:31cm
・スナップボタン(9mm) 1組
【作り方】
1、バイアステープでひもを作る。
2、バイアステープを表布の周囲のカーブに沿うように、アイロンでクセづけする。
3、バイアステープを表布の周りに縫いつける。
4、3にひもをつけて、スナップボタンを縫いつけたら完成。
この記事に関連するリンクはこちら
おむつ替えシートのおすすめ商品をご紹介します
【1】はらぺこあおむしおむつ替えシート 日本製|baby.e-sleep(ベビーイースリープ)
絵本でおなじみのイラスト!リバーシブル使用可能

ロングセラー絵本『はらぺこあおむし』のイラストがかわいいおむつ替えシートです。絵本と同じカラフルな絵柄は、おむつ替えの時間を楽しくしてくれそうですよね。
絵柄のある表面はダブルガーゼで肌ざわりが柔らかく、裏面には突然のおもらしでも安心な防水加工がされていて、両面使用できます。小さく折りたためるのでおでかけにもぴったりですよ。
口コミ
・車内や外出先でも安心しておむつ替えができますし、衛生的です。日本製でデザインもとてもかわいいので、買ってよかったと思います。
・肌触りがよく、手入れもしやすいです。
・使用した時と折りたたんだ時のサイズ感が絶妙で使いやすいです。
【2】おむつ 替えシート 防水 3枚 セット |La Luce(ラ・ルーチェ)
オーガニックコットン素材の3枚組シート

オーガニックコットンが使われているおむつ替えシートの3枚組です。赤ちゃんのデリケートな肌に触れるのは、優しい素材が安心ですよね。
4層構造のシートで、表面は漂白剤・染料・蛍光剤などの化学薬品を一切不使用のオーガニックコットン100%、中は防水機能素材(吸水+耐水)、裏面は天然竹繊維なので、肌触りと通気性の良さが合わさったすぐれものです。
3枚セットなので、自宅やおでかけ用、さらに洗い替えとして使い分けができますよ。
ホルムアルデヒドや耐水性検査済みで、赤ちゃんに安心して使用できます。 裏面は滑り止め加工済みなので、おむつ替え中もズレにくく使いやすいです。
サイズが3種類あるので、用途やシチュエーションに合わせて選んでみましょう。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥3,280
*メーカー:ラ・ルーチェ
*サイズ:60cm×90cm
商品の特徴
*【LaLuce製品の梱包内容】3枚セット(サイズ60×90cm/2枚+サイズ30×45cm/1枚)+プレミアム特典。
口コミ
・肌あたりが良く程よい厚みがあり、おむつ替え以外にもいろいろなシーンで重宝しそうです。
・吸水性が良いので、お昼寝も心地よくしてくれて寝汗対策にも使えます。車のチャイルドシートにも使っています。
・作りや縫製がしっかりとしていて、コンパクトになるので移動時も携帯するのに便利です。
【3】フルーツ柄おむつシート|gelato pique(ジェラート ピケ)
抗菌防臭作用あり
![[ジェラート ピケ] フルーツ柄おむつシート PWGG201636 OWHT,おむつ替えシート,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/718653.jpg)
シックなフルーツ柄が素敵な、「ジェラートピケ」のおむつ替えシートです。見た目がかわいいだけでなく、裏面に臭いの原因になる菌の繁殖を抑える加工がされている実力派です。
さっと拭くだけでいつでも清潔に快適に使用できますよ。
折りたたむととてもコンパクトになるので、持ち運びするのにもお手軽ですよ。色はピンクとオフホワイトがあります。
同じシリーズにおむつポーチもあるので、揃えて一緒に使っても良いですね。
【4】おむつ替えシート ポルカマルチ|Hanna Hula
元気な水玉模様がキュート

こちらは表面がカラフルな水玉模様で、裏面がビビッドなピンク色でとてもおしゃれです。外出先にあるおむつ交換台で使うのに便利な小さめサイズで、コンパクトに折りたためるのでおでかけ用としてママバックに入れておくのに最適ですよ。
おむつを卒業した後はレジャーシートのようにも使えます。
【5】un doudou 防水 おむつ替えシート Mickey 2枚組|タックコーポレーション
ネット使用で洗濯機洗いOK

こちらはミッキー柄がキュートなおむつ替えシートです。パイル地なので、吸水性と肌触りの良さが特徴です。防水機能付きで、公的検査機関での耐水度試験済なのも信頼できますね。
また、ひも付きで、丸めてコンパクトに折りたためるのも外出時に助かります。
洗濯ネットを使用すれば、洗濯機で丸洗いが可能な点もうれしいところ。2枚組なので洗い替えにも便利ですよ。
口コミ
・2枚組なので、自宅と外出用に使い分けています。洗濯機で洗えるので助かります。
・ミッキーのかわいいデザインで使いやすいです。
【6】おむつ替えマット(ポーチ付)|ファミリア
おむつも入れられるポーチ付き

こちらは人気ブランド、ファミリアのおむつ替えシートです。おむつ替えシートや付属の収納用ポーチに施された動物の刺繡が上品でとてもかわいいですよね。
収納ポーチはおむつも一緒に入れておけるので、外出先でのおむつ替えに便利です。裏面は防水加工がされているので、不意打ちのおもらしでも焦らずに済みます。ブルーの他にピンクもありますよ。
*参考価格:¥5,500(税込)
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【7】おむつ替えシート 2枚セット|ニトリ
リーズナブルな価格で人気

こちらは、2枚セットでリーズナブルな価格が魅力の「ニトリ」のおむつ替えシートです。この価格でも、表側は肌触りの良いパイル地、裏側はポリウレタン加工されていて防水機能付きです。
手洗いができるので、汚れても安心ですね。携帯しやすい素材と軽さが人気です。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥814
商品の特徴
*●表面は肌に優しい綿100%のパイル地■組成表面:パイル 綿100% 地糸 ポリエステル100%裏面:ポリウレタンコーティング■手洗い色:ブルー主な素材:コットンサイズ(約):幅50×奥行70cm重量:約170g納品方法:玄関先迄納品
【8】100%コットンフランネル おむつ替えシート (ワンダイレクション)|Kushies(クーシーズ)
シーツにもなる大判サイズ

シックなデザインがパッと目を引くこちらは、ベビーベッドやチャイルドシート、さらにベビーカーのシーツとしても使えるおむつ替えシートです。
表面がコットン100%で肌触りがいいので、暑い季節はベビーカーやチャイルドシートに敷いておくと、汗を吸いとってくれて赤ちゃんが快適ですよ。
薄手ですが、裏面は防水加工されているので安心です。折りたたんだ時にかさばらないのもポイントです。
口コミ
・サイズ感が程よく、デザインもかわいいです。
【9】ディズニー プリンセス 携帯用 撥水加工 おむつ替え シート|SKATER
洗濯機で洗える!ディズニープリンセス柄で楽しい気分に

こちらは、ディズニープリンセスの柄がとってもキュートなおむつ替えシートです。比較的大きめなサイズで、しっかりと赤ちゃんの体がおさまります。
はっ水加工されている上に、洗濯機で洗えるところもうれしいですね。また、薄手で付属のベルトでとめればコンパクトに携帯可能です。
同じ柄のおむつポーチもあるので、プレゼントに贈ったり、お揃いで使ったりしても素敵です。
口コミ
・コンパクトサイズになるので外出時に便利です。柄もお気に入りです。
・薄手で携帯しやすいです。
【10】どこでも安心シート|ピップベビー
吸水力抜群の使い捨てタイプ

内部に高吸収性ポリマーが使われている、吸水力抜群の使い捨てタイプのおむつ替えシートです。200㏄分の水分を吸い取ってくれるので、おむつ替えの時の不意打ちのおもらしにも対応してくれます。
おむつ替えシートとしてだけでなく、食事の時の床の汚れ防止やもう少し大きくなったらおもらし対策のシーツとしても使えます。外出や旅行に持っていくと便利ですよ。
口コミ
・厚みがしっかりとあるので、固いおむつ交換台でも痛くなさそうです。これがあると汚れても慌てず対応できます。
・皮膚に触れる面は吸水性があり、裏面は撥水加工されています。洗う手間が省けて使いやすいです。
【11】使い捨ておむつ替えシート(50枚入り)|西松屋
便利な大容量!防水加工でいつでも衛生的に
![使い捨てオムツ替えシート(50枚入り)【45×66cm】[新生児 おむつ替えシート 使い捨て 乳児 シーツ おむつかえシート 防水 おむつ替えマット おねしょシート 吸水シート 使い捨てシーツ おねしょ],おむつ替えシート,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/718661.jpg)
こちらは、ベビー用品店「西松屋」の使い捨ておむつ替えシートです。表面は吸水、裏面は防水仕様になっています。
おむつポーチにおむつと一緒に常備しておけば、いつでもスムーズにおむつ替えができるので安心ですね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥999
商品の特徴
*【サイズ】45×66cm 【素材】紙(裏面ポリエチレン) ・50枚入り *水に溶けません。絶対にトイレに流さないでください。 ・中国製 [4995989142475]『注意事項:モニターの発色の具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。』
まとめ
おむつ替えシートは、おむつ交換中の思わぬアクシデントを防いでくれるママパパの強い味方です。
また、外出先でのおむつ交換には、みんなが使うおむつ交換台を清潔に保つためにも、おむつ替えシートを使うことはエチケットにもなりますね。
いろいろな柄や機能のものがあるので、使い分けをしたり、洗い替え用に複数枚用意したりして、みんなが気持ちよく過ごせるように心がけましょう。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。