目次
- ▼防水シーツについて
- ▼洗濯の仕方と必要な枚数は?
- ▼選び方のポイントは?
- ▼おすすめのベビー用防水シーツをご紹介します!
- ▼【1】防水おねしょシーツ シングルサイズ2枚セット|イクズス
- ▼【2】綿100%パイル地 おねしょシーツ 2枚セット|タックコーポレーション
- ▼【3】パイル地おねしょシート ダブル用|コモライフ
- ▼【4】プレミアムボックスシーツ 防水タイプ シングル|プロビティー
- ▼【5】パイル地おねしょシーツ シングル2枚組|アールスタイル
- ▼【6】日本製 ミニサイズ 防水シーツ|白井産業
- ▼【7】防水シーツ 使い捨て|アイリスオーヤマ
- ▼【8】綿100%パイル地 防水シーツ シングル|ジーアンドエフ
- ▼【9】パイル生地防水シーツ シングル|水ケア
- ▼【10】ベビー オーガニックコットンカバーリング 組ふとん10点セット|京都西川
- ▼まとめ
防水シーツについて
防水シーツ→キルトパッドの順番なら通気性も◎
防水シーツの表側は綿素材が多いので、一番上に敷いても肌ざわりはさほど気になりません。しかし、赤ちゃんの寝やすさや、蒸れを防ぐことを考えると、ベビー用敷布団→防水シーツ→キルトパッドやシーツの順番で敷くのが良いでしょう。
防水シーツやキルトパッドなどは、引っ掛けるためのゴムが四隅についているタイプが多く、このゴムで敷布団と固定することができます。
また、一番上に敷くシーツは、ゴムが入っているワンタッチシーツだとしっかり固定されます。
洗濯の仕方と必要な枚数は?
何枚必要?
洗い替え用に、2枚用意しておくと便利です。個人差がありますが、ミルクを吐き戻したり、よだれで汚れたりを考えると洗い替えがあるほうが助かります。また、嘔吐した際、ウィルス性の可能性も考えられるので、すぐに替えたいですよね。
大きくなって日中布団で過ごすことがなくなればその間に洗えますが、洗濯直後は水がたれてくるので、部屋干しは難しいでしょう。雨天の際の干す手間を考えると、やはり2枚あると安心です。防水シーツの上に敷くキルトパッドも同じ枚数だけ用意しましょう。
使う前の水通しは?
吸水シーツについては、必ず水通しが必要というわけではなさそうです。赤ちゃんの衣類やタオル、洗える布団などは、使用する前に水通しをすることで吸収性を高めたり、殺菌効果があると言われていますので、出産前に一度全て水通しをする人が多いですよね。
産婦人科の中には「布製のものは全て水通しをする」と指導するところもあるようですし、パイル地のものなどは吸水性が高まって肌触りもよくなりますので、時間があれば洗っておくのもいいですが、シーツを上に敷くなどして直接肌に触れないのであれば、時間をかけて無理に洗う必要もないかもしれませんね。
選び方のポイントは?
サイズで選ぶ

・ミニサイズ&使い捨てタイプ
部分的に使うことができ、コンパクトで吸収力があるので旅行のときなどに便利です。
・ベビー布団サイズ
赤ちゃん誕生に合わせてベビー布団とセットで購入しておけば、大きくなってからもお昼寝や夜間に活躍します。
・シングルサイズの防水シーツ
子どもは夜寝ているときも布団の上であちこち動き回りますので、夜のトイレトレーニングが始まってからは、大きなサイズが便利です。添い寝をする場合には、セミダブルやダブルサイズなどもおすすめです。
素材で選ぶ
裏側は防水加工がほどこされていますが、表面の素材はさまざまです。使い捨てタイプのものはポリエステル不織布でできているものがほとんどで使い勝手がよく、乾燥機や電気毛布にも対応している綿混デニム生地は、肌ざわりがいいです。
寝ている間に汗をよくかく子どもには、吸水性のある綿100%のものがおすすめです。フワフワのパイル地や、水分を分散させて表面をサラサラに保つ寝心地のよいタオル地のものもあります。使う場所やシーンにあわせて選んで下さいね。
おすすめのベビー用防水シーツをご紹介します!
【1】防水おねしょシーツ シングルサイズ2枚セット|イクズス
安心なシングルサイズ2枚セット

シングルサイズで、洗い替えに便利な2枚セットです。表側は綿100%のタオル地なので、吸水性バツグンで肌ざわりもやさしいです。裏地はポリウレタンコーティングで、しっかり防水するので布団がぬれません。
四隅にズレ防止ゴムがついていて、ごろごろ動く子どもにも安心です。洗濯ネットを使えば洗濯機の使用がOK、100回の洗濯試験をクリアしているので耐久性も期待できそうですね。
口コミ
・おねしょで畳を汚す心配がなくなりました。子どもも寝心地が良いのが朝まで起きません。
・何度か洗濯しても劣化することなく使えます。
【2】綿100%パイル地 おねしょシーツ 2枚セット|タックコーポレーション
ベビー寝具専門店のベビー布団サイズ 2枚セット

いろいろなサイズの防水シーツを扱う、ベビー寝具専門店の商品です。四隅にゴムがついているベビー布団サイズで、ダニ通過率0%なので赤ちゃんも安心です。表面は綿100%のパイル地でやさしい肌ざわり、裏側はポリウレタンラミネート加工なので、おねしょ対策にもばっちりですね。
洗濯機で丸洗いができますが、乾燥機の使用はできませんのでご注意ください。
口コミ
・何度も洗濯していますが、四隅のゴムもしっかりしたままで丈夫です。
・肌触りがよいので、子どもがよく眠るようになりました。
・分厚くないため、洗濯をしても乾きが早くて助かります。
【3】パイル地おねしょシート ダブル用|コモライフ
添い寝用として便利なダブルサイズ

表面はポリエステル65%、綿35%のパイル地で肌触りはばつぐん、薄くて小さくたためるので持ち運びにも便利です。こちらはずれ防止のゴムが上下についているタイプです。
ダブルサイズなので、子どもとの添い寝用としても便利ですが、シングルサイズの布団をすっぽりガードするのもおすすめです。ネットを使用して洗濯機で丸洗いが可能です。
口コミ
・洗濯機で洗えるので、子どものおねしょも負担にならなくなりました。
・子どもと一緒に寝るので大きいサイズで助かります。
【4】プレミアムボックスシーツ 防水タイプ シングル|プロビティー
ボックスシーツですっぽり布団をガード

アマゾン限定商品で、表面は綿のパイル生地です。編み方が工夫されているので、通気性がよく洗濯しても乾きやすいのが特徴です。ふわふわのタオルのようにやさしい肌触りなのもうれしいですね。
ボックスシーツでマットレスをしっかり包み込んでずれないので、おねしょをしても飲み物をこぼしても、布団をしっかりガードします。防ダニ、防ノミ、抗菌、防臭加工なので、おねしょの臭いや体臭などがつきにくく、低アレルギー性でホコリが立ちにくい生地でできています。
口コミ
・しっかり防水してくれるのに蒸れることがありません。
・表面の肌触りがよくて気に入りました。
・ゴムの伸縮性が高いので、装着が簡単です。
【5】パイル地おねしょシーツ シングル2枚組|アールスタイル
赤ちゃんにも安心の抗菌防臭加工

抗菌防臭加工が施してあり、ホルムアルデヒト未検出なので、赤ちゃんにも安心ですね。ポリエステル65%、綿35%なので乾きやすくシワにもなりにくい上に、肌触りと寝心地の良さはばつぐんです。
4隅で固定するためずれにくく、取り外しも簡単です。シングル、ダブルサイズのほかにベビーサイズもあり、カラーも3種類から選ぶことができます。ネットを使用し、水流は弱設定で洗濯機使用OKですが、脱水機、乾燥機は使えません。
口コミ
・汗をかいても布団までしみ込まないので、かびが生えません。
・繰り返し洗濯をしても丈夫です。
・パイル生地で肌触りもよく、簡単に付け替えができます。
【6】日本製 ミニサイズ 防水シーツ|白井産業
携帯にも便利なミニサイズ

60×90cmのベビー用ミニサイズなので、ベビーベッドに敷くのにも使えます。キルトパットと併用すれば、蒸れも防げますね。
サラサラしているので触り心地がよく、手洗いも簡単です。薄手なのでママバッグの中に入れてもかさばらず、おむつ替えのときにさっと敷くのにも便利です。
口コミ
・おむつ替えのときに下に敷いて使用するのに便利でした。
・濡れやすい場所のみをカバーできれば十分なので、ちょうどいいサイズでした。
【7】防水シーツ 使い捨て|アイリスオーヤマ
感染症対策、携帯にも便利な使い捨て

薄型の使い捨てタイプです。雨天続きで洗濯の手間を省きたい時、旅行や外泊の時、また、ウィルス性胃腸炎の時などにおすすめです。59cm×90cmとコンパクトなサイズなので、携帯にも便利です。
吸水力はばつぐんで、抗菌ポリマーが水分をゼリー状にするため、逆戻りすることもありません。使い終わったら汚れた側を包んで捨てられるので、手を汚すことなく後片付けができます。
口コミ
・使い終わったら丸めて捨てるだけなので、洗濯の手間が省けて助かります。
・子どものおねしょ対策に使っていますが、洗濯の必要が無いので、家事が少しだけラクになりました。
【8】綿100%パイル地 防水シーツ シングル|ジーアンドエフ
薄手で乾きやすいタイプ

自社工場生産の上質なふんわりロング綿パイルの防水シーツで、モカ、ブルー、ピンクの3色から選べます。洗濯ネットを使い、パイル面を外側にしてたたむことで洗濯機で洗えますが、脱水はできません。パイル部分を少し薄くすることで軽くなっているので、手しぼりの自然乾燥でも乾きやすくなっています。
サイズは9種類もあるので、使う場所にあわせて選んでくださいね。
口コミ
・生地は薄手ですが、防水機能はしっかりしています。
・すぐに乾くので洗濯が苦になりません。
・何度洗っても丈夫です。
【9】パイル生地防水シーツ シングル|水ケア
楽天で人気の防水シーツ

透湿性に優れていて蒸れにくい防水シーツです。ふんわりとした柔らかな肌触りなので、子どもがぐっすり寝てくれそうです。こちらはネットに入れて洗濯機で丸洗いができ、乾燥機の使用もOK!洗濯時の手間も少なくてすみます。
クリーム、ピンク、ブルーの3色から好きなカラーを選べます。楽天週間ランキングのシーツ部門で1位を獲得した、日本製の商品です。
【10】ベビー オーガニックコットンカバーリング 組ふとん10点セット|京都西川
ベビーサイズのふとんセット

こちらは京都西川製の、赤ちゃん用布団10点セットです。もちろん防水シーツも入っています。新生児に安心のオーガニックコットンを使用しているので、お肌の敏感な赤ちゃんにぴったりですね。
出産前にまとめて一式購入するのなら、敷布団、掛布団、シーツ、枕などが全てセットになったものを選べば、これだけで必要な寝具は全て揃いますよ。
まとめ
お手ごろ価格から寝具専門店の商品まで、サイズもカラーもバリエーションがいろいろあるので、用途に合わせて選べますね。もし迷ってしまったら、まずは1枚購入して使ってみてから2枚目を決めてもいいですね。
洗って繰り返し使えるものは確かにエコですが、忙しい育児の毎日、少しでも手間を減らせるなら使い捨てを併用するのも賢い選択といえます。いろいろ工夫してお気に入りを見つけてみてくださいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。