商品の特長
「EX COMBI マルチ5ウェイPW」はチャイルド(ベビー)シート兼用の多機能ベビーカー。
重さはベビーシート取り付け時最大8.6kg、リクライニングシート取り付け時で5.3kgと、使い方によって異なります。
ベビーシートは新生児から使うことができ、トラベルシステムにより車とベビーカー間の載せ替えがスムーズで、寝ている赤ちゃんを起こすことなく移動ができます。
ベビーシートは単体で使うこともでき、キャリーやロッキングチェアとしても機能します。
赤ちゃんが成長したらリクライニングシートを取り付けて、フラットなベビーカーとしても使用できます。
高剛性のフレームやサスペンション、コンビ独自の衝撃吸収素材エッグショック、吸湿性と速乾性に優れたシートの採用など、赤ちゃんの快適性と安全性に関する機能も充実しているので、車生活が中心の場合、検診などで何かと移動が多い時期にとても便利な一台です。
ただし、使用できる期間が少し短めなので、子供の成長に合わせて買い替えをする必要があるかもしれません。
商品の使い方
使用可能月齢は新生児〜24ヶ月頃まで。
ベビーシートは12ヶ月(体重10kg)まで使用可能です。
ベビーシートを取り付けるときは、本体フレームについた固定用フックにシートを押し込むだけでOK。この時、しっかりとフックがかかっているか確認を忘れずに。
着脱式のリクライニングシートはベルトとリングで調節が可能。
角度は125°〜170°の間で無段階に調節できます。
折りたたみ方はハンドルについたロックをスライドさせ、レバーを握り、後輪を支点にして倒すだけです。折りたたみレバーから手を放し、左右のハンドルグリップを逆手で持ち、内側にたたむことで3面折りにすることもでき、自立させることが可能です。
ショルダーストラップが付いているので、持ち運びの際は活用すると便利ですね。
着脱式のシートは手洗いでの選択が可能です。
ちなみに、このモデルのエッグショックは洗濯が不可のため、注意してください。
【生産終了】EX COMBI マルチ5WAYの基本情報
タイプ | AB型 |
---|---|
形態 | 両対面ベビーカー |
商品重量 | 8.6kg |
対象年齢 | 0ヶ月以降 〜 24ヶ月 |
対象体重 | 〜 10kg |
対象身長 | |
安全基準 | ECE R44 |
機能 |
|
定員数 | 1名 |
カラー | アルティメットブラック |
使用時の最小サイズ | 41×26×100 |
折りたたみ時の最小サイズ | 41×26×100(cm) |
タイヤの素材 | |
タイヤの直径 | |
シートの高さ | |
ハンドルの高さ | |
カゴの容量 |
【生産終了】EX COMBI マルチ5WAYの新着レビュー
-
2019/04/01
cocnonさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5新生児のときのやつが、子どもを乗せたまま取り外しができたのでとても便利でした。外食の時は特に重宝しました! 5wayはなかなかないのでお得な感じがしました! 3番目の子のときに購入し、4番目の子も使い、また出産予定があるのでしばらくはまだまだ大活躍しそうです。 詳細を見る -
2019/04/01
ちゃこまるさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5自分が買った訳じゃなく姉からお祝いとして頂いたけど、姉自身がコレを使っててすごく良かったので買ってくれました。実際に使ってみて他のベビーカーより全然いいって思います。まず新生児から使えて取り外しが出来るのでバウンサーとしても使えるし、チャイルドシートとしても使えるので移動で赤ちゃんが寝てしまっても起こすことなくそのまま持って家にバウンサーとして起き、そのまま寝かせてました。 動きもスムーズでガタゴト道でも安定してて操作しやすかったです。 詳細を見る -
2019/04/01
さふぁいあさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5チャイルドシートの購入を実家用もと合わせて複数考えていたので、上側を取り外すとチャイルドシートになる事がまずこちらを選んだ理由でした。もし、その中で寝てしまってもシートごと家の中に運んでしまえるのも利点でしたが、実際使ってみるとシート+赤ちゃんは重たくてなかなか運べません。その他ベビーカーの機能としては他のものと大差ないと思います。 詳細を見る -
2019/04/01
もりもりまよさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5コンビのキュレットミューラーという、取り外してチャイルドシートにもなって、ゆりかごとしても使えるベビーキャリーがついているベビーカーを購入しました。寝ている赤ちゃんを起こさずに家の中に移動でき、そのまま寝かせてあげられるので、とても便利です。 そのベビーキャリーは、スーパーのカートに乗せられたりもするので、楽にお買い物できます。 ただ、ベビーキャリーを装着した状態で電車に乗ると、ベビーカーを折りたたむのがマナーではありますが、そうすると、ベビーキャリーを外して赤ちゃんを安全なところに置いて、ベビーカーをたたまないといけないので、不向きです。さらに、ベビーカー本体は、折りたたむと前輪が上にあがってしまうので、タイヤが汚れていると、人や壁を汚してしまいます。 また、赤ちゃんが大きくなって、ベビーキャリーを外して使うと、対面ではないベビーカーとなります。 結論としては、普段車を使って移動するか、徒歩で移動する人には、とても便利なベビーカーです。 詳細を見る -
2019/04/01
しょこはる21さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4トラベルシステムのものが欲しく、元は八万くらいするものが3万ほどで購入できたので、エアークッションにも惹かれて、マルチ5wayを選ぶことにしました。食べ物屋さんに行くときも赤ちゃん連れで行きやすかったし、車で寝たときもそのまま家の中につれて入ったり、とても役に立ちました。 詳細を見る -
2019/04/01
ふうまりさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4妹からもらいました。カート部分と載せる部分が、分かれているので座敷のお店とかに行くのにシートを外して持って入れるのでとっても便利でした。10年ほど前に購入したものらしいのですが、今でも何の問題もなく、使えています。 シート部分はチャイルドシートとしても使えるのでとても助かっています。 かーとの部分はバギーっぽく使えるので何役もできて本当に便利でした。 詳細を見る -
2019/04/01
うりてんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
45wayだったので、色々買い揃えるよりも安く済むと思ったから購入しました。 ただ、荷物を入れるカゴが小さすぎて、ほとんど使うことはなく、フックを付けて使用しています。 散歩などでガタガタ道を通っても、グッスリ眠っているので、乗り心地はいいようです。 詳細を見る -
2019/04/01
みいsさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4車を複数で使うので移動しやすいタイプを探していてこちらを購入しました。ベビーカーとしてはスリムなので使い勝手が良いですが、ベビーカーを自立して立てるのがワンタッチとか簡単にできたら良かったと思います!前のタイプなのでベビーカーの高さが低いところが気になります。下の収納も小さいのでほとんど使えませんが、その他は使いやすく気に入っています。子どもが寝たまま家や、外出先に移動できるのが良いです。 詳細を見る -
2019/04/01
ぽぷさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4親戚からの頂き物ですが、あえて流行りの黒でなくブラウンというところや裏地の花柄も可愛く気に入っております。乗り心地に関してもとても良いみたいで、乗ったらすぐに熟睡します。5wayというところでも、使用がしやすくまだ乳児ですので様々な場面で活躍しております。 詳細を見る -
2019/04/01
だだんかんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3新生児から幼児まで使えるのと一才頃までカーシートとしても利用でき、買い物などの時にそのまま買い物カートにのせて寝てる赤ちゃんを起こすことなく便利に使わせてもらっています。エアバギーとマキシコシを検討していたのでもらえて光栄ですがエアバギーに比べると操作性には劣ります。しかし使う期間は短いので譲ってもらったりしていいと思います。 詳細を見る -
2019/04/01
8810mamさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3チャイルドシートを手軽に取り外し出来るものを探していて、更にベビーカーとしても使えるとの事で、この商品を選びました。 チャイルドシートの取り外しは楽々できて快適だったのですが、ベビーカーの角度が変えられない事や、日よけのカバー?が個人的には不十分だと思いました。 子供の体が平均より大きかったので、短期間しか使えませんでした。 詳細を見る -
2019/02/28
かぁーたん☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5首が座ってなくても、寝たままでも運べてとても便利??車でもそのままシートベルトを着用してチャイルドシートとしても利用できるので本当助かりました。 床に置くとゆりかごのように揺れるので、ぐっすり寝てくれます。 子供が大きくなるとから足が出てしまうので、一歳くらいまでしか乗れないのが残念でした。 詳細を見る -
2019/02/28
ひろママ130830さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5姉ちゃん兄ちゃんの時に使っていたので、使い勝手がいいのでまた購入に至りました。色々検討はしたのですが迷いばかりで全然決まらずどうしたらいいかかなり悩みましたが、やはり以前使ったものがいいと思い購入になりました。悪い点は私は全く感じたことはなかったのでこれに決めました。 詳細を見る -
2019/02/28
Blakeさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5とても使いやすく、長持ちすると思います。 デザインもコロンとしてて可愛いです。ベビーカーはデザインだけではなく安全性がもちろん大事ですので、そちらを重視して選びました。 使い勝手がいいですが、最初は使い方を覚えるのに大変でしたが、今では使いこなせていると思います。 詳細を見る -
2019/02/28
みぃ松さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5赤ちゃんを寝かせたままカゴの部分だけ取り外して、車に乗せたり、家ではロッキングチェアとして使えたのでとても便利でした。 特に二人目が生まれてからは大活躍! ただ、重さが難点かな… ですが三人目が生まれる予定なので、また活躍しそうな予感です! 職場の先輩に教えていただいたのですが、その先輩も使い勝手が良かったと言ってました。 詳細を見る -
2019/02/28
Meguminnieさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4チャイルドシートとしても使えるので2人目が産まれる前に購入。車で寝てしまってもそのままベビーカーになるので起こさずに済む。飲食店などにもそのまま運べるので便利。 悪い点としてはベビーカーの下の荷物入れが小さくて使いにくい。今の新しいベビーカーよりも子供が座る位置が低いので夏は地面から近く暑いかも。 詳細を見る -
2019/02/28
椿さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4車で移動することが多いので、トラベルシステム対応のものを選びました。 赤ちゃんをベビーシートに乗せたままで移動ができるので、首すわり前や寝てしまった時などはとても便利でした。 ベビーシートをベビーカーにセットした状態では折り畳むことができない点がマイナスポイントです。 詳細を見る -
2019/02/28
kikka7さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4見た目のデザインは好みでかつワンタッチで開いたり閉じたりの操作性も問題ないです。 移動のし易さは某大手外国メーカーの方が片手でスイスイできるので比べてしまうと完璧なわけでもないですが、使いにくくはないです。 個人的に1番気になったのは収納時です。知り合いから譲ってもらったアップリカの(なんのタイプだったか…)ベビーカーは折りたたんだ時4つの車輪が全て水平でどこでもおけたのですが、今のベビーカーはコンパクトにたためる分?2つの後輪ですべってしまいます。 ブレーキをかければいいのですが、せっかく片手でたためるならそのまま収納できる方がいいなと、私は思いました。 詳細を見る -
2019/02/28
あかり7788さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4段差は引っかかるので少し大変ですが でこぼこした道も軽い坂も割とスイスイ動かせましたし、 他は特に文句のない商品で使い勝手が良かったです。 子供も泣くこともなくニコニコ乗っているか寝ているかだったので安定性も充分だと思います。 収納も玄関に置いていても邪魔にはなりませんでした。 詳細を見る -
2019/02/28
らーしぐさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4チャイルドシートもベビーカーもなかったのでコンビの一体型になった商品を見つけ、ネットで評価などを調べてすぐに購入しました。チャイルドシートの車への取り付けも簡単で、ベビーカーへの取り付けも簡単で言うことなしのベビーカーです。まだ数回しか使っていないので耐久性はわかりませんが、中古品なのにとてもキレイなので問題がないと思います。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。