株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
セブンミールの口コミ・評判・レビュー(27件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後0-2ヶ月
-
2023/11/21
匿名さん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
5セブンミールの日替りおかずセットを購入しています。産後の家事の負担を減らすために利用し始めました。昼または夕食の時間帯に、店舗または宅配が可能です。我が家では、夫婦二人分の夕食を購入し、仕事帰りの夫に店舗で受け取りをしてもらっています。手間を省けることと、利用の手軽さ、金額面を考慮すると利用する価値はあると思っています。 詳細を見る -
2023/11/21
おかん417さん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
5ネットスーパーであれば店頭に近い商品を選べるので、商品を選びやすく買い物が大変便利でした。また24時間いつでも注文できるので子どもの機嫌や体調に左右されず、落ち着いて商品を選ぶことができました。また最短で注文当日の配送ができるため、急に足りなくなった食品や生活用品等も届けてもらえる点が大変使いやすかったです。 詳細を見る -
2023/11/21
ピペット0815さん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
4節分の時、恵方巻きが食べたかったが、こどもが生後まもなくて小さかったので、あまり頻繁に外出したくなかったので、宅配を利用しました。 店頭に並んでいるものと鮮度も変わらず、1点でも配達していただき、送料もかからなかったので、とてもありがたかったです。 詳細を見る -
2023/11/21
のびのびのびたさん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
4セブンミールを利用しています。ナナコポイントが貯まるのに加え、キャッシュレスで2%還元されることもあり、いくつかある配食サービスの中からセブンミールを選択しました。 いわゆるコンビニ弁当とは異なり、野菜も多くお肉料理とお魚料理のバランスも取れていました。 マイナスポイントとしては長く利用していると同じメニューを食べることになる点です。 わたしの場合、妊娠中から産後も利用しているため、何度も同じメニューになることがありました。 詳細を見る -
2023/11/21
er-syanさん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
3このご時世ですので妊娠出産、そして産後も里帰りをすることができず。出産入院中から産後一ヶ月までの間、主人や上の子の食事をどうしようかと悩んでいました。 いろんな会社の宅食を調べ頼んだこともありましたが、減塩低カロリーのものが多く味付けも薄味のため長続きぜ…。そんな時にセブンミールを知りました。 一般的なコンビニ弁当だと栄養の偏りや味付けの濃さ等気になりますが、セブンミールのお弁当は1日分の野菜が取れる栄養バランスの整ったバリエーション豊かなお弁当が低価格で定期購入できます。 受け取りも宅配と店頭受け取りから選択でき、とても便利でした。これから出産を控えているご家庭におすすめです。 詳細を見る -
2023/11/21
匿名さん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
3セブンミールは配達手数料が安いので、毎日お昼に、昼食と夕食を届けてもらっていました。日替わりがお弁当かミールキットしか選べないのと、やはりだんだんあきてくるので産後2ヶ月でやめてしまいまにた。健康食事はあるのですが、お弁当はやはり味が濃くてあまり体に良くなさそうでした… 詳細を見る -
2023/11/21
sykaaa.0519さん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
2週1回、保育園年中の娘と自分用にセブンミール のお弁当を買っていました。 利用し始めた当初は配送料が無料だったため、在宅勤務の日は配送を、出勤の日は近所の店舗での受取を使い分けていて、とても便利でしたが、配送料がかかるようになったため、在宅勤務の日もわざわざ受け取りに行かねばならなくなり、利用をやめました。 詳細を見る
食材宅配ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。