cozre person 無料登録
☆5
36%
☆4
31%
☆3
31%
☆2
0%
☆1
1%
評価項目 評価点 項目別順位
住宅の商品力(機能性・自由度・設計力) 4.11 20位
信頼性(スタッフの知識が豊富、十分な説明があるなど) 3.74 24位
アフターフォロー(メンテナンス・サポート) 3.7 18位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後6-8ヶ月
1/1
  • 2023/05/19
    avator はな7さん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    5
    住宅展示場で何軒か見せてもらい、最終アキュラホームにしました。担当の方が子どものおられる方で間取りや部屋作りでとても参考になる実体験を話してくださり、助かりました。打ち合わせの間も若い新入社員の方が子どもの相手をしてくれたり、子ども連れへのケアもよく、長い打ち合わせも乗り切ることができました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator 12meg4さん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    4
    最初は住宅展示場やスーモカウンターでいくつかハウスメーカーをピックアップした中のひとつでした。 担当の方が様々な土地の候補をあげてくださり、バリバリ仕事ができるタイプといういんしではない方でしたが、一生懸命差が伝わり 良い土地も見つかったのでそのハウスメーカーに決めました。 間取りについては多少の妥協点はあるものの 概ね満足していて、現状後悔している点はありません。 ただ、どこのハウスメーカーでもあるのかもしれせんが 正式契約を結んだ後に土地に問題が発覚し(我が家の場合は建設場所が少し高台になるので家の後ろが崖になり、その補強がいるとのことでした) 追加予算が予想外にかかったことです。 正直、悩みました。 でも、「契約してしまったから…」という圧力も感じて、け 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator こみねさん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    4
    複数のハウスメーカーに土地探しからお願いをしており、何社か見比べて、自然の光や風を上手く生活の中に取り入れる家づくりをしているアキュラホームに決めました。自分たちの要望を事細かにくみとってくれる営業担当者の方の柔軟性や知識の豊富さ、人柄の良さも決め手になりました。ハウスメーカーが決定してからもいろいろな展示場を周り、資料を集め住みやすい間取りを話し合いの中で作っていきました。住み始めて2年目ですが、何度かメンテンナンスにも来ていただいて、アフターフォローも定期的にしてくれて満足です。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator すずままんさん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    4
    ブランド名や鉄骨がいいと思っていましたが、最終的には人で選びました。これから先、何度も打ち合わせを重ねると思うとこの人とは合わないなっと思ってしまったらどんなにそこのメーカーがよくても選べませんでした。また、土地からだったのですが、ブランド力があると選べる土地も限られてしまい家はどうにでもなるが、土地は変えられないので、中堅メーカーを選びました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator 匿名さん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    3
    住宅展示場を予約してアキュラホームへ行きました。タマホームも見に行ったのですが雰囲気が良かったアキュラホームで建てることを決めました。 知らないことが多かったのですが勉強になりました。次はもっと自分自身で調べて色々決めてから建てたいなと思いました。 詳細を見る
1/1

ハウスメーカーランキング