住友林業株式会社
住友林業の口コミ・評判・レビュー(163件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後9-11ヶ月
-
2023/05/19
ツナ1103さん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
5コロナ禍で家を購入したくなって、いろいろな住宅メーカーを巡っているときに、1番親切にしてくれたと思います。 他メーカーで、建物としてはすごく魅力的なメーカーもあったけど、結局は感性に訴えかけてくるほうがいいなと思って、住友林業にしました。 メンテナンスは30年後とのことで、いまから貯蓄しておきます 詳細を見る -
2023/05/19
ゆう41さん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
5住友林業で戸建ての購入をしました。まだ乳児で展示場でミルクを飲ませたり、おむつ交換をさせてもらいました笑 木の家の雰囲気がとても気に入り、断熱や耐震、アフターメンテナンスなど信頼できる点が多かったので少し費用はかかりましたがここで決めました。 詳細を見る -
2023/05/19
milk143さん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
5今現在、住友林業で建築予定の来年完成予定です。鉄骨より木製の家が理想で、数件のハウスメーカーに行きましたが、他のメーカーでは私達の理想道理の提案と設計にたどり着けず、大手で結構予算オーバーしそうだなと思いながらも住友林業で見学をしましたが、木製なのに湿気や、耐震性をこだわった感じや、契約前からスタッフがチームを作り、私達の理想な提案と設計をしてくれた所と予算もオーバーはしてるものの色々と考えてギリギリまで頑張ってくれたのでとても満足しています。建築日数は結構長いですが、その分しっかりとした建築をするそうなのでそこも安心かなと思います。完成までとても楽しみです。 詳細を見る -
2023/05/19
とやひまさん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
5住宅展示場の中でも一番理想的だった家が住友林業の木造の暖かさが感じられる家でした。 担当してくださった営業の方もとても親切で何度も足を運んでくださり、好感を持てました。 設計はとにかく解放感があるリビング、ダイニングを希望しましたのでビッグフレーム構造でその夢を叶えてもらいました。予算があれば外観も格子など付けてもう少しこだわりたかったのですが、それでも設計士さんのアイデアで住友林業らしい暖かみのある外観になりました。住み始めて5年経ちましたが、アフターフォローもしっかりしているのでこれからも安心して暮らしていけます。住友林業で建てて本当によかったと大満足しています。 詳細を見る -
2023/05/19
shiroirucaさん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
4知り合いが勤めているため住友林業で建てました。高いイメージがあったのですが、質とアフターフォローなどがしっかりしているところがあり決めました。家を建て直してだったのですが、以前の家は建売で購入したのですが、解体後木の質の違いや、地中埋設物が出てきたりなどトラブルがあり大変でした。 住友林業ではその面で安心感があり、仕上がりにも結果満足しています。 詳細を見る -
2023/05/19
ゆっっさん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
4最初は高いから絶対に契約するつもりなかった。 しかしだんだん建築士さんの私たちの想いをくみとっての間取りが魅力的に思えてここで建てたいと思えた。やはり営業マンと別に建築士さんと契約前にお話しできるのは嬉しいし、一生懸命考えてくれるのが伝わった。 詳細を見る -
2023/05/19
こやまりさん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
4イベントに参加するためなんとなく立ち寄っただけだったのですが、母子だけだったのにも関わらずとても丁寧に対応をしてくださってとてもいい感じのハウスメーカーさんだなぁというのが初めの印象です。その印象が強く、住宅を建てるならまずはここ!と決めていました。子どもの成長には鉄骨ではなく、やはり昔ながらの木造がいいという研究結果があること、現在の木造住宅は昔のように寒さを我慢するようなものではないということ、木造だからこその醸し出す良さが決め手となりましたが、やはり最初の印象の良さがよかったというのは強かったです。 詳細を見る -
2023/05/19
皿うどんさん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
4やはり高級感と、信頼感が一番ある。 木材に自信があるのがよくわかる。 また耐震強度や倒壊する心配が低いという安心感が凄い。理想は住友林業で建てたい。が、現実はお金がかかるということ。 どこまで詰められるか、どこまで出せるか、というところで他のメーカーに切り替える可能性はまだある。 詳細を見る -
2023/05/19
こえみだいらさん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
4打ち合わせ時、建設時の対応スタッフは大変素晴らしかったが、施工業者の仕事が雑だった。受け渡し後が非常に不満が残っている。特に外構が雑。思い返せば、外構に関しての打ち合わせは適当に終わったような気もする。担当ガチャがハズレだったのかも。営業担当、設計担当、インテリア担当は素晴らしかった。 詳細を見る -
2023/05/19
ゆか150さん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
4他社と比べ、住友林業さんはいち早く土地探しをしてくださいました。価格を抑えるため、一緒に考えていただき大変良かったです。建築士の方も私たちの要望をしっかり聞いてくださり、安心してお任せできるので毎回打ち合わせが楽しみです。住友林業さんの強みである木のお家の雰囲気はとても好印象で、早く新しいお家に引っ越したいと今から楽しみにしています。 詳細を見る -
2023/05/19
はっち885さん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
4住友林業は、モデルハウスのレベルが高過ぎて実際に建てる時のイメージがしにくい。その点、一条工務店はモデルハウスが標準装備のもので作られているため、購入後の生活が思い描けて良いと思う。 大和ハウスさんは、営業の電話がしつこく、お断りした後も何度かかかってきて困りました。 詳細を見る -
2023/05/19
Ssatさん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
4木造住宅が良かったため、候補に上がりました。 ハウジングセンターでいろいろな木造を見ましたが、デザインが一番好みだったことと大手メーカーと言う安心感や、知り合いの口コミなどから、メーカーを決定しました。 メーカーを決めるまでにも時間がかかりましたが、決まってからも家のデザインを決めるまでに時間がかかり、すみはじめるまでに2〜3年くらいかかったと思います。 途中担当していた営業の方が遠方へ異動となり打ち合わせから離脱しましたが設計をしてくださっていた建築士の方は最後まで同じ方が担当してくださいました。 詳細を見る -
2023/05/19
みるく12さん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
3住んでいた社宅を急遽出なければならなくなり急いで家を探していました。木造が良かったので住友林業にしました。 一坪単価が高いのであまり大きい家は建てられませんでしたが、木の温かみがある家になりました。大手なので建てたあとのアフターサービスはしっかりしています。電話一本できてもらえるし担当者も決まってるので安心感があります。 ただ、販売担当の方は売る時まではいい感じでしたが、そのあとは音沙汰なしです。まあ担当的にそんなもんなのでしょうが… 詳細を見る
ハウスメーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。