タイムズカーシェア(旧:タイムズカープラス)の詳細を見る
タイムズカーシェア(旧:タイムズカープラス)の基本情報
予約 | あり |
---|---|
チャイルドシート付き | 店舗による |
ガソリン代込みプラン | あり |
月額使用料 | あり |
サポート体制 | あり |
タイムズカーシェア(旧:タイムズカープラス)の新着レビュー
-
2020/03/12
Naokoyuiさん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
5タイムズのカーシェアを妊娠中から現在に至るまで使用しています。 駅が近い物件に住んでいるので、車が必要なことは少ないのでカーシェアが便利です。 妊娠中は病院に行くときやドライブに現在はちょっと遠出をするときや買い物にと便利に使わせていただいてます。 詳細を見る -
2020/03/12
りんりん22さん 利用時の子どもの年齢:2歳
5車をもっていないから、いろんな所にカーシェアリングがありとても便利。一番近くて歩いて2.3分のところにあります。 でも、大阪にいる時はいつでも空いていたが東京に引っ越してきたら空いてないときも増えた。みんなが車を所持していないから。でもチャイルドシートも付帯していたらいいなといつも子も思います。重いチャイルドシートをいつも持参しています 詳細を見る -
2020/03/12
もんでしぃさん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5タイムズカーシェアリングを使用していました。 家に車がなかったため、妊娠中実家に帰ったりする時によく利用していました。1回あたりの利用時間は3時間くらい。そのころ住んで家からは徒歩5分以内に4カ所ほどありとても便利でしたが、今住んでいる近くにはないので、自家用車を買いました。同じマンション内のお友達は自家用車を持っていない世帯が多いので、近くにあったらもっと利用するのにな。と思います。 空き状況や予約も簡単で、とても便利でした。 詳細を見る -
2020/03/12
ゆうにゃむさん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
5タイムズカーシェアのステーションが近くにあったので利用しました。 自宅からは徒歩5分程度の場所にステーションがあります。 車を持っておらず、妊娠中や産後に病院に通う際や、里帰り中の移動に何度か使いました。 ホームページからベビーシート付きの車の予約の仕方がわかりにくかったように思います。それと、ベビーシート付きの車を用意しているステーションが少なかったかなと思います。 一回の利用時間は2時間から5時間程度です。 駅の近くに住んでおり、車の利用頻度は低いのでマイカーを買うほどでもないし、タクシーにはベビーシートがついていないので、カーシェアがとても便利です。 デメリットはたまに予約出来ない事があるくらいです。 詳細を見る -
2020/03/12
あやこ71さん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5元々夫が契約してたので、どこかに出掛ける時は利用してました。直前でも空きがあれば予約できるので、良いシステムだと思います。 妊娠と家の建築をきっかけに既に新車を購入したので、もう使っていませんが、都心にお住みであれば駐車料金も高いので、カーシェアはオススメです。 詳細を見る -
2020/03/12
はる1919さん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5タイムズを利用しました。理由は引越しに伴って荷物を軽トラに積んで運びました。夫が以前借りた事があり予約も非常にスムーズにできたと思います。利用時間は12時間で借りて時間内ギリギリまで使用していました。都会に住んでいますが1番近いところでも家からは徒歩30分と遠かったです。 今回は妊娠中だったため利用しませんでしたがジュニアシートは付いているものも選べるようでした。 詳細を見る -
2020/03/12
ぴんぺこさん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5自宅近く徒歩圏内に6.7箇所のタイムズカーステーションがあるので普段から利用。時間も2時間?終日まで用途に合わせて。夫婦それぞれの実家も電車で10分の距離にあり、今までは自家用車の維持費等を考えるとカーシェアで良かったものの、出産後は自家用車の購入も検討中。 詳細を見る -
2020/03/12
ポッキー518さん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5予約などはとてもしやすいです。ただ、需要の問題なのか、どこも駅から近いところばかりで車を借りに行くのにわざわざ移動手段が必要な状況になってます。もし近所にあったらもっと利用すると思います。車内はいつもきれいなので利用しやすいです。又、禁煙車なのも利用しやすい点です。 詳細を見る -
2020/03/12
キラキラばななさん 利用時の子どもの年齢:生後3-5ヶ月
5タイムズカーシェアを何度か利用しました。とにかくたくさんの借りれる場所があるのでとても便利です。東京で車を持とうと思うと駐車場代がかなり高くついてしまうので、こうやって手軽に借りられるレンタカーはとても便利です。借りる車もとても綺麗なことが多いのでその点も満足です。 詳細を見る -
2020/03/12
Yuki_0416さん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5戌の日参りのため利用しました。 3時間〜4時間ほど借りましたが室内がすごく綺麗でタバコの匂いもなく清潔感があり 匂いつわりが心配でしたが安心して過ごす事ができました 乗車する人数が多かったのですが大きい車も予約でき借りれるので当日バタバタすることも無くよかったです 詳細を見る -
2020/03/12
ぽんずっさん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
5タイムズカーシェアを夫婦で利用しています。マイカーを所有していないので、遠出の際はとても便利にです。 幸い自宅近くにステーションがあるため、借りるまでの手間もさほど感じません。 うちの近くのステーションでは、一種類しかなく、一台のみなので、もう少し車両数が増えるといいなと感じます。 詳細を見る -
2020/03/12
横浜プレママ みなみさん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5現在は予定日超過の妊婦ですが、妊娠初期に都内に勤務していた頃は頻繁に利用していました 主な利用目的は、勤務後帰宅時間が雨天やラッシュのピークにあたり座れない事が見込めるよう電車が乗りたくない時だったので勤務先から徒歩30秒のところにあるステーションはとても便利でした。次の日の朝までのパックで借りていましたので、朝の通勤時にカーシェアの車に乗って出勤。 現在は退職と子供が生まれることを機にマイカー所有した為しばらく利用の予定はありませんが、それぞれの車にジュニアシートしか乗っていないので、ジュニアシート適応年齢まではカーシェアは不便に感じます。頻繁に利用していた頃は雨の日の幼稚園等の送迎にとも思っていましたが、それまでに下の子が出来てたら難しいかな… 詳細を見る -
2020/03/12
もこシェリさん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
5札幌に住んでいた時に母がタイムズカーシェアを利用していました。 私も時折一緒に車に乗っていました。 重たい買い物をする時や、地下鉄などの駅から離れているところに用事がある時などに主に利用していました。 家から駐車場は近くとても利用しやすかったです。 詳細を見る -
2020/03/12
えーりりさん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5カーシェアリングが近くにあるため、よく利用しています。予約してからの利用のため、前もって予定が分からないと利用できないこたもあるのがデメリットです。もっと台数があると良いなと思いつつ所有よりは手頃な価格のため、カーシェアリングにして良かったと思っています。 詳細を見る -
2020/03/12
sayaka&Rさん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5私は運転してませんが、車を手放したので旦那の運転で妊娠中に乗りました。出産後はまだ乗っていませんが、購入してチャイルドシートを取り付けて利用するつもりです。家からは徒歩30分くらいです。駅近くに何箇所かあるので、旦那がいつも契約している自転車を駐輪場に停めてから車を借りてもらっていました。1回あたり2時間くらい使用。スーパーに買い物などで利用しました。予約も取りやすいし便利です。今は駅から自宅が離れていますが、引っ越し先が駅近なのでもう少しカーシェアの場所が近くなるので楽になると思います。毎日車に乗る訳ではなかったので、マイカーは所有せずカーシェアをこれからも使います。 詳細を見る -
2020/03/12
匿名さん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5タイムズカーシェアを利用しました。1歳の我が子はちょっと遠くの保育園に通っているのですが、突然の雨の時に送迎のためにちょこちょこ利用させてもらっています。一回あたりの利用時間は、3時間くらいで保育園の迎えついでにスーパーでの買い物もしており大変助かってます。家からは徒歩5〜10分圏内に3ヶ所くらいあるので便利です。ただ、ジュニアシートは付いているのですがチャイルドシートの扱いはないようなのでそこだけ難点です。東京は駐車場代 詳細を見る -
2020/03/12
匿名さん 利用時の子どもの年齢:2歳
5タイムズカーシェアを利用しています。大きい買い物をしたり、公共交通機関では行きにくい場所におでかけしたりする時に利用します。ステーションが多いので予約は取りやすいです。利用時間は3時間から6時間くらいです。一番近くのステーションは家から徒歩5分ほどです。マイカーは駐車場代が高いので持っていません。ジュニアシートはありますが、チャイルドシートはないので、いつも家まで運転してきて2人分のチャイルドシートをつけています。そこだけが不便です。 詳細を見る -
2020/03/12
Petimoさん 利用時の子どもの年齢:妊娠中
5妊婦検診に行くために借りました。携帯ですぐに使用できる車を探せて予約できるので手軽でした。1時間程使用しました。家からは徒歩5分ぐらいで、当時はマイカーは持ってませんでした。 手軽にすぐに乗れるし、ガソリン代も込みとゆうのがメリットですが、時期によっては空きがなく使用できないこと、車のサイズが限られてる事がデメリットでしょうか? 詳細を見る -
2020/03/12
たのすさん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
5北海道旅行に行くために、カーシェアを利用しました。息子が小さいためチャイルドシートなど在庫があるか心配でしたが、たくさん用意されていました。車内も綺麗で、嫌な匂いもしませんでした。乗り捨ても可能なタイプだったので、駅の近くでそのまま乗り捨てをして帰ってきました 詳細を見る -
2020/03/12
まろちょさん 利用時の子どもの年齢:1歳0-5ヶ月
5家族での日帰り温泉に利用しました。背もたれ無しクッションのみのタイプですが、ジュニアシートも乗せられているのが良かったです。 登録には少し時間が掛かりますが、それさえ事前に済ませたしまえば、あとは借りたい時にすぐ利用できます。 登録からレンタルまで、スマホで出来るのも便利。レンタカーのように毎回店舗まで行って、免許証を出して書類を書いてという手間が無いので、小さな子供がいるうちは助かってます。 幸い我が家の近所にはステーションが3個くらいあって、一番近いものだと5分もかからないくらい。 遠くても10分くらいで行けるので、3つもあれば乗りたい車種や急な利用にも空きを見つけられるという感じです。 車を所持していないのと、またにしか使わない事から、うちにはカーシェアで十分という感じです。 詳細を見る
カーシェアリングランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。