cozre person 無料登録
☆5
42%
☆4
30%
☆3
25%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
子ども向けコンテンツの充実度 3.66 5位
使いやすさ(検索しやすさ、ダウンロードが可能など) 3.91 4位
安全性(フィルタ機能など) 3.89 3位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
0歳
1/1
  • 2020/03/17
    avator youchelsさん 利用開始時の子どもの年齢:0歳
    5
    Amazonプライムビデオを利用しています。Amazonプライムに加入していると無料で利用出来るのでありがたいです。 まだ0歳で何が好きか等は分からないので、おさるのジョージやこねこのチーを流せて見せています。 1話が終わっても自然に次の話へ進んでくれるので、触る必要もなく流しっぱなしに出来るのでラクです。 前回見ていた続きから見れるのも良いです。 詳細を見る
  • 2020/03/17
    avator emutoさん 利用開始時の子どもの年齢:0歳
    5
    以前はHuluを見てましたが、出産してからがっつり見る時間がないので辞めました。 Amazonプライムビデオのいいところは、まず月額が安いところです。他の動画配信サービスはだいたい1000円が多いですが、Amazonプライムビデオは約500円! プライム会員はAmazonでのショッピングで、安くなったり早く届いたり、送料が無料だったりするのでお得です。 ビデオでは子ども向け動画もあるし、海外ドラマも充実してるし… 一石二鳥です。 詳細を見る
  • 2020/03/17
    avator 匿名さん 利用開始時の子どもの年齢:0歳
    5
    アマゾンプライムビデオを利用しています。おかあさんといっしょなど小さな子供も見れるような動画もたくさんあってとても助かっています。甥姪が遊びに来た時にもポケモンやプリキュアなどアニメをよく見ています。旦那さんはは海外の映画やアニメを見ており、私はバチェラーをよく見ております。 詳細を見る
  • 2020/03/17
    avator めみたさん 利用開始時の子どもの年齢:0歳
    5
    ずっと登録してて最近見れるのをしり一人で見てましたが娘が興味持ちそうなのを片っ端からみせてますが少し見てても集中力が短いのでこれといったのはまだありません。でも見せていくうちに声を出したりするのでたまに流してます。娘が、ねたら私のお楽しみタイムが週1回あるかないかです。 詳細を見る
  • 2020/03/17
    avator maya1030さん 利用開始時の子どもの年齢:0歳
    5
    子供が産まれる前からアマゾンプライムを利用しています。今までは大人向けの動画しか見ていませんでしたが子供が生まれて子供向けの動画がたくさんあることに気がつき日頃からAmazonで買い物もしているのにさらに使える幅が広がりこれからも利用するのがたのしみです 詳細を見る
  • 2020/03/17
    avator Keikさん 利用開始時の子どもの年齢:0歳
    5
    Amazonプライム・ビデオを愛用してます。テレビにFireTVを繋げて見ています。一歳の息子は、アニメおさるのジョークが大好きなのでとても楽しく見ています。アタシも家事をしながらタブレットで海外ドラマやお笑いのバラエティをよく見てます。また、AmazonプライムではYouTubeも見れるので、子供向けの歌をよく流してます。 詳細を見る
  • 2020/03/17
    avator たじりさん 利用開始時の子どもの年齢:0歳
    4
    Amazonプライムビデオをよく利用しています。加入時期は2018年からだと思います。よく見るデバイスはスマホからTVに飛ばして見ています。個人的にはお笑い番組や海外ドラマなど見たい番組が多いので気に入っています。子供用の番組もありますが流石にうちの子供(10ヵ月)にはまだまだ早く、もう少し大きくなってから楽しめるアニメ番組が多いため、もう少し小さな子供も食い付くような番組を配信してもらえたら嬉しいです。 詳細を見る
  • 2020/03/17
    avator sachi33さん 利用開始時の子どもの年齢:0歳
    4
    Amazonプライムを利用してます。3年ほど前に入会し、最近はテレビに接続して見ています。 子どもが泣き止まない時にはおかあさんといっしょの動画をみて落ち着きを取り戻しています! 手が離せない時はとってもたすかりますアダルト番組は表示されないし、安心して預けられます。月額500円ですが、以前はもう少し安かったと思います!以前の金額なら大満足です。 詳細を見る
  • 2020/03/17
    avator あっちゃん12さん 利用開始時の子どもの年齢:0歳
    4
    子供がこれから大きくなるにつれてDVDなどのレンタルをしたり、YouTube等で動画を流したりするのかと考えたときにYouTubeは著作権がありアニメなどが見れない事、DVDのレンタルは借りたり返したりの手間があったり、見れる期間もある。かと言って全て買うにはお金がかかるので 思い切ってAmazonプライム・ビデオの利用を始めました 詳細を見る
  • 2020/03/17
    avator ざーさんさん 利用開始時の子どもの年齢:0歳
    4
    アマゾンプライムビデオを自宅でたまにみています。0歳児であまり気に入るものが無いため色々なものをたまに流すようにしています。数分なら大人しく見ていれるのでその間に家事などを進める時もあり助かっています。子供向けだけではなく、大人も楽しめる映画や自分たちが子供の頃から見ていたアニメを見れるのも大きなメリットだと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/17
    avator chikichakiさん 利用開始時の子どもの年齢:0歳
    4
    アマゾンプライムを愛用しています。妊娠中にいつの間にか登録していたが生まれてたから長距離移動の時に見せてあげようと思いそのまま契約しています。おかあさんといっしょが大好きなのですごく喜んで見ています。 泣いてても泣きやんだりするのでこちらも楽しく車に乗っています。 詳細を見る
  • 2020/03/17
    avator ろくすたさん 利用開始時の子どもの年齢:0歳
    3
    Amazonプライムを利用しています。 もともとAmazonで買い物するため、ついでに動画も見れて月々500円しないから良いねということで加入しました。 まだ子供が小さいこともあり、YouTubeで満足しているので今のところは無くてもよいかな?という程度ですが、大きくなってきて見たいものが増えてくればあって良かったなと思うかもしれないです。 私や主人はなかなか見ている時間が無いので使えていません… 詳細を見る
  • 2020/03/17
    avator koromi0606さん 利用開始時の子どもの年齢:0歳
    3
    外出時で、待ち時間など長い時で大人しくしていて欲しい時には、ダウンロードした動画を見てもらっている。ダウンロードできると、通信料がからずに何度も見られるので良い。子供は、同じものを何度も見たがるのでありがたい。 大人も同時に、子供がいて見られない映画などに動画をテレビに写して見られるので便利。 詳細を見る
  • 2020/03/17
    avator ノコリナさん 利用開始時の子どもの年齢:0歳
    2
    Amazonプライムを見ています。 まだ産まれたてなので動画は必要ないけれどコンゴは自宅でダウンロードして外出先で利用することが多くなると思う。利用料がもう少し安ければなと思う。Amazonプライムビデオでしか放送していない番組を見るのが楽しみだ。(バチェラー)プライム会員だと送料が無料なのと、発送が早いのでネットでの買い物時はよくAmazonを利用している。 詳細を見る
1/1

動画配信サービス ランキング