cozre person 無料登録
☆5
53%
☆4
36%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
食べやすさ 4.7 17位
子どもの反応 4.43 32位
品質 4.47 54位
4.13 125位
外出時の使いやすさ 4.0 185位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/16
    avator S2♡さん
    4
    外食でなかなか作ったものを作って行けないときに持っていったんですが、とっても良かったです!いっぱい食べてくれるし出かけるときにご飯のこと考えないで持って行けばいいだけので楽で自分も外食を楽しめるのでいいと思いました! お野菜とかもいっぱい入っているので栄養バランスもいいので自分が楽したいなって時には使っていきたいなとは思います! 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ららここさん
    4
    普段は手作りが多い離乳食ですが、外出の際に大変重宝しております。一食分ずつパックされているので衛生的であり持ち運びも便利です。実際食べた娘も、拒否することなくむしろ普段の食事よりも食いつきぐ良いくらいです。種類も豊富なので今後もお世話になると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator Rinappさん
    4
    全て手作りに疲れてしまい購入しました。 種類もたくさんあり、便利だと思いました。 量もちょうどよく、実際に与えてみると子供もパクパク食べてくれたので離乳食で悩むことはなくなりました。 これからもいろんな種類のベビーフードを買ってみようと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ハルヒナさん
    4
    子供が小さい時に役に立ちました。 量が少ないのが残念でした。 けど、味はおいしくそれしか食べないくらいお気に入りでした。 パックをあっためるだけの手軽さはとても助かりました。 種類も豊富で飽きずに食べさせる事ができました。 とても感謝してます。 詳細を見る
  • 2020/03/26
    avator ピタルさん
    4
    食事のマンネリ化を防ぐ為に購入しました。沢山の種類がありとても助かりました。子供も嫌がらず食べてくれたので良かったです。我が子にはアレルギーがあり、アレルギーのないやつも種類豊富にあったので重宝しました。まだ離乳食を始めたばかりでも年齢層幅広く商品があったので小さい頃からお世話になってました。ただ、味付けが甘いので1歳過ぎた辺りから全く食べなくなりましたが、その頃には大人と同じ食材だったので結果オーライです。 詳細を見る
  • 2020/03/26
    avator kumi168さん
    4
    外食の時にキッズメニューはまだ早い頃や、旅行の時の行き先に子どもが食べられるものがあるかわからない時などに持参し食べさせていました。2人目がそろそろ離乳食開始するので、月齢と場面に応じて利用しようと考えています。ベビーフードは高いですが、とにかく私がとても楽です。 詳細を見る
  • 2020/03/26
    avator みき31さん
    4
    外出時にとても便利です!今までは、離乳食を作るってなると、色々大変だったんですが、一回分で販売されているので助かっています。自分が体調悪い時は買いだめしといた物で済ませられるので、とても楽です!見た目も可愛いし、しいといえば、スプーンとか付いてると尚嬉しいです! 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator おはる1号さん
    3
    まず有名メーカーなので品質については安心して買えました。魚介や肉類などは下処理が大変で、子供が食べやすいようにするにも時間がかかるので、このシリーズの商品を購入しました。うちの子はよく食べる方だったので、一般的な量では足りない感じでした。手作りが面倒になってくると、頻回にこのシリーズを買ってしまうので、もう少し種類があると助かります。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator Maipyon828625さん
    3
    お出かけの時に使いやすく購入しています。子どもの月齢にもあう柔らかさで上手に食べることができました。食材も家庭ではなかなか出さないものにも手軽に挑戦できるので外出の時だけではなく、家庭品数を増やしたい時にも手軽で良いと思います。量が調節できるようにパッケージが工夫してもらえたら更に良いとおもいます。 詳細を見る
  • 2020/03/26
    avator りさ1さん
    3
    キューピーさんといえば食品に長けているイメージだったので購入しました。 忙しくてご飯が作れないときに予備として購入していて、ご飯と混ぜて薄味にしてから食べさせます。 レシピに困った時の助けになりました。 しかし、レバーとかは自分自身も苦手なため、抵抗がありました。 詳細を見る
前へ
2/2

ベビーフードランキング