cozre person 無料登録
☆5
60%
☆4
40%
☆3
0%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
食べやすさ 4.2 -位
子どもの反応 4.2 -位
品質 4.6 -位
4.6 -位
外出時の使いやすさ 3.8 -位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2020/03/26
    avator 匿名さん
    5
    離乳食を始めたときに子どもが全然食べてくれませんでした。せっかく作ったのにとベビーフードに頼ることで少し楽になりました。出掛けたときなどにも使えるのがとてもよかったです。また家で作るときのこんな感じに作ればいいのかと参考にもなりました。お家にご飯がないときは買いだめしてあったのが助かりました。また下の子が生まれるので利用したいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/26
    avator しいにさん
    5
    他のレトルトパウチに比べると数十円高いですが、1食分の野菜が補えるのでいつも買っています!休日のお昼や、朝寝坊した時、出かけていて遅くなった夕飯の時などいろんな場面で重宝しています。うちの場合、お米や麺など炭水化物は何かしら常備してあるので具やおかずだけというのも助かります。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator piyoshioさん
    5
    実家に帰るときにご飯はあるけど、おかずが取り分けるのが難しいときに使っていました。 簡単に温められて便利でした。味も美味しいようで、子供もパクパク食べていました。いろいろな味があるので、毎日同じものにならず、食べることができました。 うちの子供はよく食べる方なので、もう少し量が多いものもあったら便利だったかなと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator 虎愛さん
    4
    自分で作ると同じような食材や味付けになる事が、多いので、普段自分が購入しない材料を使っているのでたくさんの食材、栄養素を摂れるので重宝しています。食べさせた事ない味付け、食材をストック用に作って、食べてくれない事もあるので色んな味付けや食材を試せるという点でも助かっています。 詳細を見る
  • 2020/03/26
    avator のん3105さん
    4
    ベビーフードを選ぶ際には、離乳食を家であげるには処理に手間がかかるもの、家であげるのがなかなか難しいもの、を優先して選んでいます。ただ、どのぐらいがあげ過ぎになるかがよく分からないので、その辺を気をつければ、どんどん活用していきたいなと思います。 詳細を見る
1/1

ベビーフードランキング