- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/09/19
あーてぃーさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5あまり他にはないはっきりしたブルーの色が気に入ったのと、価格も手ごろだった。息子を実際に座らせて一番反応が良かったのも決めて。ずっと抱っこだと移動も疲れるが、眠ってしまったらベビーカーに乗せて移動させると親の体の負担も軽減できて嬉しい。ただ、寝返りを覚えてからは拘束される感じが苦手なのかあまり長時間は座って 詳細を見る -
2020/01/31
匿名さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5そのベビーカーを選んだ理由は予算内のベビーカーを全て試し運転させてもらった中で1番小回りが効き動かしやすいかつ安定したものだったので選びました。子どもも嫌がらずに乗ってくれるのでありがたいです。背もたれの高さ変更が紐を引っ張って角度をつけていくところがいちいち紐を固定して高さ確認して調節しないといけないのが少し面倒でデメリットです。後は問題なくこのベビーカーにして良かったです。 詳細を見る -
2020/01/17
1番かわいい女子ママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は、クッションが良かったのと軽かったからです。 実際に使ってみた感想は、私の運転が下手くそなのか小回りがきかなかったです。 この前、傘をベビーカーに掛けながら押していたら傘が落ちてしまったので拾おうとしたらベビーカーが浮いたのでびっくりしました!! あと、初めてベビーカーを押した時に段差に引っかかってヒヤッとした事があります。 それからは段差には気をつけるようにしていますが… 私の家の周りには、歩道が斜めの所がいっぱいあります。 すごく押しにくく毎日大変です!! 軽くてコンパクトでクッション性は抜群なので気に入っていますが、方向転換する時にもう少し小回りが効くようになればいいなと思いました!! 詳細を見る -
2020/03/16
1022rinさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5ベビザラスの店員さんにjoieはイギリスのメーカーで日本より厳しい審査を通っていて、安全性が高いと言われ、尚且つ値段が安くていいですよ!とすすめられてベビーカーもチャイルドシートもjoieでそろえました!ベビーカーは4wdなので対面式でもスムーズに走行できるのでおすすめです! 詳細を見る -
2020/01/31
rivi0313さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
5このベビーカーを選んだ理由はなんといってもスムーズに押せること!お店で色々実際に押してみて比べてみたのですが、ジョイーが1番しっくりきました。デザインも可愛いし、軽いし、私1人でも折りたたんで持ち運べるほどです。このベビーカーにのせると赤ちゃんもすぐうとうと。 詳細を見る -
2019/10/08
ria715さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4プレゼントでいただいたので、自分で選んだ訳ではないのですが、第一印象は見た目がかっこいいベビーカーだなあ!です。 動かすのは凄く動かしやすいですので特に不便さを感じたことはないです。 凄く満足して、利用しているのでプレゼントでいただいて凄く良かったと思いました。 詳細を見る -
2020/01/17
ma777mi14さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4デザインと耐久性で選び、実際がっしりしているので安定し子供を安心して乗せることができます。収納に関しては、特にどちらでもなくもう少しコンパクトになればさらに使いやすように感じます。荷物など持っている時に慣れるまで片手でなおしにくく、もう少し軽ければスムーズにいくように感じます。 詳細を見る -
2020/01/31
キャサ07さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
4このベビーカーを選んだのは、片手でも畳めること、軽いこと、小回りが効くことで選びました。このベビーカーは、2台目で、1台目とは、全く違うタイプの物を購入して、2台使いできるように考えました。近場で買い物のはしごする時などは車からの出し入れや、持ち運びが楽で重宝してます。 詳細を見る -
2019/10/08
aya0129さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4椅子の角度が変えづらいです そのほかは特に不便な点はありません 畳んだ時にもう少しコンパクトになるといいかなと思います。 日焼けのカバーの中が、がらが選べたりすると可愛いかなとも思います。 また、ベビーカーの持ち手部分が変えられないのと、カバーがないので、購入時に付属の持ち手カバーがあるといいなと思いました。 詳細を見る -
2020/03/19
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4コンパクトになるので軽のトランクでも余裕を持って収納出来る。そして軽いので片手でもすいすい進む事が出来ますが段差は少しコツを掴んで乗り越えないといけません。ベビーカー自体の収納力はあまりないのでマザーズバックなどは入れる事は出来ません。リュックをお勧めします。 詳細を見る -
2022/07/26
yume7さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4joieのスマバギを選んだ理由は、楽天で安く売っていたのとインスタでも口コミが良かったからです。他にも安くて良さそうなのはあったけれど、対面に出来ないものもあったので、スマバギだと対面にも出来て重量も軽めだったので選びました!子どもは今9ヶ月ですが、乗っていてグズったりすることもあまり無く乗り心地も良さそうです。B型ベビーカーを購入するか迷っていましたが、とりあえずこの1台で良さそうです。 詳細を見る -
2022/07/26
まりりん、。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4軽くて操作性のよい対面式が欲しかった。ジョイーのスマバギは四輪駆動で前輪が動くようになるので背面使用でも操作がスムーズ。 車輪がそんなに大きくないので段差やガタガタした道は苦手。 収納もあまりないので車で移動がメインであれば問題ない。 詳細を見る -
2019/10/08
こじゃんとわかめさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3このベビーカーを選んだ理由は、オート四輪であることと、小回りがきくこと、お買い得なお値段だということです。 実際使ってみて、とても小回りがきいて狭いところも通りやすいです。しかし、国内メーカーと違い作りがゴツいというか大きな感じがするので、オシャレとはいかないかなと思います。 値段も安い分、少し安っぽく見える感じも無きにしも非ずといったところですが、毎日使うほどでもないので満足はしています。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。