- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
-
2019/09/19
sumifuさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5チャイルドシートもアップリカだったので アップリカにしました。 あと、デザインが可愛くて即決しました。 赤ちゃんの乗り降りも何の問題もなく 簡単にできましたし、止めるところも しっかりしていて止めやすかったです。 4輪なので、重さはどうしても ちょっと重かったのですが 動物園などによく行くので重宝しました。 詳細を見る -
2020/01/17
mini98さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4重視して買ったのは座高の高さ。 腰にくるから絶対座高は高い方がいい。 しかし、大きくなった息子現在自分からするりと抜けて降りようとするのでその時は1番心配。 高いところだし動いてる時に降りられるにで非常に怖いですね そこは少し難点かなと重いますが買い物に行くにも絶対便利 詳細を見る -
2019/04/01
Meguみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4まず、子供を乗せた時の安定感があるかどうか、あとシートが洗えるかどうかで悩みました。ベビーカーに乗せたところ最初は落ち着きがなかったが、直ぐに落ち着いて眠ってくれました。ちょっとした段差も軽々越えられてほんとに快適です。コンビのベビーカーとも悩み、どちらも乗せてみましたがアップリカの製品の方が良かった為、アップリカのベビーカーを購入しました 詳細を見る -
2019/10/08
マノンママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
42019年の2月に購入した時に1番新しくて子供を守りためにずば抜けて適していると思い検討しました。けど今思えば生まれたばかりの子供を連れて外に出る機会なんてお宮参りと献身ぐらいで、その時は抱っこで済ますし、食品の買い物に行く時もベビーカーを押す人なんか見ないし、抱っこ紐のほうがスムーズに使えるし子供がいつも自分とくっついてる安心感があって便利。友達が持っているコンビは耐久性はかけているがバギーぽくて、軽いし、すごく使いやすそうでした。 詳細を見る -
2019/09/25
りさっこさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4大きくてしっかりしていて安定していたので押しやすくていいと思って購入しました。 安定感はバツグンで子供も嫌がらずに乗ってくれています。 ただ、普段は私の軽自動車に乗せているので大きすぎて車に乗せるのが大変なのは買ってからしか気づきませんでした(笑) 詳細を見る -
2020/03/19
mnmnykさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4購入しようとしたきっかけはベビーカーにサスペンションが付いていて赤ちゃんへの振動も軽減されるところでした。今のところ赤ちゃんのスペースも余裕があるので良いと思います。畳んだ時のコンパクトさでいうと、他のメーカーと比べてもさほど差はなかったように感じます。 詳細を見る -
2019/04/01
むつ子さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3譲ってもらえる予定だったけど、それがなくなってしまったので急遽探して中古で購入。持ち運びはしやすいですが、畳み方がまだいまひとつ慣れてなくて苦戦してしまいます。本当はもっと新しい最近のものが欲しかったのですが、金銭面的に厳しかったので…中古ということもあって色あせがあったり傷もありますが、安く購入できたので良しとしています。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。