株式会社ベネッセコーポレーション
こどもちゃれんじEnglishの口コミ・評判・レビュー(212件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後0-5ヶ月
-
2023/09/27
じぽんさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5元々1歳になったらママは復職、隣に住むじいじとばあばに日中は娘を見てもらうことになっていました。 親向けの情報誌がついてきて皆で最新の子育ての情報を共有できるし、その月齢のあった玩具が毎月届いて玩具を買うに当たって毎回悩まなくていいと言う点、値段もお手頃なのもあって受講を決めました。 DVDと連動しているからか おもちゃの遊び方もすぐに把握して遊んでいる姿にいつも感心させられています。 詳細を見る -
2023/09/27
ひめちいさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5上の子の時に気になっていて、友達が使っているのを一緒に遊ばせて貰っていました。下の子が生まれ、子ども二人で使えるからと始めました。2ヶ月に1度、DVDと玩具が届きます。少しずつ自分で歌ったり使い方も理解して遊べるようになってきました。長く使えていいです。 詳細を見る -
2023/09/27
とのあいさくらさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5まだ一歳なのでどれだけ役に立っているのか効果はわからないが、楽しんで触れているようなので満足している。 ある程度の金額がかかっているため、親としてもきちんとやらせてあげるよう努力する気持ちになる。 月齢の小さいうちはそれに応じた教材を、大きくなってくればステップアップしていくような内容になっているため、長く続けられるよではないかと感じている。 詳細を見る -
2023/09/27
スヌコさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4普通のこどもちゃれんじもしていたので軽い気持ちではじめました。3歳頃日本語も英語も区別なく混ざって自然に口にしていました。今年1年生になり外国人の先生の授業があったりしますが抵抗なく馴染んでいます。また発音もよく英語教室の体験で褒められる事もありました。 詳細を見る -
2023/09/27
はむこ622さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4自分も子どもの頃、こどもちゃれんじをやっていたので、自分の子どもにもやらせたいと思い受講し始めました。 月齢に合ったDVDと教材、エデュトイが届くのですが、エデュトイの質がとてもよいです。時々サイズが大きすぎて収納に困るものもありますが‥‥。 1つのエデュトイで何パターンもの遊びができるように2〜3ヶ月に分けて届くので、子どもも飽きずに楽しめます。 また、男女問わず遊べるエデュトイばかりなので、異性のお友達とも一緒に遊べます。 詳細を見る -
2023/09/27
ayurihさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4その時々の成長に合ったおもちゃを自分で選ぶのが大変だな、と思ったので利用し始めました。0歳〜1歳頃は全くしまじろうに興味がなかったのですが、2歳半頃からしまじろうのテレビ番組にはまったということもあり、しまじろう好きになってより教材に興味を持ち始めた感じです。 詳細を見る -
2023/09/27
らきらきさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4妹の子供がしていておすすめされたのもありますが、私が英語が苦手なこともあり、子供には早目に英語に親しんでほしくて始めました。DVDがあるので、通園中の車の中で見ています。耳から英語が入っていくので自然に覚え、単語や短い文章を普段の生活で話してくれます。教材もあり、毎回楽しみにしています。 詳細を見る -
2023/09/27
ざきしいさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4月齢に合わせた、遊びの中で学べる教材が届きます。DVDとリンクしており、動画を見ながら一緒に学んでいくため、我が子は楽しんで、かつ、教材の使用方法も理解しやすくなっています。また、毎月の教材が次の月の教材と繋がっていき、様々な形で学んでいくことが出来ます。 詳細を見る -
2023/09/27
トマトートマトさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4自分も小さいときに利用しており、信頼できるから利用している。教材も子どものことを考えられているし、タブレットやスマホのように、時代の変化に合わせて工夫して作られているので、子どもが楽しんで利用している。ゲーム感覚で英語に慣れ親しみ、どんどん理解できる単語の数も増えてきて、親が驚かされている。 詳細を見る -
2023/09/27
Chaafukuさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4上の子がDVDを見るときに一緒に見ています。 英語を聞き取れる力は小さいうちにしか発達しないと聞いたことがあるので新生児の頃から家にいるときは流しています。 上の子と一緒にたのしそうに見ています。 まだママ、パパ、マンマくらいしか話せないですが英語の単語をおしゃべりしてくれるのを楽しみにしています。 詳細を見る -
2023/09/27
トントさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
4元々、その会社の違う幼児教材を使用していたことがあって、子供がその教材に出てくるキャラクターを気に入っていました。その教材に入っていたチラシでそのキャラクターが出てくる英語教材があるのを知って、子供がそのキャラクターを気に入っていたので、楽しく取り組めるのではないかと始めました、! 詳細を見る -
2023/09/27
ピケケさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
3私の母が長男のために 0歳から契約してくれていて こどもちゃれんじだと 途中解約も出来るからと こどもちゃれんじを 選んだらしいです。 月齢にあった教材が 2ヶ月に一回届きます。 子供は喜びますが 正直こどもちゃれんじのものだと 大人も一緒に教材を見ないと 学び方がわからなかったりします。 あとはDVD も毎回届くのですが なかなか子供が四人いてバタバタ しているのでみせられていなく たまっていく一方です。 Englishじゃない こどもちゃれんじも やっていましたが、同様、 大人が一緒に取り組まないと 学習ができないと思います。 詳細を見る -
2023/09/27
サクサクさくらさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
3子供の月齢に合わせたおもちゃが、こちらが考えなくても毎月届くので、安いものかと思い始めたのがきっかけです。それに、英語なら将来的に役立つかなと思いました。今のところ、子供が楽しんでいるのでとりあえずは良いのかなと思います。教材が壊れたり破れたりするので、交換など出来るともっと良いと思います、? 詳細を見る
幼児向け教育サービスランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。