wellnote(ウェルノート)の商品情報
- 参考価格
- ダウンロード無料
- 事業会社
- ウェルスタイル株式会社
- ブランド
wellnote(ウェルノート)の商品詳細
wellnote(ウェルノート)は、写真や動画を家族で共有できる、子育て世代にオススメのアプリです。カメラやスマホで撮った写真や動画を容量無制限、無料で保存、共有ができます。アプリ内の機能で、可愛いフレームに子供の写真を入れるだけでオリジナルのスタンプが作れます。フォトカレンダーや、フォトブックなども作れて、成長の記録を残せます。全国のアカチャンホンポや公民館等で開催される親子・マタニティ撮影会にも半年に一度無料で参加できます。
サービスの特長
wellnote(ウェルノート)は、i OS11.0以降、Android4.1 以上で対応しているアプリです。家族それぞれでアプリをダウンロードして、招待すれば、写真や動画の共有が簡単にできます。ママやパパはもちろん、離れて暮らしているおじいちゃんやおばんちゃんにも成長の報告ができます。容量無制限なので、スマホの容量も気にせず使えて、メールアドレスを登録しておけば機種変更や急なスマホの故障でも写真や動画をダウンロードして復元することもできます。※執筆時点の情報です
wellnote(ウェルノート)の基本情報
作成できるアイテム |
|
---|---|
仕様・サイズ | アプリ参照 |
特徴 | ●写真や動画を無料でシェアし放題 ●自動カレンダー表示でらくらく思い出整理 ●0才からの身長・体重もカンタンに記録 ●パソコンでもタブレットでも ●我が子の写真を使った世界にひとつのオリジナルスタンプを無料で作成、LINEにも使える |
作成料(最低価格) | アプリ参照 |
送料(最低価格) | |
お届けまでの日数 | |
容量 | 無制限 |
機能 |
|
wellnote(ウェルノート)の新着レビュー
-
2020/03/11
Han2beeさん
4インスタで利用してる人が多かった事がきっかけで、はじめました。 一冊の本で届くので子供の記録や写真の整理、アルバムを買うよりお得に本にしてくれるのはありがたいです。 小さいので少し見にくいが、安いのは嬉しい。使い方が簡単なのも嬉しいところです。 詳細を見る -
2020/03/11
myue0909さん
4妹が利用していたので、増やしてそのまま利用しています。 まだ生まれたばかりで始めたばかりなので、フォトブックには出来ていませんが、じぃじばぁばなどとも写真が共有出来るので、便利だと思っています。上手く活用出来るようにしていきたいと思っています。 詳細を見る -
2020/01/16
さやか☆☆さん
5実家義実家の両親と子供の写真を共有したくて利用しています。投稿の閲覧履歴が見えるタイプだと見なくては、とプレッシャーに感じてしまうと思い、あえて閲覧したかどうかはわからないものを選びました。毎回気持ちよく投稿できてます。難点を挙げるならば、写真と動画を一緒にあげられないことでしょうか。あと、特に投稿がなくても"家族からの投稿を確認しよう"という通知がきて困惑します。この通知が来ることで投稿しなくては!という気持ちにもなるので役立っているともいえますが・・. 詳細を見る -
2020/01/16
めぐそさん
4友だちの子どもと自分の子どもの写真を共有したくて始めました。SNSが苦手なわたしですが、遠縁の友だちと子どもの写真を見合って、お互いにコメントし合うのがとても楽しいです。またカレンダーが作れるところが良いと思っています。まだ注文したことはありませんが、今後検討したいと思います。 詳細を見る -
2020/01/16
miho310さん
5遠方に住む家族とリアルタイムで写真を共有出来るのが大変ありがたいです。コメントし会える機能も楽しく、参加型で良いと思います。毎月1冊フォトブックを無料で作れるのも、じじばばへのプレゼントになり嬉しいです。表紙のデザインがもう少し種類豊富で可愛いとなお良いと思います。 詳細を見る -
2020/01/16
ささままさん
4他のアプリを義実家との共有で使っているのですが家族ごとに分けることができないので私の両親との写真共有のためにウェルノートを使い始めました。 フォトブックはまだ作ったことはないですが、アプリのカレンダー表示と月ごとに分類表示が選べることが好きです。 詳細を見る -
2020/01/16
なochiさん
3遠くに住んでる親戚と写真が共有できる事が一番の理由です。 個別にそれぞれ写真を送る必要がないので助かります。 操作が単純で複雑な機能もないので、高齢者への説明も難しくなくてよかったです。 アップロードに時間がかかる点とアプリが急に落ちる事がある点が不満です。 詳細を見る -
2020/01/16
ぺえさんさん
4友達から教えてもらいました。保存すると登録した親族みんなが見れて共有できるのがいい。ラインで写真を個別に送るのは大変だし、容量が多くなって重くなるので助かる。携帯が壊れてしまっても写真を共有しているので安心です。フォトブックを作れるのも嬉しい。 詳細を見る -
2020/01/16
ayahamaさん
4家族で写真を共有する際に、1つのアプリで子供ごとのページを作ることができるのが良い。 私と妹の子供3人を、それぞれパパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん、おばさんと、みんなで共有ができる。 また、月ごと写真も見れるので、 いつ頃の写真なのかが観やすくて良い。 詳細を見る -
2020/01/16
はらみさん
4レビューが良かったのと、操作が簡単で共有設定も楽だったので使っています。 スマホに慣れていないばあばが使えるくらい簡単なものを選びました。 近かったので共有設定は私がやりましたが、遠隔ならどう説明すればいいのやら…。 会員登録するものは一切わかってませんでした。 あとはばあばを基準に画面の見やすさ使いやすさで選んでいます。 アプリは入れているものの最近はラインを使い始めたのでそっちがメインになっています。 詳細を見る -
2019/10/23
yu*°さん
3インスタグラムでの広告、育児アカウントの方たちのおススメ記事を見て、家族に写真を共有できるので登録しました。こどもたちの両親、祖父母で使っていました。ただ写真のアップロードに時間がかかるため、利用頻度は少なくフォトブックも一度も作成しなかったです。 詳細を見る -
2019/10/23
るいちゃんちんさん
5前にnicoriを使っていてその流れで移行してきました。nicoriと同じように使えてるので他のを使っていないだけですが、動画がアップできるのはいいなーと思います。招待が簡単な事、年配の方にもわかりやすい所、見た人が分かるのも、スタンプを作れる機能もいいなって思います。 詳細を見る -
2019/10/23
yui1211さん
4友達にすすめられて使いはじめました。私の母や父でもできるぐらい使いやすいです。フォトブックのクオリティも高く、LINEで使用できるスタンプを子供の写真から可愛いフレームに入れて作れるので、それも嬉しいです。 1回の投稿で10枚しか載せられないのがやや少ないと感じることもありますが、子供の写真は一場面でとてもたくさん撮ってしまうので、撮った後厳選する習慣がついていいかもしれません。 詳細を見る -
2019/10/23
10asami27さん
4インターネットで人気のアプリランキングを見て、上位だったので選びました。 写真を大量に共有したかったので、両家で2種類のアプリを使用しています。 操作方法も単純で両親も問題なく使用できています。 フォトブックはまだ作っていないので、これから作るのが楽しみです。 詳細を見る -
2019/10/23
ay2mamaさん
3地域での無料撮影会があったのでやってみた。プロのカメラマンと言うことで、明日撮影なのでまだわからないがとても楽しみである。まだ使い始めてばかりなのでなんとも言えないが良かったと思っています。写真が簡単に整理できるとィィなぁと思う。これから使ってみてどうか判断したいと思っています 詳細を見る -
2019/10/23
minaaさん
5子供が生まれてから色々アプリを試しにとってみたのですが、wellnoteが簡単に家族と共有しやすかったです(^^)! スタンプ作りにも夢中になってしまいました!! Fammも使わせて頂いてますがこちらも 毎月ベストショットを4枚選んで カレンダーにしてくれるので両親に送ったりしております(^^)とても可愛いと好評です(^^) 詳細を見る -
2019/10/23
yK1123さん
3ネット広告で知って、そのまま使っています。 月ごとで共有した写真が見れるので便利。 アプリに大量枚数共有したいとき、 いちいち本体側で一枚ずつ選択しないといけないのは手間。 写真を一括選択して、アプリに共有できれば嬉しいです。 実親と義親でアプリを使い分けるのもいいかなと思っています。 詳細を見る -
2019/10/23
れいり03さん
4他にも使っていましたが、家族みんなに発信して共有できるところが楽しめてよかったです!操作がしやすくわかりやすいところがこれからも使っていきたいと思います。これからもっと写真が増えても安心かなあと思っています。シンプルな感じもお気に入りのひとつです。 詳細を見る -
2019/10/23
きくきくさん
3夫が選択しました。当時は今ほど選択肢もなかったようなきがします。 今は無料でフォトブックが作れたり、機能が充実しているアプリも他にあると思いますが、大量のデータをアップしているため移行することを考えるとこのまま使い続けています。 FUJIFILMと連携しているのでフォトブック自体の仕上がりは綺麗だと思います。 詳細を見る -
2019/10/23
nakataniさん
4口コミでの評価がとても良かったので、ウェルノートを使っています。 出張であまり家にいない夫と、遠方に住む祖父母と子供の日常を共有できるので、とても良いです!! また体重や身長などの成長記録ものこせて 操作も簡単なところが気に入りました!! 詳細を見る
フォトグッズ作成アプリランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。