おさがりの商品詳細
『おこだでませんように』等の作品で知られる元小学校教諭の絵本作家くすのきしげのりさんの作品です。おさがりを嫌がっていた女の子が担任の先生の話を聞いて、おさがりっていいなと思えるようになり、それがきっかけでクラス全体にとてもいい影響が広がっていきます。
内容紹介・読み聞かせのポイント
自分の持ち物は何でもかんでもおねえちゃんのおさがりだととなりの席の男の子にぐちっていた女の子。それを聞いた先生からおさがりについて話を聞いて、おさがりがとっても素敵なものだということに気付きます。自分が大切に使っていたものを今度は弟や妹が使ってくれる喜び。お兄ちゃんやお姉ちゃんが使っていたものをゆずってもらえる喜び。そんなものを通した気持ちのやり取りから、やがてクラスの子全員が物を大事に使うことの大切さに気付いていきます。上の子の立場でも下の子の立場でも色々なことに気付けるこの作品を読むことで、おさがりについてお子さんと話し合ういい機会を作ってくれます。
おさがりの基本情報
作者(作) | くすのき しげのり |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | 北村 裕花 |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784491034485 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 24.2 x 21.2 x 1 cm |
テーマ | 家族・生活・友達 |
特徴・付録 |
おさがりの新着レビュー
-
2019/03/28
aiuenさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5姉妹なのでおさがりを回すことが多く興味を持ちました。おさがりに対するマイナスな気持ちと、でもそれって素敵なことなんだよという内容が素晴らしく、姉にも妹にも幸せになれる素敵なお話だと感じました。子どもも自分で何度も読んでいるお気に入りの絵本になっています。 詳細を見る -
2019/03/28
ゆなチさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5内容がわかりやすくて、読み聞かせしやすい本だから。絵も鮮やかで楽しいので、購入して良かった。まだ4ヶ月ですが、絵が大きいので、とても興味を持ってじっと見つめて見てくれます。また、声の強弱をつけると笑ってくれます。是非読み聞かせてしてほしいです。とてもお勧めです。 詳細を見る -
2019/03/28
hukiさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5絵が可愛く、こどもがこれがいい!と選んだので、では読んで見ようと思い購入しました。何度も読み、とても気に入った様子でした。下の子が生まれるので、また読んであげようとおもいます。絵もかわいいので、大人が読んでも色彩的に楽しめる絵本でとても良かったです。 詳細を見る -
2019/03/28
maaaasさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5子どもが見つけてきた。 絵が気に入った様子だった。 兄弟がいるのでちょうどいいと思った。 真剣に見ていた。 数回読んでも飽きていない様子だった。 1人でもペラペラめくって見たい。 親もよく見れた。 良い本だと思う。 繰り返し読むことで理解しているようだった。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。