カママ嶺公園のスポット情報
住所 | 沖縄県宮古島市平良字下里407-1 |
---|---|
電話番号 | 0980-76-6507 |
アクセス(車) | 平良港より車で約5分 徒歩約20分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
カママ嶺(かままみね)公園は、沖縄県宮古島市平良下里にある公園です。宮古島の市内中心地に位置していて、朱色の大きなシーサーの滑り台と、白いピラミッド型の展望台ががシンボルの、地元の子ども達に人気の公園です。園内にある白いピラミッド型の展望台は、大型災害に対応する防災備蓄倉庫を兼ねていて、展望台部分からは市内や伊良部大橋を一望することができます。園内には、沖縄特有の赤瓦風の東屋やシーサーの形の水飲み場などがあり、随所で沖縄らしさが感じられるものに出会えます。また、園内には句碑が点在しており、自分好みの句を見つけながらの散策も可能です。「テニスコート」「グラウンドゴルフ場」「遊歩道」などもあり、多くの市民から愛されています。毎年行われる宮古島の芸能イベント「クイチャーフェスティバル」の会場でもあります。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
朱色の大きなシーサーの滑り台がシンボルの公園です。市内の中心地にあり、トイレなども綺麗で、周辺にスーパーもある利便性と公園自体の持つ魅力から、地元民にも広く愛されています。お子さん連れには、やはりこの公園のシンボルである「朱色のシーサーの滑り台」がおすすめです。沖縄らしい遊具で、お子さんたちに大人気です。高台には、平良市街を眺めることのできるブランコもあります。芝生も多く、自由に走り回ったりとお子さんがのびのび遊べます。白いピラミッド型の展望台の2階部分はデッキスペースになっていて、机とベンチが置いてあり屋根もありますので、お弁当やオヤツを食べるのにおすすめです。4月下旬くらいからは、かなり暑くなりますので、お子さんと過ごす場合には帽子と水分補給を忘れないようにして下さい。虫対策も必要です。
カママ嶺公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
カママ嶺公園の新着レビュー
-
2020/03/12
nico.kさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3宮古島に引っ越して来て度々伺います。元々公園が少なく遊ぶ場所に苦労していますが、少ないながらも遊具があり、砂場、鉄棒等があるので1歳の息子には十分なようです。駐車場からトイレまでが遠いのが少し大変かと思われます。シーサーの滑り台が目印です! 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。