こどもの国公園
- 総合ランキング
- 21位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.44(16件)
こどもの国公園のスポット情報
住所 | 沖縄県沖縄市胡屋5-7-1 |
---|---|
電話番号 | 098-933-4190 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時30分 【4月~9月】9:30~18:00(入場は17:00まで);【10月~3月】9:30~17:30(入場は16:30まで) |
アクセス(電車) | ゆいレール「旭橋」駅の那覇バスターミナルよりバスで「中の町」停下車徒歩10~15分程度 |
駐車場 | 390台 |
設備 |
|
このスポットの概要
沖縄こどもの国は、沖縄市胡屋にある沖縄市にある動物園を中心に、子ども達の知性、感性、創造力を育むために開設されたテーマパークです。有料施設で入場料金が必要です。動物園には、哺乳類、鳥類、魚類、爬 虫類など約200種類の動物が飼育されており、多彩な動物達を身近に見ることで、生命の尊さやすばらしさを実感できます。また、広大な敷地内は、4つのエリアに分かれて構成されており、実際に触れて体験することによって、子どもの理解と創造を育てる沖縄初で沖縄唯一の「ワンダーミュージアム」、様々なイベントやプログラムが行われる「チルドレンズセンター」を併設しています。国登録有形文化財の「沖縄市ふるさと園」もあります。ワークショップを通して遊びながら、子ども自身が内に秘める可能性や創造性を磨いていくことができる場所です。園内でのイベントなども多いので、お出かけの際はホームページでご確認を。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
「チルドレンズセンター」への入館は無料ですが、沖縄こどもの国は有料施設です。大人料金、子供料金がありますのでご注意下さい。有料のベビーカーレンタルがありますので、旅行の際に訪れたい場合などは活用できます。授乳施設やオムツ替え施設も充実していて、乳児から幼児まで安心して訪れることができます。団体客も多いので、入り口で一緒になって入場に手間取りそうな場合は、施設の方に個人客である旨を伝えるとスムーズに入場できます。動物園には多くの動物が展示されておりますし、ふれあいタイムもありますので、小動物とのふれあいも可能です。また、暑くなってきた場合や雨の時は屋内の「ワンダーミュージアム」に移動して遊べます。レストランや売店もあり、食事に困ることはありませんし、シートを持参して広い園内でのピクニックも楽しめます。お土産も販売しています。
こどもの国公園の基本情報
休園日 | 火曜日 毎週火曜日(祝日の時は開園し翌日休園),夏休み期間は無休 |
---|---|
入園料(子ども) | 3歳以下:無料,4歳以上小学生以下:100円,中高生:200円 |
入園料(大人) | 500円 一般:500円,高校生:200円 |
この施設の特徴 | 遊具あり動物園ありピクニックエリアあり |
こどもの国公園の新着レビュー
-
2020/03/12
ゆかちん28さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4動物だけじゃなく知育遊びのできる建物もあったり、とにかく広いので子供がのびのび遊べる。 周辺には食事を楽しめる場所も多くあるので是非利用してみてください。 また、クリスマスにはイルミネーションのイベント開催していたり、節句には鯉のぼりのイベントしていたりその時期に応じたイベントをしているのでインターネットで調べて行くとよりたのしめるかも! 詳細を見る -
2020/03/12
ykn.09i3さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5子供が小さかったため触れ合いコーナーは利用しませんでしたが、おむつを替える為の休憩室が途中あったので小さい子ども連れでも利用しやすかったです。価格も安く、でも園内が広いため十分に満足できる時間過ごせました。ゾウの餌やりなど体験型のイベントも行われていたので飽きることなく回れました。 詳細を見る -
2020/03/12
mai.Jさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4場所が近所にあり、よく友達ファミリーと一緒に出かけるときに行きます。大人数で行くと遠足気分で子供たちも大喜びします!子供には割引などもあるので、低価格でとても助かります!!いつもお世話になっています。これからも沢山利用したいと思っております。 詳細を見る -
2020/03/12
Kyyさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5動く機関車みたいなのがあって、親も一緒に乗れるので一緒に楽しめました! 男の子なので、ちょうど、乗り物に興味を示した時期だったので喜んでいました! 動物たちもいるので、お散歩しながら見てまわりました! 駐車場も広いのでとても良いです。 小さい子から幅広い年代まで楽しめる所だと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
kawabataさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4外を歩いて移動するので子供連れで行くときは真夏、真冬よりかは涼しい時期を選んで行った方がいいかと思いました。私が行った時は暑い時期で太陽も出てたので 小さい子を連れるには向かなかったです。動物もいて 子供が遊ぶ所、遊ぶオモチャも売っていたのでとてもいい場所だと思いました 詳細を見る -
2020/03/12
はーちsyhoさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
5ゴールデンウィークにママ友達数名と子どもたちを連れて行きました。私の息子は1歳になったばかりでまだ歩くことができなかったのでずっとベビーカーに載せていたが、上り下りが激しくベビーカーを押して園内を回るのはとても疲れました。しかし、少し大きな友達の子どもたち(2?4才)は動物を見るたびに興奮して、走り回ってとても楽しそうでした! 詳細を見る -
2020/03/12
k92さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:6歳以上
5入園料もお手頃で、アクセスも良。大きな芝生もありピクニックもできます。動物園内には色んな動物の銅像もあり、写真撮影も出来ます!ふれあい広場では、ヒヨコやモルモット等動物と触れ合えます!入園料は別途かかるが、敷地内にはワンダーミュージアムもあり、朝から遊べます! 詳細を見る -
2020/03/12
グリーンメン☻さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4早めに行かないと車を止めるところが無くなってしまい、遠くに止めるしか無くなるのでそれが大変です。 まだ動物に興味を示さない歳だったので、見せても反応が無かったですし、動物も暑い為かまったく動かないので楽しめませんでした。4歳か5歳になったら楽しめる所なのかなと思いました。 詳細を見る -
2020/03/12
やのさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
4いろんな動物をみたりふれあいコーナーでだっこしてみたり恐る恐る楽しんでました🤣💕家族4人で言って1000円なのもお得??乗馬体験もあって、長男はビビりながらもスタッフさんの補助もあって終わる頃には笑顔でピースして馬上散歩を楽しんでいました、 詳細を見る -
2020/03/12
Rcoach222さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:6歳以上
4沖縄県内で唯一の動物園となっており、動物と戯れられる場所もあり、とても楽しく過ごす事ができました。 友人家族と一緒に出掛けた為、皆でワイワイしながら子どもたちもとても楽しそうでした。 駐車場も完備されており、無料で使用可能なのも特徴です。 また、機会があれば行きたい施設です。 詳細を見る -
2019/06/25
みーん37さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:5歳
5自分の場合はまだ子供が 産まれてないので 甥っ子をよく 遊びによくつれていきます。 子供が危なくないように 階段ではなく坂道が多い感じが して安心してのびのび 楽しませることができました。 なので、もすぐ産まれる自分の 子供もたくさん連れて行き 遊ばせられたらいいなと おもっています(*^^*) また他の場所もたくさん調べて 連れて行きたいです。 詳細を見る -
2019/06/25
りょ129さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5沖縄県唯一の動物園で、いろいろな体験もできるし、ピクニックもできるので、楽しい?季節ごとにイベントもやっていて、それも好きです。年間パスポートを買ったので、頻繁に行く予定です!どうぶつとも触れ合えて、子どもも大喜びです? 入場料が500円と安いのも嬉しいです! 詳細を見る -
2019/06/25
ミレコさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5動物が間近で見れたり、広場で自由に遊べたり、屋根付きの広場でお弁当を広げてゆっくり過ごせるので良かったです。 動物のふれあい広場もありますが、私が行った時は、新しくするのか別の場所で、ふれあえる動物も少なかったです。今はもう元の場所に戻っているのかはわかりませんが。。。室内で遊べる場所(料金がかかりますが…)もあるので、小さいお子さんから小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんも楽しめる場所だと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
ゆかーるさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4子供がまだ5ヶ月頃だったため、下に降ろしたり出来ず、ちょっと行くのが早かったかなーと思いました。でも、動物園もあるので子供に見せながら大人も楽しめました!車で30分ぐらいの位置にあるのでとても行きやすいです。もうちょい大きくなったらまた遊びに連れて行ってあげたいです。 詳細を見る -
2019/06/25
匿名さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4子どもが動物に触れ合ったり 雨の日でも屋内で遊べる施設があるので 長時間遊べるところが良い。 ただベビーカーを借りるのにも動物にえさをあげるにも いちいちお金がかかるのでしょっちゅうは行けない。 トイレはあまり清潔とは感じなかったのが残念。 詳細を見る -
2019/06/25
なつき0724さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4コストパフォーマンスもよい。 2歳の娘を連れ初めて行きました。パパと妊娠中の私。 行った時間帯なのか、動物に元気がなく動かない。 坂道が多く歩くのが大変。 敷物を広げてお弁当など食べれるスペースがあるとよい。さらに手洗い場や衛生面がキレイだとなおよし。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。