浦添大公園
- 総合ランキング
- 46位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.25(12件)
浦添大公園のスポット情報
住所 | 沖縄県浦添市当山 |
---|---|
電話番号 | 098-873-0700 |
営業時間 | 09時00分 ~ 21時00分 |
アクセス(車) | 沖縄自動車道西原ICから車で約15分。 |
駐車場 | 60台 |
設備 |
|
このスポットの概要
浦添(うらそえ)大公園は、沖縄県浦添市伊祖にある公園です。宜野湾市と隣接した場所にあり、那覇方面から国道330号線を走っていると伊祖トンネルを抜けた先に見えて来ます。大きくて長いローラースライダーが目印です。37.4haと広大な公園内は、浦添がどんな歴史を歩んできたのかを確認でき、「浦添城跡や浦添ようどれ(琉球王国の隆墓)」「伊波普猷(いはふゆう)の墓」「浦添グスク・ようどれ資料館」などがある「歴史学習ゾーン」、子供が楽しめるアスレチックなどが設置してある「ふれあい広場ゾーン」、木々に囲まれた「憩いの広場ゾーン」の3つの広場を中心に構成されており、それぞれのゾーンに大型駐車場が備わっています。また、夜景を楽しむことの出来る展望台は完全バリアフリーで、宜野湾と浦添をぐるりと360℃見渡すことが出来て、人気の夜景スポットです。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
3つの広場から構成されている公園で、お子さん連れには「ふれあい広場ゾーン」がおすすめです。駐車場も、こちらの駐車場をご利用下さい。公園の目印でもある大きくて長いローラースライダーを中心に、小さなお子さん向けのコンビネーション遊具から巨大なアスレチック、長めの滑り台など、数えきれないほどの遊具が設置してあり、お子さんと一緒に体を動かして遊べます。遊具の足元がラバー敷きになっているのも安心です。遊具だけではなく、芝生広場もありますので、歩く練習をしたり駆けまわったり、お弁当を広げたりとたっぷりと家族で楽しめます。土日営業のパーラーや自動販売機もありますので、休日にお出かけの際は水分を忘れてしまった際にも安心です。また、夜景で有名な展望台もこちらのゾーンにあり、1階には沖縄そばのお店「いしぐふー」もありランチにおすすめです(そばが無くなり次第終了)。
浦添大公園の基本情報
休園日 | 無休 台風時は休園 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
浦添大公園の新着レビュー
-
2020/03/12
ゆかち3さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4お家からも近く、子供にとっては遊具がたくさんあるので遊びやすい環境だと思います。公衆トイレも定期的に清掃されており衛生的にも良いかと思います。またお弁当など軽食を持ち込んでピクニックも楽しめます。しかし、駐車場スペースがほとんどないため早くから行かないといっぱいで停められないのが欠点です。 詳細を見る -
2020/03/12
真っ黒トトロさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
4自宅の近くにある大きな公園で、アクセス便利な公園。長い滑り台があって、観光客が来ていて、たくさんの利用者がいる。日陰が少ないのは困るけど、遊ぶ遊具が多くて、子どもが楽しめる。保育園からも近くて、遠足の場所にもなっております。そのため、子どもが慣れており、安心して遊んでるのを見ることが出来る公園です。 詳細を見る -
2020/03/12
まーぐーさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5実家の近くにあり、よく連れて行きますが、小さい子から大きい子まで遊べる遊具がとても充実しています。また遊具の近くに広場もあり、そこでボール遊びなどもでき、長い時間飽きずに遊べます。ただ、駐車場が少なく休日には道まで車が並んでおり行くのを断念したのが何回かあるので、駐車場を増やしていただけると嬉しいです。 詳細を見る -
2020/03/12
ぎのさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
4大きな子と、小さな子が遊ぶところで別れていて、ちゃんと何歳から何歳までと表示もされており遊ばせやすかった。遊具の危険があるところはロープで子供が遊べないようになっていたりと少し遊ぶところが少なくなっていたりしているので怪我が心配になった。少し奥の方に行くとちゃんと仕切られた遊具もあるのでぶつかったりする心配もなかったのでその辺はいいと思う 詳細を見る -
2019/06/25
はぁちゃんママさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
5浦添大公園の近くに、また幼児用の一歳から遊べる遊具があるので、 台湾の観光客も増えてきて交流にもいいです★無料で遊べますし、お兄ちゃんお姉ちゃんたちも遊べる大きい遊具がとなり設置されていて、どちらも楽しむことができるので親も安心です。 一歳の遊べる遊具があるとこは、ハイハイしても痛くないクッションになってるし、 にけままわれないように、カギみたいなのがついていて日陰でもあるのでほんとに安心できます。 詳細を見る -
2019/06/25
ゆぅううにゃさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
50?2歳までのコーナーがありその月齢の子供向けの遊具の為、大きさ高さなどその月齢にあったら遊具だったので子供も気に入りました。小さな滑り台などもあり特に床がフワフワしてて転んだりしても大きな怪我する事がなくて安心して遊ばせられました。公園の工事前から場所はわかってたので気軽にアクセス出来ました。 詳細を見る -
2019/06/25
risa0691さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
5小さい子用と大きい子用にアスレチックが分かれていて、小さい子用には柵もあり安全面もとても良かったです。 まだ、新しい公園ということでとても綺麗で衛生面も良かったです。 ただ、小さい子用アスレチック後ろにあるベンチの床が石だったので、柔らかい素材だと助かります。 まだ歩行が安定しないのと、ベンチからの転倒を考えるとソフトな素材が安全だと思いました。 詳細を見る -
2019/06/25
Rothさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5おばあちゃん家が近いので利用してみました。私も子どものときに遊んで楽しかった思い出があって行きました。滑り台が長くて楽しいのでもう少し(1歳すぎてから)子どもが大きくなったらもっとたのしめそうです。車を停める駐車場も広くて便利です。車移動でいくかたにおすすめです。 詳細を見る -
2019/06/25
Cassy10050さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4近くに駐車場があり車で行ってすぐに遊べる。駐車料金も無料で施設利用料もかからないので気軽に利用できます。 長い滑り台や複数人で滑れる滑り台、小さい子でも楽しめる遊具がたくさんあるので子どもがいる方にはおすすめ。 広いスペースもあり子どもがボール遊びをしたい場合も大丈夫です。 詳細を見る -
2019/06/25
ゆいたそさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
4大きい滑り台が楽しかった! よく壊れて?メンテナンス中なのが少し気になる。 他にも滑り台の種類が色々あり子どももとても楽しんでくれた。 ピクニックできるような広場もあり、便利でした。 小さい子用の公園が少し離れたところにあって気づけなかったので、まとめて欲しい。 詳細を見る -
2019/06/25
きょーきょーさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
3大きい子供向けのアスレチックがメイン。 親は離れていて、子供だけで走り回ってるから、かなり不安がある。 遊具は新しいが、トイレなどの施設は古く衛生的では無い。 小さいこと言った時は、小さい滑り台など、遊べるところだけで遊んでいた。 夏休みシーズなどは人が多く、あまりオススメしない。 詳細を見る -
2019/06/25
なぁつ1998さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3ガラガラ滑り台がありました。 小さい子用の滑り台やブランコがありました。 中国人がたくさんいました。 トイレが若干遠かったです。 木や自然が身近にあります。 駐車場が遠いです。 皆楽しんで遊んでいました。 4歳から小学生が多かったです。 お友達もできました! 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。