知覧平和公園のスポット情報
住所 | 鹿児島県南九州市知覧町郡17880 |
---|---|
電話番号 | 0993-83-2511 |
アクセス(電車) | JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間15分、特攻観音入口下車すぐ |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
映画や小説でも描かれる特攻隊。特攻隊員のリアルな姿とともに平和への願いが込められた場所が鹿児島県南九州市知覧町にある知覧特攻平和会館です。知覧特攻平和会館は知覧平和公園内にあり、公園には陸上競技場やサッカー場、庭球場、遊具広場なども備え多目的に利用されています。知覧特攻平和会館では、第二次世界大戦末期に沖縄に向けて飛行した陸軍特別攻撃隊員についての関係資料を展示。青年たちの写真や家族に向けた遺書や、実際に特攻により海底に沈んだゼロ戦などの展示物が当時を物語り、歴史や平和について考える多くの人が訪れるスポットです。平和祈願として植えられた桜は、春には花のトンネルとなって人々を迎える桜の名所でもあります。知覧平和公園は鹿児島中央駅からはバスで1時間20分、マイカーでは指宿スカイライン知覧ICから約20分の場所にあります。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
知覧平和公園は歴史を学ぶ平和会館だけでなく、子どもが楽しめる遊具のある児童公園もあります。複数の滑り台を楽しめる複合遊具、ターザンロープ、シーソーなど定番遊具の他に、ちょっと変わったデザインが目を引くブランコやジャングルジムも。「大人は興味あるけれど子どもにはつまらない?」と心配することなく、家族で出かけることができるスポットです。また、歴史の知識が浅い子どもでもゼロ戦の展示には、大きなインパクトを受けるでしょう。屋外に置かれた飛行機のレプリカは、石原慎太郎が製作総指揮の映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」に登場したものの実物大となっています。大人は重く受け止めるものがあるとともに、子どもにとっても知覧特攻平和会館は平和な世の中への感謝や、命の尊さについて自ら考えるきっかけになるかもしれません。教科書を見るだけでは得ることはできない感想を抱けるでしょう。
知覧平和公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
知覧平和公園の新着レビュー
-
2020/03/12
ステッピーさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3敷地が広いので、草スキー等もできて子どもが楽しめます。また、遊具もあるので小さい子どもから中学生くらいの子どもまで遊べます。バスなどは本数が少ないので、歩いてくるか自家用車で行った方がいいと思います。駐車場は無料です。芝生の広場ではサッカーなどもできます。 詳細を見る -
2020/03/12
ほなみ6677さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4草スキーができるので楽しいです。 遊具もたくさんあります。小さい子向けの遊具もあるから嬉しいです。 家からも近いし、ピクニック気分で来れますね。 子供がすきなドングリの木もありますよ。 春は花見もできて最高。芝生も綺麗でボール遊びにも最適! これからも通いたいです。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。