おがみ山公園のスポット情報
住所 | 鹿児島県奄美市名瀬永田町 |
---|---|
電話番号 | 0997-52-1111 |
アクセス(電車) | 奄美市役所より300メートル |
アクセス(車) | 奄美空港より車で約50分 |
設備 |
|
このスポットの概要
おがみ山公園は、鹿児島県奄美市名瀬永田町にある公園です。標高236メートルの拝山に整備されています。拝山は、天空(オボツカグラ)から山の神が降り立つ場所として「御神山」とも呼ばれ奄美では古くから神の山として信仰されている山で、山頂の展望広場からは名瀬の町並みを一望できるほか、行幸広場からは奄美の海を堪能でき、展望スポットとして多くの人が足を運ぶ場所です。昭和28年(1953)に奄美群島が日本に復帰したことを記念して復帰広場が整備され、奄美群島本土復帰記念碑と、復帰運動を進め奄美日本復帰の父と言われている「泉芳朗」の胸像と詩碑が安置されています。公園の敷地のほとんどは森で、ガジュマルの大木や熱帯系の樹木が茂っており、南国の自然を感じられる場所です。また、木製アスレチックも設置してあり、子供たちの遊び場としても親しまれています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
駐車場がありませんのでご注意下さい。拝山を中心に整備されている公園で、園内の多くが上り坂と熱帯系樹木の作り出す森ですが、遊歩道は整備されているので、市内の幼稚園の遠足などにも利用されており、お子さん連れでも頂上にある展望台まで登ることができます。階段の場所もあるので、ベビーカーよりは徒歩で進む方が良いでしょう。拝山を登りきった場所にある名瀬の街並みを一望できる展望台の他にも、木製のアスレチックが設置されている「遊戯広場」があり、お子さんと一緒に体を動かして遊ぶことができます。特に夏季は日差しも強く、歩いているとかなりの汗をかきます。自動販売機などはないので、水分を必ず持参し水分補給を忘れないようにしましょう。帽子を持参することもお忘れなく。また、歩いている際にむやみに草むらに入らないようにご注意ください。
おがみ山公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。