城山公園(龍虎城跡)
- 総合ランキング
- -位
- スポットレビュー
-
0.0(0件)
城山公園(龍虎城跡)のスポット情報
住所 | 鹿児島県曽於市財部町南俣11175 |
---|---|
電話番号 | 0986-76-8282 |
設備 |
|
このスポットの概要
城山公園(龍虎城跡)は、鹿児島県曽於市財部町南俣にある公園です。龍虎城は鎌倉時代の1507年、財部(たからべ)六郎正信によって築城したとされています。12の砦から成り、その姿は、あたかも虎が伏し龍が翻っているように見えたことから龍虎城と呼ばれました。現在は、その龍虎城跡(財部城跡とも言われる)の本丸・中城・池ノ上城として整備され、城山公園として市民をはじめとした多くの人に親しまれています。園内には、「忠霊塔」があり、その付近が本丸だったと言われています。忠霊塔付近からは、霧島を望むことができ、その美しい風景が魅力です。秋にはモミジなどが紅葉する景色も美しく、城山公園は財部町のシンボルとなっています。「財部城山総合運動公園陸上競技場」、遊具などが設置してある「財部城山総合運動公園」と隣接しています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
鎌倉時代の1507年に築城された龍虎城(財部城)の跡地を中心に整備された公園で、本丸があったと言われる「忠霊塔」付近からは、霧島の姿を見ることができます。山城として設けられた城の跡地ですので、お出かけの際は歩きやすい靴をおすすめします。まだよく歩けないお子さんと一緒の場合は、ベビーカーはおすすめできませんのでご注意を。霧島を望む美しい景色を堪能した後は、隣接する「財部城山総合運動公園」での遊びをおすすめします。幼児向けの遊具も設置されていますので、お子さんと一緒に体を動かして遊べます。また、広い芝生もありますので、走り回ったり歩く練習をしたりと、周りを気にせずに過ごすことができます。城山公園には、売店などはありませんし、お子さん連れで休憩できそうな場所も少ないので、休憩したい場合は財部城山総合運動公園の芝生がおすすめです。ゆったりとピクニックが楽しめます。
城山公園(龍虎城跡)の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。