鹿児島県 薩摩川内市
寺山いこいの広場
- 総合ランキング
- 22位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.4(5件)
寺山いこいの広場のスポット情報
住所 | 鹿児島県薩摩川内市天辰町2133-6 |
---|---|
電話番号 | 0996-31-4477 |
営業時間 | 施設により異なります |
アクセス(電車) | JR川内駅から車で約20分 |
駐車場 | 300台 |
設備 |
|
このスポットの概要
寺山いこいの広場は、 鹿児島県薩摩川内市天辰町にある公園です。標高247メートルの高台に位置しており、眼下に雄大な川内川が流れ、遙か彼方に東シナ海に浮かぶ甑島が見渡せます。広い敷地内には、科学に触れることのできる「せんだい宇宙館」、「レストハウス」、全長1300mの「ゴーカート場」「動物広場」「運動広場」、年間6万本を超える色とりどりの花と緑を楽しむことが「フラワーガーデン」「少年自然の家」などがあります。また、レストハウス内には市街地を展望できるカフェ「山CAFE」もあり、自家製のチーズケーキやコーヒーでカフェタイムが楽しめます。公園内は桜の名所でもあり、約400本の桜の木があり「千本桜」と呼ばれています。「県推奨森林浴の森70選レクリエーションコース」にも選ばれています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
広い敷地に、四季折々に多くの花が咲き乱れる公園です。園内は整備されており、トイレなども綺麗で安心して使用できます。お子さん連れの場合は、第1か第2駐車場を利用すると移動がスムーズです。お子さんと一緒に遊ぶのにおすすめなのは、全長1300mの「ゴーカート場」です。有料ですが、安価でゴーカートが楽しめます。また幼児向けの電動カー乗り場も隣ですので、小さなお子さんでも楽しく一緒に遊べます。また、「運動広場」は、広い芝生の広場で遊具や東屋も設置してありますので、周囲を気にせず走り回ったりボール遊びをしたりして楽しめます。広場の一角には鳥とウサギ小屋があり、日曜祝日はウサギとのふれあいが可能です。レストハウス内にカフェがありますが、お子さん連れの場合は運動広場でのピクニックがおすすめです。桜の名所でもありますので、春は家族での花見も楽しめます。
寺山いこいの広場の基本情報
休園日 | 月曜日 (月曜祝日の場合は翌日が休館/せんだい宇宙館) ※寺山いこいの広場は年間通して開園 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | 動物園ありピクニックエリアあり遊具あり |
寺山いこいの広場の新着レビュー
-
2020/03/12
ひぃみぃさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
5遊具は、小さい子供から小学生まで遊べる3段階に分けてあるので子供はとても楽しんで夢中で遊んでいます。 季節によってお花も違ったり、春には桜が綺麗でピクニックをしたりします。 うさぎもたくさんいるので、餌を上げたりして楽しんでいます。 時々、イベントもしており大人から子供まで楽しめると思います。 広さもあるので、人が多くても十分楽しめるとおもいます。 ゴーカートもあるので、子供たちは大好きな公園のひとつです。 詳細を見る -
2020/03/12
みきモンさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3同じ薩摩川内市なので、出掛けてみました 夜星を見に行くことがあったが、昼間に行ったことがなかったので、新たな発見がありました。眺めもよく、ゆっくり遊べたので、良かったです。 また、行こうと思います。 保育園でのオススメの場所だとお聞きしました。 詳細を見る -
2019/06/25
かなっしーさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5滑り台で楽しく遊べる 小さい子用大きい子用とある 川内の街が一望できるのでとても眺めがいい 近くにレストランもある 宇宙館もそばにあるのでたのしい ゴーカートもあり大きい子も楽しめる 四季折々で楽しめるものがあり、お花見も良い ふれあい広場がありウサギや鶏ポニーもいる 詳細を見る -
2019/06/25
jmo25さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5すごく広くて遊びに来てる方も多くて動物もおりえさをあげたりするのも可能です えさは200円くらいで買えて子供たちも喜んであげたりできます! ちょっと車で行かなきゃ行けないけどすごく楽しい公園でゴーカートなども有名で置いてあります! 近くには宇宙センターもあり宇宙についても学ぶことも可能です! 詳細を見る -
2019/06/25
らなちびさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4お弁当を持ってピクニックに行きましたが、うさぎやポニーもいるので、餌やりを楽しんだり、様々な遊具に乗ってたくさん遊べました!ベビーカーの貸し出し等はないので、持参になりますが下の子(生後4か月)はベビーカーで寝てくれていたので、助かりました??たくさん遊んで帰りの車の中では熟睡でした。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。