大隅広域公園のスポット情報
住所 | 鹿児島県鹿屋市吾平町上名黒羽子地内 |
---|---|
電話番号 | 0994-58-5197 |
営業時間 | 季節により異なる |
アクセス(車) | 東九州道国分ICから国道504号、県道68・544号経由約2時間 |
駐車場 | 590台 |
設備 |
|
このスポットの概要
大隅広域公園は、鹿児島県鹿屋市吾平町と肝付町にまたがって広がる96.5haの敷地を誇る広域公園です。「人間性の回復と緑に囲まれるレクリエーション空間の創造」をテーマに、大隅半島の古い歴史に培われた文化や遺産の復元を図り、県民が自然の中でスポーツやレクリエーションを気軽に楽しむために、吾平山陵に隣接した鹿広い丘陵地に整備されました。園内には、肝付町側には、屋内人工芝コートや体育館、トレーニング施設を備えた「大隅アリーナ21」、サッカー等のスポーツが楽しめる「芝生グランド」、テニスやフットサル、ストリートバスケットが楽しめる「スポーツふれあい広場」など。吾平町側には、バーベキューも楽しめる「ピクニック広場」、有料の「ゴーカート場」、実物大の木製恐竜がある「冒険の谷」、大隅地方の民家をモチーフとした家がある「大隅の里」などがあります。季節のイベントも多く、憩いの場として親しまれています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
96.5haと広い敷地を持つ広域公園ですので、遊ぶ場所を決めてからのお出かけがおすすめです。敷地が広いので、歩きやすい靴を履いていきましょう。幼児連れで遊具で遊びたい場合、雨天の場合は、肝付町側の「ちびっこ広場」、「大隅アリ-ナ21」がおすすめです。ちびっこ広場には幼児向けの遊具が多く設置してあり、夏季は水遊びも可能です。幼児に合わせた遊具が多いので、体を動かして遊べます。また、雨天の場合は大隅アリーナ内の「幼児コーナー」で遊ばせることもできます。ゴーカートを楽しみたい場合、実物大の木製恐竜で遊びたい場合などは、吾平町側の「ゴーカート場(有料)」「冒険の谷」利用がおすすめです。冒険の谷を利用する場合は、特に休みの日は人が多いので、小さなお子さんから目を離さないようにしましょう。オートキャンプ場やバーベキューのできるピクニック広場もありますが、お弁当を持ち込んでのピクニックもおすすめです。
大隅広域公園の基本情報
休園日 | 12月29日、30日、31日 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
大隅広域公園の新着レビュー
-
2019/06/25
あいてぃんママさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4保育園の遠足で行きました。遊具が豊富で、敷地が広いので、ゆっくり遊べました。有料のゴーカートなどあるみたいですが、まだ利用したことはありません。個人的に行く機会があったら、ぜひ利用してみたいです。子供も楽しく遊べて気に入ったみたいなので良かったです。 詳細を見る -
2019/06/25
とわまんさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4入園料無料で公園内にはいろいろな遊具がありまた広いのでのひのびと遊べます!近くにはゴーカートがあり料金はかかりますが子どもはもちろん保護者も楽しめます! 少し市街地からは離れていますが、自然の中にあるのでゆったりと落ち着いて過ごせるいいところです! 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。