鹿児島県 鹿児島市
かごしま健康の森公園
- 総合ランキング
- 163位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.93(15件)
かごしま健康の森公園のスポット情報
住所 | 鹿児島県鹿児島市犬迫町825 |
---|---|
電話番号 | 099-238-4650 |
営業時間 | 08時30分 ~ 21時00分 |
アクセス(電車) | 鹿児島交通バス「健康の森公園」下車 |
駐車場 | 1,041台 |
設備 |
|
このスポットの概要
かごしま健康の森公園は、市制100周年記念事業として取り組まれた緑豊かな公園です。鹿児島市犬追町の高台にあり、正面には桜島を臨むパノラマの中で季節の花や遊具、健康運動を行える施設を利用できます。木漏れ日眩しいウォーキングコース、各種スポーツに利用できる体育館、プール、運動広場、テニスコートは県民の健康維持増進に役立ち、わんぱく遊具や草スキー場は子どもを連れたファミリーで賑わいます。体育館は有料施設ですが、卓球は児童1時間50円、バドミントンは70円と、とてもリーズナブル。屋内プールに加え、夏季オープンのウォータースライダーのある屋外プールも小中学生100円と、一年を通してスポーツを楽しみながら健康な体作りに気軽に取り組める場所となっています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
小さなお子さま連れなら、まず行きたいのは遊具広場。一度に4人が乗れるシーソー、アニマルファミリーの変則的な動きは子どもはもちろん、大人も童心に返って楽しめます。複合遊具の四連風車砦、展望砦ではよじ登ったり、滑り降りたり、斜めになった橋を駆け抜けたりと子どもの挑戦心をくすぐるでしょう。また、草スキー場ではそりで斜面を滑り降りることができます。適度な勾配は安全でありながら、スリルもあり、何度も挑戦する子ども達で賑わいます。そりは売店でも販売していますよ。プールの準備がない子や小さな子どもは、公園を流れる水路で簡単な水遊びを楽しみましょう。正面に雄大な桜島を臨める水路の両脇は芝生になっており、南国の夏も少し涼めるポイントとなっています。休憩やお弁当を食べられるときに利用できる芝生広場で、思いっきりかけっこを楽しんでもいいですね。
かごしま健康の森公園の基本情報
休園日 | 【有料施設休業日】年末年始 (プール施設は、毎週火曜日休業) |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
かごしま健康の森公園の新着レビュー
-
2020/03/12
Mamaまいさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5姪をつれていきました。十分な広さがあるため思いっきり走り回ったりボール遊びをしたりすることができます。公園には芝生が植えられているため、子どもが転んでも怪我の心配はありませんでした。小さな親水公園のような施設もあり、暑いときには水遊びもできて子どもが喜んでいました。週末や親戚が集まる時期には利用したいです。 詳細を見る -
2020/03/12
まっちー1107さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
4体を使って遊べる多くの種類の遊具があること、芝生がたっぷりとあるスペースがあること、プール遊びに、水路での水遊びといくつものパターンで遊べるところが気に入っています。自転車を持っていき乗る練習をしたりもします。 車で行く形ですがお弁当持参で一日たっぷりと遊べるところがいいです。 詳細を見る -
2020/03/12
グラタンひつじさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
2おもいっきり走れるので、大きい公園に行きました。キャッチボールやサッカー 縄跳びが他の子とぶつからずに、のびのびと出来る場所があるので、凄く楽しかったです。男の子はじっとしていられないので、走り回れる場所へ連れていって、くたくたになるまで遊ばせるのが楽です。 詳細を見る -
2020/03/12
ひろみ1011さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5鹿児島市健康の森公園にいきました。 父親がラグビーの試合のため、試合中は遊具などで遊んでいました。 噴水もあり、夏場は水遊びができるし、景色もとても良いので子供が大喜びします。 室内プール施設にトイレやオムツ替え、授乳室もあり、衛生的です。 ただ数が2つしかないのでたまに混み合います。 詳細を見る -
2020/03/12
えり苺さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4初めての公園デビューでした。冬にしては暖かくぽかぽか陽気の昼下がりに出かけました。遊具ではまだ遊べませんが、とても充実していると思いました。家族連れの方が親子で遊べるのはいいと思いました。奥の方には芝生のサッカー場や広場があり、ピクニックも楽しめる場所でした。 詳細を見る -
2020/03/12
yyun00312さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
3初めて健康の森公園にいったときは、山の中にあるため、ものすごくわかりずらかったが、自然的な感じで、天気が良いとピクニックにもよく、とても親子ともども有意義に過ごせるとおもいます。ゆうぐにかんしては、大きいお子さま専用にゆうぐはあるけど、小さい子向けに関してはあまりないので、キッズコーナーとかあったら良いなと思った。 詳細を見る -
2020/03/12
スマイル912さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5上の子が遊べる遊具や大人が運動のために歩ける場所もあるので、よく利用しています。またとても広い芝生スペースもあるので、他人にあまり気を使わずにのびのびと家族で遊ぶことができます。 蚊がいるので赤ちゃんを連れて行った時は気をつけました。野良猫が多いのは少し気持ちいい気がしませんでした。 詳細を見る -
2020/03/12
メルぴょんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
3自分が小さい頃から何回も行ったことのある場所なので親戚の子と初めて一緒に過ごすときにも安心して楽しむことができた。乳児向けの遊具は少ないが、広場がとても広く思い切り走り回って体を動かすことができるのでとてもいい公園だと思う。もう少しトイレ等の衛生面が整うとさらに安心して過ごせると思う。 詳細を見る -
2019/06/25
けんぽこさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5広い敷地で走り回ることができるので歩き始めた子供を自由に歩かせることが出来ました。芝生の場所も多いので転んでも大きな怪我につながらずに安心できます。 少し大きくなると遊具も充実しているのでより楽しさが増すと思います!幼児用の場所もあるので年齢関わらず楽しむことができます。夏になるとプールがあったり小さな子でも無料で楽しめる水場があるので夏にも行ってみたいです 詳細を見る -
2019/06/25
どでかねこさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5動物のバネのついたまたがる乗り物を気に入りました。親子で乗れるブランコもあり良かったです。まだ歩けませんが立てるようになったので靴を初めて履かせてみました。アクセスは山の上に近いのでいいとは言えませんがドライブになりますし、バスも通っています。桜島を臨めて景色も空気も最高ですし、室内遊びのドームもあります。 詳細を見る -
2019/06/25
0824さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:4歳
4遊具が豊富で、広い芝生の広場もあり子供の年齢に適した公園だと思います。友達同士でピクニックに行くこともあります。桜島が見えて、散歩するだけでも親も良い気分転換になりました。室内にプールがありますが、まだ行った事がないのでぜひ今度利用したいと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
まい2014さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4遊具がたくさんあって、休日は大勢の子ども達で賑わっています。3歳の子どもは滑り台が大好きで何度も楽しそうに滑っています。春は桜がキレイで、ピクニックやお花見も楽しめます。桜島も見え、晴れた日は景色がとってもキレイです。夏も水遊びができるので小さい子たちは水をバチャバチャして楽しそうに遊んでいます。 詳細を見る -
2019/06/25
cocoao7322さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4芝生があるので、おすわりをしたり、ハイハイをして移動したりして楽しそうに戸外遊びを満喫していました。色々な場所で遊ばせてあげたいと思っています。赤ちゃんだけではなく、上の子達も遊べる公園は、最高の遊び場です。授乳室が少なかったりする場所もあるので、増えていくと良いなと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
areha nancさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
3大規模なプールがあるので夏によく行きます。屋外の滑り台が大好きで父親と一緒に楽しそうでした。オムツを履いた子はプールには入れないのですが、外にある川のような噴水エリアは入れます。公園内は広くて遊具もたくさんありますので、長く、飽きずに遊べる場所となっています。 詳細を見る -
2019/06/25
あーちゃんりーくんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3駐車場もたくさんあるためよく利用しています。年齢に適した遊具もあるのでそれなりに楽しめる場所です。また、遊具だけではなく広場もあるのでそこにシートを敷いてランチすることも出来ます。広場の隣には売店がありそこにはソリも売ってるので草スキーも楽しめます。噴水もあるので夏には池の中に入って遊びを楽しむ子どももいます。公園と人くぐりになっていますがいろんな方がそれぞれの目的を持って楽しめる場所だと思います。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。