城山公園(鹿児島県鹿児島市)
- 総合ランキング
- -位
- スポットレビュー
-
3.0(2件)
城山公園(鹿児島県鹿児島市)のスポット情報
住所 | 鹿児島県鹿児島市城山町照国町 |
---|---|
電話番号 | 099-224-1111 |
設備 |
|
このスポットの概要
城山(しろやま)公園は、鹿児島県鹿児島市城山町、照国町にまたがる公園で、明治23年に鹿児島市最初の公園として開設されました。公園面積は、展望台から東側斜面を含む15.6haです。城山は市街地の中心部に位置する標高標高108mの小高い山で、西南戦争の最後の激戦地となったため、西郷洞窟や西郷終焉の地など、西南戦争にまつわる史跡が多く存在しています。そこに作られた城山公園には、クスの大木やシダ・サンゴ樹など600種以上の温帯・亜熱帯性植物が自生する自然の宝庫です。遊歩道での散策も楽しめ、市民の憩いの場ともなっています。展望台からは桜島をはじめ錦江湾や鹿児島市街地を一望でき、天気の良い日には遠く霧島や指宿の開聞岳も見えます。また、夜景が美しいことでも有名です。昭和6年に国の史跡・天然記念物の指定を受けており、県推奨森林浴の森70選:野鳥・植物観察コースに指定されています。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
西南戦争最後の激戦地となった場所で、西南戦争にまつわる多くの史跡が存在する公園です。市街地に中心部に位置している小高い山状の公園で、展望台が設けられており市内だけではなく、桜島を一望できるビュースポットです。お子さんと一緒の場合には、美しい景色の見える展望台は、園内の自然や歴史を楽しみながら歩ける「城山自然遊歩道」として整備されており、無料駐車場から少し歩いた場所になりますのでご注意下さい。小さなお子さんでも自分の足で登れる程度の傾斜と道ですので、自然を楽しみながらの散策がてら楽しめます。距離が比較的長く、入り口から利用すると2kmになりますので、お子さんの体調や歩ける距離等を判断して利用して下さい。駐車場から展望台までの間には、土産物店が多く店を構えています。展望台近くには「城山茶屋」という売店があり、珍しい「火山灰アイス」が食べられます。食事は市内中心部のお店がおすすめです。
城山公園(鹿児島県鹿児島市)の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
城山公園(鹿児島県鹿児島市)の新着レビュー
-
2019/06/25
Tmamaさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3この公園は観覧車があるのが1つの魅力で週末は小さなフードコートもやっているそうです。1歳の息子にはまだ早かったかな?と思いましたが今ならたくさん遊具で遊べそうです。遊具以外には広い草原のスペースがありボール遊びや、ピクニックが楽しめます。100円投入して動く車や動物などの乗り物や、ゴーカートもあるので遊びが尽きない 詳細を見る -
2019/06/25
ひよひなまむさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3子供が砂場が好きで砂場もあるしアスレチックもたくさんで観覧車がある公園なので乗り物にも乗れるし楽しいです。お友達と集まった時などは一緒に遊びに行ったりします。晴れた日にはお弁当をもって遊びに行ったりします。芝生も広くて私達大人もバドミントンをして遊んだりできるので楽しく利用させて頂いてます。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。