菊陽杉並木公園
- 総合ランキング
- 254位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.71(7件)
菊陽杉並木公園のスポット情報
住所 | 熊本県菊池郡菊陽町大字原水5326 |
---|---|
電話番号 | 096-349-2533 |
営業時間 | 夏期(4月〜10月)8:30〜19:00|冬期(11月〜3月)8:30〜17:00 施設により異なります |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
菊陽(きくよう)杉並木公園さんさんは、熊本県菊池郡菊陽町原水にある公園です。総務省のリーディング・プロジェクト推進事業である「自然とふれあいの里づくり」として採択を受け、平成4年から6年間の歳月をかけて取り組んだ「ガーデン・サバーブふれあいの里」づくり事業のメイン事業として整備されました。降った雨を公園外へ流出するのではなく、調整池等を通じて雨水浸透貯留施設へ流入し、地下水の涵養と保全に役立てているのが特徴です。園内にはシンボルツリーであるケヤキ並木があり、「ふれあい広場」「中央広場」「野外ステージ」「スポーツ広場」「修景池」「公園管理センター」、姉妹都市である屋久町(屋久島町)の珍しい植物が植えられている「屋久町の森」などがあり、市民の憩いの場として親しまれています。無料開放されていますが、休園日(毎週火曜日、火曜日が祝日の場合は翌日)と開園時間があります。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
広い敷地に芝生が広がっている公園です。「屋久町の森」には、屋久島、種子島に分布するような珍しい植物が植樹されています。遊具が設置されていませんが、持参して遊ぶこともできますし、「公園管理センター」にて芝生の上で遊べるフリスビーやボールなどの無料貸し出しも行われていますので、お子さんと一緒に周囲を気にせずに走り回ったり歩く練習をすることが可能です。また、前述のように園内には珍しい植物も多く植樹されていますので、散策しながら植物観察も楽しめます。「公園管理センター」には、屋久杉の展示があったり、トイレや自動販売機なども揃っていて、子連れには嬉しい施設となっています。また、「スポーツ広場」の隣には、農産物直売所や天然温泉「さんさんの湯」などがある菊陽町の複合施設「さんふれあ」もあり、食事や買い物も楽しめます。ステージイベントなどもありますので、お出かけの前にはチェックがおすすめです。
菊陽杉並木公園の基本情報
休園日 | 火曜日 火曜日が祝日の場合は水曜日が休園 年末年始(12月28日から1月3日) |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能 |
菊陽杉並木公園の新着レビュー
-
2020/03/12
はなちゃん2127さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3入園料がかからず、駐車場も広く無料です。とにかく芝生が広く歩いたり、走ったりするのを楽しむにはもってこいの場所です。春には桜も咲くため、お花見も出来ます。池があり、鯉を見たり、飛び石を渡ったり出来ますが、小さい子どもは大人が側にいないと危ないです。物産館やアイス屋さん、図書館があるため、休憩もできます。 詳細を見る -
2020/03/12
enn.riさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3温泉施設が隣接されているので温泉に入って帰れる アイスやポテトフライなど軽食が売ってあり、小腹が減っても椅子とテーブルもあるためその場で食べれて大変便利 広い敷地で走り回れるが遊具がないため長い時間は遊べない たまにイベントもあっていて楽しめるのでいいと思う 詳細を見る -
2019/06/25
明記子さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5その日はとてもお天気が良くて抱っこして散歩がてらに公園にでかけた。まだ、4ヶ月で歩けないので抱っこして芝生の上を歩いてあげると興味を持って首をキョロキョロと動かして外を見ていた。 またお天気が良くて伝い歩きや一人歩きができるようになったらまた連れて行ってあげようと思う。 詳細を見る -
2019/06/25
あおはる815さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4家から近いので時々行きます。 広いのでボール遊びも出来るし、細々した玩具等の貸出もあるので楽しく遊べます。 下の子を連れていても、テントや敷物を広げるスペースもあるのでラクです。 駐車場も広いので、とても行きやすい公園だと思います。 休日にイベントがあって車が止められないこともあるので調べて行った方が良いかと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
みさるいさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4家からも近くてほんと行きやすい 場所でとても広くボール遊びなど とてもしやすい! あんなに広いんだから遊具とか作ったら もっと遊びやすいと思う??けどボール遊びなど広々としてるからしやすいし、走ったり沢山遊べるからいいと思いました。 私も小さい頃などずーっと遊びなど 行ってたから子供産まれたら連れて遊びに行きたいと思います! 詳細を見る -
2019/06/25
ひまりんひかるんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4公園には遊具はないですが 池があったり ボールの貸し出しや 広場が広いのでピクニックするのに 最適な場所だと思います! ママ友たちと子どもを連れてよく遊びに行っています! また温泉施設もあるので帰りに入って帰ったりレストランでご飯を食べて帰ったりもできるのでいいです! 詳細を見る -
2019/06/25
りっきーりょうぶ~さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3近くなので行きました! 何もなく、駄々っ広く、芝生なので 子供がハイハイでも気にならないのでよかった!歩きだしたら歩きだしたで、何もないけど、それはそれで危なくなくていい。 ボールの貸し出しはあるが、自前の遊びもの持参でが多い。何もないとこなので、混雑する感じではないのはいいかもしれない 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。