立岡自然公園のスポット情報
住所 | 熊本県宇土市花園町 |
---|---|
電話番号 | 0964-22-1111 |
アクセス(電車) | 宇土駅から車で10分 |
アクセス(車) | 九州道松橋ICから約15分 |
設備 |
|
このスポットの概要
立岡自然公園は、熊本県宇土市花園町にある公園です。熊本県有数の桜の名所として知られている公園で、加藤清正が指揮をして作られたという立岡池と幕末に完成したという花園池の両池を中心として、2つの池の間の道や、車も通る土手の中央の道と土手の外側の遊歩道周辺などに約2,000本の桜が植えており、両池を囲むように桜並木が続き水面に映る桜は幻想的な姿を見せるため、花見シーズンには市内、市外からの多くの花見客を集めます。3月下旬から4月上旬のシーズンには「うと花園さくらまつり」も開催されます。園内には、アスレチックや築山、ベンチなどがある芝生の「わんぱく広場」や「菖蒲園」「キャンプ場」「夫婦橋」などの施設もあり、花見の季節以外にも自然の中でゆったりとした時間が過ごせます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
立岡池と花園池を中心に整備された公園です。春の季節の花見で盛り上がる公園ですが、整備された遊歩道はベビーカーでのお散歩におすすめです。桜の季節には桜並木で写真を撮る人が多いフォトスポットですし、それ以外の季節でも自然の中で緩やかな時間を過ごすことができます。また、アスレチックや築山が設置してあり、芝生で覆われている「わんぱく広場」があり、こちらは体を動かして遊ぶことができます。芝生の上ですので転んでも安心ですし、歩く練習や走り回ったりしても周囲を気にせずに過ごせます。6月には「菖蒲園」で約5,700本の菖蒲が見頃を迎えますので、こちらを散歩するのもおすすめです。トイレの数が公園の広さに比べて少な目ですので、お子さん連れの場合は最初に確認してからのお出かけがおすすめです。お弁当の持ち込みができますので芝生公園でのピクニックをおすすめします。
立岡自然公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 キャンプ場使用料 510円(テント1張につき) テント・ターフ・バーベキューセット(炭は持参)・寝袋は宇土市スポーツセンターで無料貸出有り。 (但し,寝袋のクリーニング代は実費) |
この施設の特徴 | アスレチックありバーベキュー可能園内に水遊び設備あり遊具ありピクニックエリアあり |
立岡自然公園の新着レビュー
-
2020/03/12
はやぴょんママさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
2桜がとても綺麗に咲くので、お花見シーズンに行き、大人は楽しましたが、息子は少し危なかったです…。真ん中が大きな池なので、柵はあってもすぐ抜けられますので…あまり小さい子ども向きではないかもしれません…。でも、小学生くらいになると、楽しめるかなと思います 詳細を見る -
2020/03/12
たか1さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
2桜が綺麗な公園です。広いので子どもと一緒にお散歩をしました。遊具等は少ないですが、天気のいい日はとても気持ちがいいです。オムツ替えや授乳するスペースはなかったように思います。もう少し子ども連れでも利用しやすい公園になるといいなと感じました。 詳細を見る -
2019/06/25
ひろんままさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3ちょこっと遊びに行くにはいいけど、トイレは汚いし森のちかくなので夏場は蚊が多いです。地元の人は行くかもしれないけどわざわざ遠くから行こうとは思えない。でも遊具はあるので子供たちは遊ぶのに満足してるみたいです。入園料もないし、駐車場も無料でいつもかなりの確率で空いてるのでそこはいいですね。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。