石神山公園のスポット情報
住所 | 熊本県熊本市西区島崎3丁目56 |
---|---|
電話番号 | 096-355-2936 |
駐車場 | 70台 |
設備 |
|
このスポットの概要
石神山公園は、熊本県熊本市西区島崎にある公園です。金峰山の東の裾野にあり、採石場跡を整備して2007年に完成した公園で、石がむき出しの大きな岸壁が特徴的です。周辺には豊かな緑と、細川家五代藩主綱利(つなとし)が作った「お茶屋」と呼ばれる別荘の一つ「釣耕園(ちょうこうえん)」、藩の医学校再春館(さいしゅんかん)の師役村井家の別荘跡「叢桂園(そうけいえん)」、熊本市が生んだ政治家安達謙蔵が熊本市民の精神修養の場として昭和11(1936)年に建立した円筒二重層の鉄筋コンクリートのお堂「三賢堂(さんけんどう)」等の歴史的施設が数多く残っています。熊本市内で唯一、バーベキューができる公園として有名で(有料)、展望所からは市内が一望できます。登録制のドッグラン、一周611mのウォーキングコース、子ども向けの遊具などが設置してあり、多くの人で賑わう場所です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
比較的新しい公園で、有料バーベキュー場や登録制のドッグランなどが有名です。ウォーキングコースは地面が整備されていますので、ベビーカーを押しての散歩も安心して楽しめます。また、コースに周囲を囲まれた芝生の広場には、スプリング遊具や滑り台、鉄棒にブランコと、お子さん向けの遊具も設置してありますので、体を動かして遊べます。また、園内の芝生では、草スキーやソリをして遊ぶ姿も見られます。段ボールやソリを持参すると、より楽しめます。中央にある調整池の魚にエサをやることもできます。エサは安価ですので、公園の管理棟で購入して下さい。少し高台の位置には「天空広場」と呼ばれる広場や、散策路がありますので、お子さんの体力と相談してからご利用下さい。園内には自動販売機はありますが、売店はありません。ベンチなども少ないので、予約してバーベキューを楽しむか、レジャーシートを持参してのピクニックがおすすめです。
石神山公園の基本情報
休園日 | 無休 |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | 遊具ありピクニックエリアありバーベキュー可能 |
石神山公園の新着レビュー
-
2020/03/12
Fujimoさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3遊具は、ブランコ・滑り台・砂場・鉄棒などがあります。そこで遊んでる子は基本小さい子ばかりなので、ゆったり遊べると思います。 鯉に餌をやるスペースがあり、管理人室にてエサの販売もあり。食パンなどを持参してる方もいるようです。 その近くの広場では、夏場はBBQ、正月には、凧揚げをしてる方をよく見かけます。 ウォーキングしてる方々もいるので、大人から子供まで楽しく利用できると思います。 詳細を見る -
2020/03/12
kaemamさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5あまり覚えてませんが、芝生で広く、遊具も充実していました。私は、ママサークルで利用しました。バーベキューもできるみたいで、家族で利用されている方もいました。 オムツ替えスペースは、あったか覚えてませんが、トイレも綺麗でしたよ。管理棟もあり、安全面でも安心かと思いました 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。