長崎県 南島原市
みそ五郎の森総合公園
- 総合ランキング
- -位
- スポットレビュー
-
4.0(2件)
みそ五郎の森総合公園のスポット情報
住所 | 長崎県南島原市西有家町長野2670番地1 |
---|---|
電話番号 | 0957-65-2323 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
アクセス(車) | 島原外港駅 車約30分 |
駐車場 | 120台 |
設備 |
|
このスポットの概要
みそ五郎の森総合公園は、長崎県南島原市西有家町長野にある総合公園です。約6hの敷地には、その昔、西有家町の高岩山に住んでいたという味噌好きの大男「みそ五郎どん」をモチーフにした巨大複合遊具が設置してあり、公園のシンボルになっています。みそ五郎の全身をモチーフにした大型複合遊具には、ロングスライダーや様々なアスレチック遊具が満載で、親子連れに人気です。小型の複合遊具も設置されており、幅広い年齢のお子さんが楽しめます。また、園内にはその他にも、「ソフトボールコート」「トレーニング棟」があり、スポーツを楽しむ人たちにも親しまれています。春には桜の名所としても親しまれており、家族連れでの花見客が多い場所です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
この地に古くから伝わる「みそ五郎どん」をモチーフにした巨大複合遊具が有名な公園です。園内は整備されており、様々な複合遊具やアスレチック、遊具が設置してありお子さん連れにおすすめの公園です。休日ともなると混みあいますので、小さなお子さん連れの場合は必ず一緒に行動して下さい。みそ五郎の全身を模した遊具は巨大で、ロングスライダーなどでも楽しめますし、もう少し穏やかな遊具を使用したい場合でも、幼児向けの遊具が設置してあったり、イルカのスプリングアニマルがあったたりするので安心です。地面は芝生で覆われていますので、歩く練習をさせたり走り回ったりしても楽しめます。花見の名所でもあり、お子さん連れで花見を行う場合でも遊具があるでの飽きることが少ないでしょう。お弁当を持ち込んでピクニックを楽しみながら、たっぷりと遊べる場所です。
みそ五郎の森総合公園の基本情報
休園日 | 12月29日~翌年1月3日 |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
みそ五郎の森総合公園の新着レビュー
-
2019/06/25
もえやんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4山手にあるため、気候は寒い。また、遊具のとこに行くまでは急な坂道のため、ちいさい子連れは、ベビーカーを持っていったほうがよい。遊具は少ないが、タワーロープや、長い幅の大きい滑り台もあり、とても楽しい。3歳以上の子供たちが楽しめるような遊具が多いが、小さい子は、はいはいやタッチで遊ぶことも出来るからよかった。 詳細を見る -
2019/06/25
さきぽよ55さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4実家の近くなのでちょっとしたお散歩のときに行っています。グラウンドの奥に遊具があり、今はまだ子供が小さいので遊具では遊べないが、もう少しして大きくなってからもまたきたいと思います。周り 緑がたくさんあり、とても開放感がある。自分が子供の頃にもよく来ていた場所でもあるので思い出の場所です。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。