長崎東公園のスポット情報
住所 | 長崎県長崎市戸石町194-7 |
---|---|
電話番号 | 095-830-2011 |
営業時間 | 施設により異なります |
アクセス(電車) | 長崎駅から国道34号線経由で約26分 諫早駅から県道41号線と国道251号線経由で約30分 現川駅から国道251号線経由で約11分 |
アクセス(車) | 長崎空港から長崎自動車道・大村ICから多良見IC経由で約42分 |
駐車場 | 312台 |
設備 |
|
このスポットの概要
長崎東公園は、長崎県長崎市戸石にある運動公園です。市内東部の東長崎地区のほぼ中央に位置しており、昭和61年に「天皇陛下御座位六十年記念健康運動公園」の指定を受けています。園内には、競技場とトレーニング施設やボルタリングの壁がある「コミュニティ体育館」、全長25mのプール、土日に稼働するウォータースライダーや児童プールなどがある「コミュニティプール」、ナイター設備完備で野球やソフトボールも行える「運動場」、ナイター設備完備で5面のテニスコートがある「庭球場」、無料開放されており自由に使用うできる「多目的広場」、遊具が設置されている「ちびっこ広場」などの施設が設けられており、市民のスポーツを通しての憩いの場としてやスポーツ大会の会場としてなど活用されています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
多くのスポーツ施設が揃っている総合公園です。敷地が広いので、お子さん連れの場合にはどこで遊ぶのかを先に検討してからのお出かけをおすすめします。外で遊ぶ場合、お子さん連れにおすすめなのは「ちびっこ広場」です。滑り台を始めとして体を動かして遊べる遊具が設置してあります。また、多目的広場は無料で楽しめますので、ボールなどを持参して遊ぶのにもおすすめです。オムツが取れているお子さんには、「コミュニティプール」(有料)もおすすめです。土日にはウォータースライダーも稼働するプールは、温水ですのでどの季節でも楽しむことができます。その他にも、森林浴を楽しめる整備された雑木林があったり、花見の時期には桜が見られたりと四季を通じて楽しむことができます。お弁当を広げられる芝生広場もありますので、ピクニックにもおすすめです。
長崎東公園の基本情報
休園日 | 年末年始12/29~1/3 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 広場は無料。 運動場、体育館、プールなど一部施設は有料。 |
この施設の特徴 | 遊具ありピクニックエリアあり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。