川原大池公園のスポット情報
住所 | 長崎県長崎市宮崎町969-1 |
---|---|
電話番号 | 095-829-1171 |
アクセス(電車) | 長崎駅より長崎バス川原行き「川原公園前」バス停まで約50分、下車後徒歩5分。 |
駐車場 | 106台 |
設備 |
|
このスポットの概要
川原大池(かわはらおおいけ)公園は、長崎県長崎市宮崎にある公園です。広さ13ha、周囲約1.9キロメートル最大水深約9メートルの長崎県内最大の天然の淡水湖で、野母崎半島県立公園の中心に位置している「川原大池」を中心に整備された公園です。「川原大池」は、元々海の入江だったところが除々に砂櫟が堆積して海から遮断され、現在の形として形成されており、清流と緑と太陽、青い海など豊かな自然があふれ、古くから神秘的な阿池姫伝説が言い伝えられています。野鳥や淡水魚が多く生息し、一帯にはハマナツメをはじめとするオオクグ、テツホシダなど貴重な植物が多く、「川原大池樹林」として、長崎県指定の天然記念物になっています。園内には、岩石の表面に蛇のような紋様が見られる珍しい蛇紋岩海岸に面して「川原海水浴場」や「キャンプ場」があり、シーズンにはバードウォチング、キャンプ、海水浴や夏祭りなどで賑わいを見せています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
天然の湖「川原大池」を囲むように作られた公園で、自然溢れた環境が魅力です。遊歩道が整備されていますので、ベビーカーでの散歩もおすすめです。キャンプ場や海水浴場もあり、夏季には家族連れで賑わいを見せています。昆虫採集などもできるので、虫取りアミを持参すると良いでしょう。お子さんの虫対策はしっかりしてあげてください。整備された芝生もありますので、芝生で遊ぶお子さんを眺める親子連れも見られます。海水浴やキャンプで賑わう夏以外でも、遊具はありませんが、近くにアスレチックのある三和記念公園がありますので、そちらで遊んでからこちらのキャンプ場でバーベキューを行って楽しむこともできます。キャンプ場は予約制ですので、ご注意ください。
川原大池公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能 |
川原大池公園の新着レビュー
-
2020/03/12
ちぃずけーきさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
2大きな池?があり、そこで泳げるようなので行きました。 車でしか行けないと思います。 道もちょっと分かりにくいかなという感じです。 駐車場はまぁまぁありました。 広々していて、4.5歳から楽しめるかなという印象です。 砂浜は子供には歩きにくく、階段の段も広く大きいので連れて行くのも大変でした。 ゴミも多く、子供用の設備も少なかったです。 トイレなども使いにくいです。 詳細を見る -
2020/03/12
らぷなつさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3近所なので、よく行きます。 広々としているので歩きやすく、交通量も少ないので、子どもには安心です。 自然も豊かで風も気持ちいいです ですが、子ども向けのおむつ替えや授乳室はありませんので、その点では配慮が必要になります。 遊具もありませんので、動けるお子様でしたら、三輪車など持っていく方が良いと思います。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。