金立公園のスポット情報
住所 | 佐賀県佐賀市金立町大字金立1197 |
---|---|
電話番号 | 0952-40-7162 |
営業時間 | 徐福長寿館、センターハウス(管理棟) 9時~17時(入場は16時30分まで) |
アクセス(電車) | 佐賀駅バスセンターから市営バス「金立いこいの広場」行き35分 |
アクセス(車) | 長崎自動車道金立SA第二駐車場下車すぐ 長崎自動車道佐賀大和ICから10分 JR佐賀駅から25分 |
駐車場 | 20台 |
設備 |
|
このスポットの概要
金立公園は、佐賀市金立町大字金立にある長崎自動車道金立サービスエリアに隣接した全体面積27.4haの公園です。公園内には、、約500種類もの薬草木を植栽している「薬用植物園」、薬用植物園に植えられている薬草や花についての詳細を知ることができ、イベントや講演会なども開催される「徐福長寿館」、一面の芝生が広がり色鮮やかで目新しい遊具が設置してある「金立山いこいの広場」、長崎自動車道を跨いだ場所には、秋にコスモス畑が広がる「コスモス園」などがあり、一般道からの来園はもちろんのこと、長崎自動車道からも金立サービスエリアから徒歩での来園ができます。春は桜や菜の花、秋はコスモスと、花やみどり豊かな公園で、多くの人たちの憩いの場として親しまれています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
長崎自動車道金立サービスエリアに隣接した交通の良い場所にある緑豊かな公園です。桜や菜の花、蓮の花やコスモスなど、季節ごとに美しい花が見られることでも人気です。お子さん連れには、一面の芝生が美しく、20種類にも渡る遊具が設置されている「金立いこいの広場」がおすすめです。広大な芝生の広場に、幼児から小学生くらいまでが楽しめる遊具が多く設置してあり、走り回ったり歩く練習をしたり遊具で遊んだりと、体をめいいっぱい動かして遊べます。草すべりもできますので、ソリや段ボールを持参すると楽しめます。隣接する金立サービスエリアには、軽食や地域の美味しい食べ物・お土産などがありますし、レジャーシートを広げてお弁当を囲むピクニックにもおすすめです。
金立公園の基本情報
休園日 | 【徐福長寿館】 毎週月曜日及び年末年始(12月29日~1月3日) ※祝日の場合はその翌日 【センターハウス(管理棟)】 毎週火曜日及び年末年始(12月29日~1月3日) ※祝日の場合はその翌日 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアありバーベキュー可能遊具ありアスレチックあり |
金立公園の新着レビュー
-
2019/06/25
あゆちゃんしさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4その公園は、とても自然豊かで季節によっては、花が咲き、とても綺麗です。桜のシーズンには、花見もできるので、子供と一緒にまた行きたいと思います。平らなので、ベビーカーも押しやすいです。安全には、大変考慮された公園だとおもいます。高速のサービスエリアを利用すると、お食事もできます。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。